- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ポリエチレン加工)
ポリエチレン加工のナイフマーク問題と解決方法
このQ&Aのポイント
- ポリエチレン加工でのナイフマークの問題について、解決方法を探しています。木工用とアルミ用の刃物を使用していますが、他社の製品ではナイフマークが見えにくく、見栄えが良いです。刃物の選定や回転速度、送り速度などを検討する必要があるかもしれません。
- ポリエチレン加工におけるナイフマークの解決策を探しています。現在使用している木工用とアルミ用の刃物では、製品にナイフマークができてしまいます。他社の製品を見てみると、ナイフマークが見えにくく、見栄えが良いことが分かりました。刃物の選定や回転速度、送り速度といった要素に注目し、問題解決を目指したいと思っています。
- ポリエチレン加工でのナイフマークの問題についてアドバイスを求めます。現在使用している刃物では製品にナイフマークができてしまい、見た目が悪くなってしまいます。他社の製品を見てみると、ナイフマークが見えにくく、見栄えが良いです。刃物の選定や回転速度、送り速度などを見直し、解決策を見つけたいと考えています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#230359
回答No.1
樹脂専用のカッターは殆ど無いため、アルミ用を用いるのが正解です(木工用は経験無し) 『ナイフマーク』がカッターの側面か底面なのかで対策が異なります。 多分、底面だと思います。 過去質問でも出ていますが、カッターの角が鋭すぎると、それで引っ掻いたマークが目立ちます。 そのためカッターに手を加えるなど、ややテクを要することになります。 ・No.24525 カッターマークについて ・No.24315 極力カッターマークを出さない加工方法ありませんか? 既製品では角をRで丸めたものがあります。Rが許せるなら底面はマシになるはずです。
お礼
ありがとうございます。参考にします。今使っているポリエチレンはダウンカットにすると毛羽立ちがひどく困っています。アップカットにするといいんですけど。刃物以外でも仕上げ用の道具も少しずつ揃えているところです。線で書かれたものはいいんですが、スプラインやポリライン?のように点で繋いだ線はRが丸くならずにカクカクしてしまいます。イグザクトストップをしないで動かしたほうが綺麗になりますかね?後で機械に滑らか処理機能があったのに気づいたのですが点が多すぎて使わなかったです。まだ半年くらいしか使っていないのでこれから頑張ります。失礼します。