- 締切済み
新たな仕事をする場合の部品加工の難しさとメリットについて
- 部品加工を始める際には、すんなりとは行かないことが多いです。他の会社は信頼性や出来栄えを考慮して、既存のパートナーに仕事を依頼することが多いため、新しい会社に仕事をもらうことは難しいです。
- また、仕事の歴史が浅い会社に仕事を依頼する際には、単価などのメリットがないと難しいです。多くの会社はコストを削減したいため、納品価格や品質に対して競争力が必要です。
- しかし、部品加工の仕事を受けることによるメリットもあります。新しい会社との取引は新たなパートナーシップを築く機会であり、将来的な成長に繋がる可能性があります。また、メリットがないと思われる場合でも、品質や納期の信頼性を高めることで、競争力を持った新規顧客を獲得することができます。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
技術 納期 提案力(プロとしての意見) 価格 の順ではないでしょうか? 全国各地で見積もりを出してもらいますが 技術がある所は高く見積りますし 安い所は(暇な期間のみ安く請け負う所もあります) 継続性がありません単発のみ 価格競争は止めた方が良いです 単発的の加工でしたが信じられない安い単価(中国より安かった) 技術もしっかりした会社がありました。 単価競争では生き残りは難しいです 技術と人間性が最大の武器だとおもいます。
ネコの手も借りたいぐらい忙しい時は、 なんで、新規を探さないのだろうと思います このへんは、人間関係と言えばいいのですが、ある種談合なんでしょうね 仕事がなく、つぶれていく会社もあれば、忙しすぎる会社もある 大多数の町工場はこの流れに乗っかるっているのでしょうが 上がこけるとみなこける方式なので、 ここはいろいろなビジネスモデルを作るのがいいのでしょう ミスミなんか、新しい感覚の部品屋?です ある種、知名度があまりない(部品屋としては) なんだか高いような気がする(実は、安いんですよ) 注…ミスミの回し者ではありません 生産技術や、設備を作っていたり、ライン運営しているところは 足を向けて寝れませんねきっと
小生は設計しています。自分が作成した図面を加工会社に依頼することはよくあります。 当然用途に応じて加工会社は振り分けています。 既に回答にもございますが、安いだけでは絶対決めていません。 設計者の意図に応じた加工が出来る加工会社に都度出しています。 また、依頼する側として非常に助かるのは、作図した図面で前向きに提案してくれる加工会社は非常に好きです。例えば、この四隅のrはもう少し大きくしては如何ですか?そのほうが加工時間が早いし安くなりますよ、とか。単純にこの寸法矛盾してませんか?とか。そういう提案型の指摘は小生の場合大歓迎ですね!。お互い信頼関係が出来、win-winを築きやすい。 逆に、指示されたことにしか対応しない会社はNGですね。 納期も大事です。早いのは大歓迎ですが、遅れてもいいのです、事前にこういう理由があってご指定の納期を数日遅れますという報告をしてくだされば。最低限のマナーですね。 小生が今まで付き合ってきた加工会社で一様して言えることは、納期を無理言って急がせると80%の確立で、通常納期で製作した同じ部品でも品質が劣ります。その辺も徹底された方が良いと思いますね。 最後に見積もりに関してですが、すぐに線引きしてそれは聞いてない追加費用、っていう加工会社がありますが、これもけじめの意味では大事なことです。ただ、追加費用の書面を作成するお客様の労務費も大変なものなので、その当りは全てとは言いませんが融通を利かせてもらって次の見積で相殺するとかしてもらうと非常に助かりますね!これはお客様再度の勝手な意見ですが。 こんなもんでいかがでしょう?参考になりますでしょうか?
難しいことについては、すでに回答が出ていますので、 何とかいける方法がないかと考えてみました。 たとえば、 設備として持っている会社が少ないような機械を導入して、 ピンポイントに請ける。 例えば、超微細加工機とか、ガンドリルマシンとか、センタレス研磨機とか、6軸複合機とか、超大物が出来るNC旋盤とか、超大型5軸加工機とか、高精度な横中ぐり盤とか。 たとえば、 ネットで受注する体制を構築する。 たとえば、 他社から熟練の技能士を連れてきて、それをアピールする。 ついでに仕事も一緒に持ってくる。(モラルに反しない程度に) いずれにせよ、初期投資も必要です。この投資がどれくらいできるかによっても、取れる方法は変わってくると思います。 投資が回収できるかどうか、仕事として成り立つかどうかは別の話。 サンプルという話がありますが、仕事を出す際に一番不安なのは、ホントにきちんとしたものを納めてくれるのかどうかですから、サンプルで自分の技術力を見せて安心させることが出来れば、あとは最初は単価勝負でしょうね。道筋がついてくれば、納期面や提案力など、違った付加価値を出していければより強固な関係になると思います。 加工屋として話をすると、多額の設備投資が必要な仕事ですから、勝算がなければやめといたほうがいいと思います。設備があれば仕事がくる時代ではないですから。 ×超大型5軸加工機→○超大型5面加工機
すんなりは行かないでしょうね。 他の回答者も言われていますが、サンプルを持参されてみてはどうでしょうか。 サンプルを持っていっても無理なところは無理ですが・・。 コツは一社で1回や2回断られても何度もがんばって営業を進めることと思います。(これは私の大学の先輩の助言ですが、10回営業して断られるならばあきらめなさい。1回や2回ではあくまでも根性を見ている) 参考になれば幸いです。
結論から言えば、難しいです。 sakataさんの書いているとおりだと思います。 どうしても部品加工の仕事を請けたいのであれば、 加工サンプルを持参していけば、少しは近道になるのではとは思います。 仕事を依頼する立場からすれば、新規で安すぎるのも信頼度が低いという考えもあるようで、 低価格が即仕事に繋がるわけではなく、やはり品質が信用の第一歩だと思います。
こんにちは。 逆の立場で考えてみてください。 貴方が何か仕事を外部に依頼する時に、今まで知らなかった会社、またその分野で何の実績も無い会社に依頼する気になりますか? 品質面は当然として、値段や日程が他社に比べて大幅に安い、短い、または他社ではできない加工ができる等の特徴が無いと依頼を出す気にはならないのではないでしょうか。 今の時代、御社ならではの長所を持ち、それを武器にしていかないと新規の客先開拓は難しいのではないかと思います。
補足
ありがとうございます。 では今の時代機械加工で独立という場合努めてた所から仕事を分けて貰う形での独立がケースとしては多いのでしょうか? 勤めた会社の人なら本人の実力をよく把握しているでしょうから。
補足
お返事ありがとうございます。 技術の高さ 人間性とは具体的にはどのようなことで判断されるのでしょうか? またどのライン以上が高い技術ということになるのでしょうか? 平均的な技術では新規開拓は難しいでしょうか?