- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ポリエチレンの融着)
ポリエチレンの融着について
このQ&Aのポイント
- ポリエチレンの融着について調べました。低密度と高密度のポリエチレンを融着することは可能ですか?
- ポリエチレンの融着についての質問です。低密度や高密度のポリエチレンを融着する方法はあるのでしょうか?
- ポリエチレンの融着について調べています。低密度と高密度のポリエチレンを融着することができるのか知りたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#230359
回答No.3
あまり経験はありませんが、テフロン系でも溶接や融着、接着をする際に、特殊溶剤を 塗布してからすることもあります。 URLに示します処で確認してみてください。
noname#230359
回答No.2
PEの結晶化の段階で、表面に非晶質の皮膜が形成されて、それが接合性を阻害していると下記に記述されて います。したがって溶剤等で皮膜を除去することで融着することができる手段はあるようです。 http://www1.odn.ne.jp/sotec/page9.htm
質問者
お礼
回答ありがとうございます。 年末年始を挟み、お礼が遅くなりすみません。 分子量や板厚などの他に、皮膜が融着の邪魔になるのですか。 よく読んで参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。
noname#230359
回答No.1
分子の繋がりかたと融点が違うから、うまく絡んでくれないみたいです。 http://www.po-aso.co.jp/encyc/page/22.html ポリエチレンでもHDPEとLDPEやLLDPEがありHDPEとLDPEでヒートシール してしまうと思うような強度が得られません。。。。 問題は溶け具合だから、全く同じ材質であっても厚みが大きく違うと両者で様子が変わるため、難しくなると思いますよ。 ヒーター加熱でも超音波でも。
質問者
お礼
回答ありがとうございます。 構造と融点ですか、、、 全く同じものであれば問題ないのでしょうが、異なる材料でも強度が出る誤差はどれくらいなんでしょうね(^^; ありがとうございました。 年末年始にかけてパソコンを使えない状況になり、お礼が遅くなってしまいすみません。 金属溶接でも板厚が違うと難しくなるのと同じで、樹脂でも同じことが言えるのですね。 回答ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。 年末年始を挟み、お礼が遅くなりすみません。 溶剤もNo2の方がおっしゃる皮膜除去のためなんですかね。。。 紹介頂いたホームページを読んでみます。 ありがとうございました。