- 締切済み
周速一定についての質問
- NC旋盤でG96切削速度Sを入れた後にS***と回転数を入れないと芯に近ずくに連れ回転数がどんどん上がりますか
- 周速一定の計算方法や決まり事はあるのでしょうか
- NC旋盤での回転数調整について教えてください
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
はじめまして。 G96コードは周速一定制御というもので X軸の位置の変化に対して、一定の周速度になるように 主軸回転数を制御する機能です. G96で周速を指定して(G96 S100といったように) このとき注意しなくてはいけないのは、X=0のとき回転数が 無限になるので回転数の最高速度を設定しなくてはいけません。 例えば5000回転を上限とする時G50 S5000とします。 使用法としては、突っ切り工程などに使用すると 加工時間、刃物の寿命など効果があると思います.
周速一定制御を使用するのは端面を仕上る時などや、多数の段差がある時には、有効ですが余裕をもって設定する事が多いようです。 ただし使い終わったら必ずキャンセルするクセをつけましょう G50最高速クランプは機械の最高回転数で入力し、プログラムの先頭で指令して全体に有効となるようにしてください。 周速一定制御をキャンセルし忘れて、遠心力でチャックの爪が開き、ワークを飛ばしての事故や怪我の例もよく耳にします。 注意して使用しましょう。
お礼
どうも有り難うございます。G50最高速クランプは機械の最高回転数で入力・プログラムの先頭で指令して全体に有効となる勉強になりまいた。
半径 と 切削速度の関係ですが・・・ たとえば 切削速度50M/Min だとします。 ワークの径が100mm の場合は 回転数が159回転になります。 しかしながら、ワークの径が 50mmになると、同じ切削速度50m/minでも回転数は318回転になります。 公式は・・・ 回転数= 切削速度×1000/3.14×ワーク径 になります! 試しにあてはめてみてください。 径が小さくなればなるほど回転数があがるはずです!
補足
ご回答有り難うございます。では100パイのワ-クを削りだし50パイ仕上げですとG50で最高回転S318を入れればいいのですかよろしくお願いします。
周速とは、外径×3.14=周速[m/min]ですので、中心に近ずくにつれて外径が小さくなりますので周速を合わせるには、回転数で稼ぐしか有りません。 よって回転数が上がります。
お礼
有り難うございます。
お礼
どうも有り難うございます。X=0のとき回転数が無限になる勉強になりました。