- 締切済み
NC旋盤の突っ切り作業中に『ドン!』と衝撃音がし、軸がずれた原因と対処法は?
- はじめまして。今年になってNC旋盤に携わり始めました。突っ切っている途中に突然『ドン!』という衝撃音がし、NCの軸がずれてしまうほどのものでした。しかし、チップは折れておらず、原因は不明です。同じ経験をされた方や原因と対処法を教えていただきたいです。
- 切削条件はG50S2500、G96S100、G00X21.Z-22.、G01X19.F0.06、G00U0.5、G01X17.、G00U0.5、G01X15.、G00U0.5、G01X13.、G00U0.5、G01X11.、G00U0.5、G01X9.、G00U0.5、G01X7.、G00U.5、G01X5.、G00U.5、G01X4.、G00U.5、G01X2.、G00U.5、G97S200、G01X0F0.03、G00X21.です。
- 質問文章では、NC旋盤の突っ切り作業中に突然衝撃音がし、NCの軸がずれるというトラブルが発生しました。チップは折れておらず、原因はわからない状況です。同じ経験をされた方や原因と対処法についてのアドバイスを求めています。切削条件は掲載されており、G50S2500やG96S100などが含まれています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
2番の方と同意見です。 一ヶ月前に当社でも同様の事故が起きました。主軸のズレ、刃物台のズレ等最悪の事態でした・・・ 最初は何が起きたのか不明でしたが、事故後のワークをよく観察するとその背景が徐々に見えてきました。 予期せぬ事故でしたが、事故には必ず原因があるので、 事故後は、ワークの傷、チャックの傷、ワークがどっちへ飛んだか等、 しっかり観察し対策をされることが今後の成長に繋がると思います。 対策の一つとして、突っ切りバイト側にワークが飛ばないように、ガイドを取り付けてみました。 言葉で説明するのは難しいですが、パーツキャッチの反対側に キャッチャーミットのようなワークが当たらない程度のカバーを付けた感じです。 基本的には下に落ちるはずのワークが、切り粉が巻き付いたりして、 飛んでしまったりしても、ガイドに当たってパーツキャッチに入るようにしました。 もちろん、その場合、傷が付いて不良となる場合もありますが、 機械の故障に比べれば安い物ですから。
ひょっとして、チャックが3爪のパワーチャックで、 突っ切って下に落ちるはずのワークが、 切くずがからまったりなど何かの拍子で、 チャックの爪と刃物台等の間に噛み込んでしまったのではないでしょうか? 対策としては、 2.コレットチャックに交換する。 1.チャック交換ができない場合は、 爪の外側を斜めに削り落として噛み込みにくくする。 やはりそうでしたか。 人身事故にならなくて良かったですね。 2度目はないように万全な対策を施して下さい。
補足
迅速なご回答感謝いたします。 その通りです。3爪のチャックを使用しております。 確かにワークを取り出して見ましたら、何かに当たった 大きなキズがありました。 コレットチャックへの交換は時間が無いので チャックを削ったりして工夫したいと思います。 ありがとうございました。
ども、旋盤屋をやっております。 細かいステップで出たキリコを噛み込んだのではないでしょうか、 ステップさせるならもっと少ない回数で、 送りと同じ0.06mm(1回転分ということ)戻す程度で十分だと思いますよ。 それと、最後のG97 S200ではかなり回転数不足で刃物が無理をしていると思いますS2000の間違いでは? 切削条件については、アルミニュームなので、 回転数・送りとももっと上げてもいいと思います。 ステップはキリコの巻き付き対策でしょうか、 だとしたらX 2.0mmおきを3.0mmおきにするとか、 これは実際に動かして具合を見るしかありませんね。 軸が動いたというのは主軸ですか、タレットですか? 主軸だったらあきらめて、メーカーを待ちましょう。 タレットだけなら動いた方向と量を測って、 X軸だけならオフセットで微調整出来ますが、 上下にずれるとタレットの中央よりのボルトを緩めて、 ハンマーで叩くしかないですかねぇ、 外径だけなら敷板で微調節ってことも出来ますが、 ドリルや内径は量によっては無理です。 プログラムについてもう少し。。。 1.ステップで戻す量を送りと同じにするなら、 G00は使わずに全部G01で行けると思います、 プログラムは短い方が修正での入力ミスが減るので、扱いやすくなりますよ。 2.中心近くで送りと回転数を下げることは必要です、 この場合G96 S100ですからX2.0の位置では本来16000回転になります、 だから1/3でもS5000以上ですがこれはちょっとアレなのでS2000としてみました、 この辺も、やってみて上げられるようなら上げても良いと思いますよ。 それと、三つ爪なのであれば使える最高回転数の確認を、 一応しておいた方がよいかもです。
お礼
丁寧な回答を頂き、ありがとうございます。 NCの件はどうやら主軸がずれているようです… さて、プログラムの件ですが仰ったとおりに試して 調整したいと思います。 キリコの問題は当社でも何回か苦い経験がありますが、 本当に注意が必要ですね。 お忙しい中、ありがとうございました。
補足
迅速なご回答感謝いたします。 なるほど!戻す量はその程度でいいのですね。 勉強になりました。 最後のG97ですが、チップのカタログに突っ切る手前で 回転数と送りを1/2から1/3にすると書いてあったので そのようにしてしまいました… S2000でやってみたいと思います。 確認ですが、もっと少ないステップといいますのは 切り込み量をもっと多くするということでしょうか? あと、申し訳ないのですがNC旋盤の軸がずれてしまい、 寸法がでなくなってしまったのです。 対処法がわからないので週明けにでもメーカーに来てもらおうと 思っているのですが、専門家のかずひこ様は対処法など お分かりになりますか? ちなみに旋盤はタレットタイプのもので主軸が動くタイプです。 よろしくお願い致します。
補足
お忙しい中ご回答ありがとうございます。 ちなみに、けい様の対策としてどのようなことを されたのでしょうか? 爪の形状を変えたり、プログラムを変更したりでしょうか? よろしくお願い致します。