- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:サブゼロ処理の方法について)
サブゼロ処理の具体的なやり方とは?
このQ&Aのポイント
- サブゼロ処理は、液体窒素を使用して低温状態にする処理のことです。
- 具体的な方法としては、専用の容器に液体窒素を入れてゲージを浸して保持する方法が一般的です。
- 安価で簡単にサブゼロ処理を行うためには、小さい保存容器と小出しの容器を使用することがおすすめです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#230359
回答No.3
窒素ボンベからクーラーボックスにだして ドブ付けすれば良いでしょう? うちも冷やしバメやっていますので、 多めにした方がいいですよ! すぐ蒸発しますので。
noname#230359
回答No.2
学生時代の卒論で、試料を液体窒素で冷却していた時の経験です。 液体窒素を容器に移すと、初めはすごい沸騰を生じますよね。この時は未だ容器の冷却に熱が奪われている段階ですから、温度的にも一定しません。 沸騰が収まるまで、液体窒素を追加し続けて収まった頃に試料を入れるよう、教官から指導されました。 ですから、チョビチョビ液体窒素を注ぐというやり方がまずいのだと思います。 その時使っていた容器は、広口のステンレス製魔法瓶ジャーでした。 ご参考になれば。
noname#230359
回答No.1
サブゼロ処理に関してはこのサイトに昔の資料があります。 またサブゼロ処理装置については、 http://www.gas-tatsuoka.co.jp/equip/sub-zero.html 液体窒素は放っておくとすぐ蒸発するので、また価格もけっこうしますので。
質問者
お礼
早々の回答ありがとうございました。 このサイト他、いろいろサブゼロについて検索したり、本屋に行って調べたりしましたが、どうも具体的な方法というのがわからなかったものでこのサイトにお世話になろうとした次第です。 質問する前にも過去の質問で同じような物がないかと探しましたが、どれも私の希望とする質問及び回答は見つけることが出来ませんでした。 サブゼロ装置を使わずに簡易的なサブゼロ処理が出来ない物かと悩んでいましたので・・・。
お礼
早々の回答ありがとうございます。魔法瓶ですか!手軽そうでいいですね。 あまりお金をかけられない事情にありますので、サブゼロ装置などはとてもじゃないけど買えません。 とりあえずは保存容器の大きめの物を購入しようと考えていますが、魔法瓶という方法もあるということがわかりました。 よいアドバイスありがとうございました。