- 締切済み
30歳を過ぎると覚えにくくなるんですか?
- 30歳を過ぎるとなかなか覚えれなくなるから。と言うか、覚えれないほうが多くなるから。
- 材料の知識と言うのは、設計時に大いに役に立つ思いました。
- 本当に30歳以降は覚えにくくなるんですか?
- みんなの回答 (25)
- 専門家の回答
みんなの回答
管理職や常時お客さんなどが変わる営業であればさほどかわらないと思います。 ですが、普通のものづくりの職人で20歳ぐらいからスタートしたのであれば30歳ぐらいになれば新たに覚えることが少なくなり、脳が硬くなってしまうからではないでしょうか。 何でもそうですが、今までやってきたことをやめてしまうとなかなか出来なくなります。 そういうことではないでしょうか。 要は自分で探して続けることだと思います。 参考になれば幸いです。
私は50に手が届きそうですが、ハード(デジタル、アナログ)ソフトともに まだまだ現役です。(それが仕事ですので) 落ちたのは集中力ですが、知識を吸収する力はあります。 また、経験がカバーしてくれることが多いので意外と覚えられます。 80歳を超えても大学で学んだりする人もいるくらいですから個人差が大きいと思われます。ではどうすれば「いつまでもそのようにできるか」ですが私の見解では、「いつも脳に刺激を与え続けること」だと思います。 そのような先人をよく観察してみてください。
ははは… 今私は,水をはったバケツに手にしたスポンジを入れて水を吸収させ,別のトレイに水を移そうとしています. そのスポンジの吸収力,保水力,握力,このどれもが三十路を過ぎたら落ちました.しかも,感覚的には年齢と反比例ではなくある時期を境に崖から落ちるように.新しいバケツを探す意欲も,新しいトレイを見つけ出す嗅覚も,萎えてきた気がします. 私の脳みそはスポンジです.握力は体力,バケツは新しい知識,トレイは新しい発想物創造物,に当てはまるでしょうか. いずれも経年変化がその原因と自分に言い聞かせています(いや,もともと高性能でないのですがね).経年変化に気づいたときには,涙が出ました. そして,それらの性能がすこしでも現状維持できるように,性能が劣化しても新しいトレイに少しでも水をはることができるように,工夫する毎日です.エネルギーをこっちに振り分けています. 本を読んだだけで,内容はともかくどこに書いてあるかを覚えられた時期がとてもとても懐かしい限りなのです.
こんにちは 一般の会社では 30代になると中堅クラスになってきて 他の仕事が増えて覚える時間が20代ほど無くなるので会社では覚えきれないという部分が多くなると思います。 若いうち苦労しろ というのは 就業時間内でも基礎や用語を夢中になって覚えていられるからやれということの場合が多いです。 30代でも覚える能力は変わらないでしょう。 私なども 40代ですが 覚え続けています。 時間が足りないのだけは どうしようもないので基礎に関しては宿題になったりしますが 楽しよう あまりやりたくない と思わなければ問題ないのでは? 結局はやる気次第かと思います。 今は パソコンも ソフトも良くなっているので うまくツールとして使いながら単純なことはやらせて 覚えること重視で 頑張ってください。
脳細胞の若さが多少関係するかもしれませんが, 大きな影響を与えるのは生活習慣と思います。 結婚,子育て,飲酒の習慣,職場での立場,ストレスなどなどが覚えようとする意欲に影響を与えるでしょう。覚えようとする気持ちがなければ,年齢に関係なく,知識は吸収できないと思います。 貴殿ほどの知的好奇心が継続できれば,年齢に関係なく様々な情報を吸収できるでしょう。