• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ウオームギャー 設計)

ウオームギャー設計のポイントと参考サイト

このQ&Aのポイント
  • ウオームギャーの設計については、駆動系の設計を行う際の重要な要素です。
  • ウオームとウオームホイールを使用して駆動を90度に伝えるため、その設計方法について知りたいとのことです。
  • ウオームとウオームホイールの設計経験がないため、具体的な項目や進め方について教えてほしいとのことです。また、参考になるWEBサイトも教えてほしいとのことです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.2

回答1の方に補足させて頂きます。 以下内容に注意してください。 ・ウォームとホイールとはスベリ伝達なので異種金属同士にしてください。焼付けの原因になります。よく有るパターンです。 (例:ホイールが黄銅又は青銅、ウォームがSCM415浸炭焼入れ、又はS45C高周波焼入れ(ウォームはねじ研削有り)) ホイールがアルミもたまに見かけますが、歯面がピッチング(剥離)し易いです。 ・ホイールの歯部分(例で黄銅)とボス部分(例でS45C)の締結に十分な回り止め対策を要します。 ・ウォーム減速機構はセルフロック性が有りホイール側からは基本的に回転  しません。   速比1/10~20程度ならば回転可能ですが効率は劣悪。 ・伝達効率は速比、加工方法、組立ノウハウ、使用オイル、負荷程度等によって違いますが、上記材料の例と速比1/10の場合は90%~1/60の場合50%程度になります。 ・使用オイルは負荷にもよりますが、極圧性、粘度が高い物を選定してください。最近は効率が良い合成潤滑油が多いです。 (むやみに粘度が高い物を選定すると撹拌抵抗が大きくなり効率がダウンします。) 直交伝達だけでしたら、効率の良いベベルギア(ストレート、ハスバ、曲がり歯等)、ネジ歯車などを提案します。セルフロックも有りません。 (速比1/1~1/3)逆にすると増速可能 ウォーム減速機構の軸受けはスラスト力が大きいので円錐コロ軸受け等が多く使用されます。(特にウォーム側)

noname#230358
質問者

お礼

早速の回答 ありがとうございました。 組み合わせ材料や他の駆動方法などの提案 参考にさせていただきます。

その他の回答 (1)

noname#230359
noname#230359
回答No.1

下記資料の円筒ウオームギヤの項目をご覧下さい。

参考URL:
http://www.khkgears.co.jp/gear_technology/pdf/gijutu.pdf
noname#230358
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 技術資料を参考にさせていただきます。

関連するQ&A