• 締切済み

起業

起業と呼べる程のモノではないと思われますが、、、この度、屋台のような感じで物を販売したいと考えております。 販売する物は料理なのですが、自分で作ったりはしないので、■調理師免許はいらないですよね?(しかしその屋台で食べて頂く物ですので食品衛生法とかにひっかかったりしないのかと疑問を感じております) ■屋台を開く時に必要な手続きはどうすればよろしいですか?イベントのみの屋台ではないので、毎日営業という形にしたいのですが…(初歩的な質問で申し訳ありません) ■屋台+お客さんがお座りになる場所の確保、またはお借りするにはどういった手続きが必要となりますか? ■個人事業主としての手続きは、何かありますか? ごらんの通り、未熟者で申し訳ございませんが、ご教授があれば光栄です。

みんなの回答

  • yanagya
  • ベストアンサー率37% (31/83)
回答No.2

屋台を設置して、保健所の検査を受けて合格しなければ営業許可がおりません。 手洗いや流しの設備など規定をクリアしなければなりません。 また、営業場所の地主と交渉をして利用許可をとらなければいけません。 この辺は経験ないので、金額とかはよく分からないのですが。 #1の方の言われるとおり、調理師免許は必要ありませんが、食品衛生責任者がいないと営業できません。 これは、営業許可がおりたら講習の申し込みをしてるだけで、とりあえず営業できます。 講習は年に数回あるはずなので、どちらにせよ一度保健所に相談に行かれるのが、早道だと思います。

  • 6697
  • ベストアンサー率20% (63/308)
回答No.1

他人が作ったものを単に販売するだけでなく、喫食の場所、椅子、テーブル等を提供するなら、食品衛生法に基づく飲食店営業の許可が必要です。 道具や設備等を確保・契約する前に、一度、保健所へ行って相談されることをおすすめします。(都道府県によっては条例等がある場合があります。) なお、客に提供する食品を調理するのには、調理師免許は不要です。

関連するQ&A