• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SUS420Fについて)

SUS420Fの特性と問題点を解説

このQ&Aのポイント
  • SUS420Fは錆が発生しやすい素材として知られています
  • 受入検査での錆の発生が問題で、納品物が返却されることが頻繁に起こっています
  • 客先を納得させるための証明書や錆の限度見本を提供し、効果のある錆止めも紹介されていると良いでしょう

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.6

お疲れ様です。 私も以前このような経験があります。 赤い粉上のさびが発生していました。 拭けば取れるくらいでしたけど。 焼入れ部が触媒のようになっているのかなと思い(根拠なし)、梱包に工夫を行ったらおきなくなりました。 参考になれば幸いです。 焼入れ部をテープ巻き(可能なら)にして、防錆紙で包むといいと思います。 がんばってください。 以上

noname#230358
質問者

お礼

コメント有り難うございます。 梱包には防錆紙とシリカゲルを検討しています。

noname#230359
noname#230359
回答No.5

お疲れさまです。 弊社でもSUS420Fの丸棒に切削、高周波焼入れと ほぼ同じ加工をしておりますが錆びの問題は皆無です。 ちなみに弊社も脱脂して出荷しております。 何点か挙げさせて頂くと ?まず素材のSUS420Fの成分的な調査(ミルシートなど) ?脱脂液の見直し ?最終工程者の梱包管理方法(例えば素手で製品に触るなど・・・) など、きりがありませんが御参考がてらに。 >SUS420F成分表はJISで決まっているのではないのでしょうか。  決まっていますが、各製材メーカーにて許容範囲内でのバラツキは  あると思いますよ。  原材料不足での粗悪品も中にはあるかもしれません。 >錆を誘発する成分の削除と量のコントロールはできるのでしょうか。  これは取引先の材料屋と相談してみて下さい。  以上

noname#230358
質問者

お礼

コメント有り難うございます。 SUS420F成分表はJISで決まっているのではないのでしょうか。 錆を誘発する成分の削除と量のコントロールはできるのでしょうか。

noname#230359
noname#230359
回答No.4

おつかれさまです。 オーステナイトに変えちゃだめなんですか? 用途がわかりませんが磁性体じゃないといけないのかな・・? 熱処理後の表面処理もNG?

noname#230358
質問者

お礼

コメント有り難うございます。 強度を要求されており不可です。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

脱脂して出荷と有りますが、油分はまずいのでしょうか? 錆止め油が一番有効だと思うのですが。 経時による錆のようなので、錆具合もまちまちで、限度を設定したところで、無意味に思えます。 納品方法を打ち合わせた方が、賢明なのではないでしょうか? ちなみに弊社では錆止め油は、協和石油のEP-63と言うのを使っています。 diffusion99さんへ 420等のマルテンサイト系は意外と錆びます。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

現場経験の無い素人ですが,ちょっと気になります. Crを多量に含有するSUS材はどんな番手でも錆びにくいのではないですか??? 私なら,素材的に見て錆びにくい材ですから何故でしょう? と先様と共に悩んでしまいそうです. 失礼ですが,本当に発錆しておるのでしょうか? FUKUZO  さん, >diffusion99さんへ 420等のマルテンサイト系は意外と錆びます。 diffusion99 です.他人さんのご質問コーナーを利用して恐縮ですが,ご教示ありがとうございます. クロム鋼など含Cr低合金鋼の金相試料が水研磨の時に錆にくいのをイメージして, つい書き込んでしまいました.

noname#230358
質問者

お礼

コメント有り難うございます。 錆が発生しています。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

やはり錆はNGでしょう。 今お使いのさび止めでは、効果がないということなのでしょうか?

noname#230358
質問者

お礼

コメント有り難うございます。 脱脂後、出荷します。 経時での錆です。

関連するQ&A