• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:簡易ブレーキのパットの直径)

簡易ブレーキのパットの直径はどのように決めるべきか?

このQ&Aのポイント
  • 簡易ブレーキで使用するパットの直径を適切に決める方法について質問があります。エアシリンダ+ゴムパットを使用し、押さえこみ簡易的に固定したい場合、パットの大きさの適切な大きさをどのように決めたら良いのかを知りたいです。
  • 直感的にはパット径は小さいよりも大きい方が良いと感じますが、単位面積あたりの力は同じになります。質問者は、エアシリンダで押さえつける圧力は決まっているが、適切なパットの大きさをどうやって決めるべきか分からないと述べています。
  • そこで、質問者は簡易ブレーキのパットの直径を決める方法についてアドバイスを求めています。質問文章全体から判断すると、質問者は簡易的な方法でパットを固定したいと考えており、エアシリンダとゴムパットを使用することが前提です。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.7

類似事例として   http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g90126b04j.pdf   P.7 タイヤの空気圧と(転がり)抵抗の関係 クルマにとっては燃費に響き重要なファクターで、タイヤメーカは本図ABの%の差を競う。空気圧では実用範囲からはずれて2割程度の違い。 本例のごとく固定の課題だけならその大小は問題にするほどでもなく、他の要因による形状の設計に専念すればよいのでは。 P.4 あたり理屈も易しく説明されてます。 最適化にこだわるのもよいけど、私のようにいい加減、お気軽なほうが、、、そのような質問も多いものです。

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にします。

noname#230359
noname#230359
回答No.6

何故か前出の先生方が誰も持ち出さないのですが? ワーク外寸及び重量は? 極論になりますが ICチップくらいの5mmx5mmだったら? パット外寸はチップサイズより大きくは出来ないでしょうね 逆に1mmx1mmとかにしようとすると無理があるでしょうし 10tトラックくらいの3mx10mくらいあると? トレーラに付いてるランディングギア http://www.isuzu.co.jp/semi/truck/10_2.html これの寸法が参考になるであろうか?

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ワークの大きさは500mm×500mm×5t 重量は約10Kg フリーベア上で位置決めを行った後 本、簡易ブレーキ4か所(4角)で固定 と言った感じです。

noname#230359
noname#230359
回答No.5

どんなゴム板か判りませんが ゴム単品でブレーキパッドですか? 効果のほど?では

noname#230358
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 確かにブレーキパットと言うには 語弊があります。 必要な固定力は人間が指で つまむ程度です。

noname#230359
noname#230359
回答No.4

もしかして 回生(動いてるのを)人間が止めるのではなく 自動走行で止めようとしてる? とりあえず 出来合い品 http://www.i-jpb.co.jp/products/?ca=4 いろいろ難しいんだが (自動車系のブレーキ開発してたことあるが) ちなみに 動いているものを止めようとした場合 一番簡単な自転車を考えると 前ブレーキが先にかけると大変なことになります 小学校のころやったことありますorz 空が見えるぜ 後ろブレーキを先にかけると 滑ります 4輪でも同じようなことが起こる (最終的にはABSに行き着くけど ついてないのもそれなりの工夫がされてます)

noname#230358
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 無知がゆえの勇み足でした。 今回は停止したものを固定します。 同じ固定ですので考え方は同じかと思ってしまいました。 もちろん摩耗とか制動力は停止しているものとでは 全く異なると思いますが。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

私だったら、ゴムパッドの面圧が適正かを判断してパッドの大きさを決定します。

noname#230358
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 大荷重の場合は特に気にしなとダメですね。 考慮するようにします。 ありがとうございます。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

>単位面積あたりの力は同じになってしまいます。 その通りで、摩擦抵抗力はシリンダー力×静止摩擦係数で決まるのであるから パッドの大きさと摩擦抵抗力に関連性があるようにみえるが実の所は無い筈だ 以上が物理における真実であろうと思う。 従って、パッドの大きさは強度にゴム関係なければワークによって適宜決めて も良さそうに私は思います。疲労とかも関係しないのであれば接着面積と強度 をメインに考えた方が良いのかもしれません。 http://www.smcworld.com/upfiles/pgpdf/sp042c-012j.pdf SMC 回り止め倍力シリンダ・・・此処まで必要かは分らんが、回り止めSYLは 必要だろうと思う。どれ位でクランプすれば良いのかも設計士によるだろう ?そうかクランプSYLという手もある。となればソコソコ其処らにあるだろう

noname#230358
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 やはりそうですよね。 一つ疑問が残るのは自動車等のブレーキは パットがそこそこ大きいですよね レーシングカー特にF1なんかお金はいっぱい使えるのだから バネ下荷重の軽減はサスペンションに大きな影響があるので もっと小さいブレーキパットでも良いかと思うのですが・・・・。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

パッドの大きさよりも、複数固定のスパンの方が重要では? 大きさ書いてなかったので、大きなワークと仮定。

noname#230358
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 そうですね。場所によってはモーメントが 発生する可能性がありますので スパンも考慮ないとダメですね。

関連するQ&A