- ベストアンサー
お仕事を辞めたいです。
ずっと慕っていて、『自分もいつかあんな風になれたらいいなぁ』、と思っていた先輩が、 実は自分が入った頃からあまり自分の事をよく思っていなかった事を、最近知りました。 最近その先輩の報告書を読む機会があって、それを読んでいたら、自分と同期の子達と比べて、 『○○さんはこの仕事には向いていないのでは』、みたいな事が書いてありました。 とても慕っていただけに、すごくショックです。 先輩でもありましたが、色々な相談などもしていて、 友人みたいな、そんな存在だと思っていました。 今の仕事が昔やっていた仕事に似ているので、派遣先の上司から『○○さんって新人ぽくないよね』などと言われた事などが、 もしかしたら彼女にとってあまりおもしろくなかったのではないかなぁ、と今考えてみて思いました。 仕事場での様子はすべて先輩を通して派遣先の人に伝えられます。 先輩の言葉でお給料なども変わりますし、派遣先の方達の自分に対する目も変わります。 それだけに、その先輩の報告書を読んだ時は、二重にショックでした。 こんな時、皆さんだったらその先輩を見返してやろう、と思って頑張りますか? それとも、もーいいや、他の仕事探そう、と思いますか? ちなみに職種はキャンペーンのお仕事です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
お返事、有難うございました。 自分も昨日、寝る時よく考えてみて、 『今これで例えば辞めたとして、それからまた仕事を探して、面接をして、落ちたりするだろうし、そしてまた…』 なんて事を考えていたら、辞める理由がちょっと浅はかだなぁ、と思いました。 実際に今仕事に行きたくないのも、ずっとこの仕事を続けていく自信が無くなった事も事実です。 この事を知った直後なので、自分の中でかなり動揺しているせいか、『あーもーやだー!』みたいになってしまっているんでしょうね。 読んで素直に、もう少しがんばってみようと思いました。 本当に有難うございました。