- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エアー吸込み箇所の見分け方)
エアー吸込み箇所の見分け方
このQ&Aのポイント
- エアー吸込み箇所を特定するための方法についてご質問です。
- エアー吸込み箇所を特定するための効果的な方法を教えてください。
- タンク内のエアー吸込み箇所の特定方法についてアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#230359
回答No.4
はじめまして まだ原因が特定できてないようでしたらキャビテーションの可能性はないでしょうか? 以下の条件 1 配管、機器に疑わしいトコロがない 2 ポンプが高速回転、大流量タイプ 3 あぶくの大きさが一定、間隔も一定で継続的に出てくる 4 水を脱気していない 合致してれば可能性はあると思いますが設備などもわかりませんし、この現象については当方も『これらしい』という経験しかないので確信はもてません。
noname#230359
回答No.3
容量の少ない閉鎖系のポンプの場合、サクションからの吸い込みも考えられますが、どうでしょうか?
noname#230359
回答No.2
ポンプを停止させて、配管の吸い込み口に蓋をして、吐き出し口にエアーをつないで漏れそうな箇所に水をかけて探してみてはどうでしょうか?
質問者
お礼
回答ありがとうございます。 タンク内の水を抜いて点検するということでしょうか? なかなか大掛かりな点検方法ですね #1で改善できない場合に試してみます。
noname#230359
回答No.1
>ポンプを運転するとタンク内の吐き出しノズルからエアーが出てきました。 流体が水で良かったですね。 エアー吸込みの考えられる箇所はポンプのシール、バルブ、継手等が考えられます。 この部分に、吐き出しノズルからエアーが出ている事を確認してもらいながら、ホースでゆっくり水を掛けていきます。ノズルからのエアーが止まればその付近からエアーを吸っている筈です。
質問者
お礼
回答ありがとうございます。 是非試してみます!
お礼
回答ありがとうございます。 サクションというのはホースのことでしょうか? 今回は、配管SGPを使用していますので、フランジ継ぎ手等調べてみます。