• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ベアリングナットの取り付け)

ベアリングナットの取り付け

このQ&Aのポイント
  • ベアリングナットの取り付け方法とは?
  • ベアリングの嵌合はシマリバメかスキマバメがよい?
  • ベアリングワッシャーの取り付け方は?

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

使用中の温度を多少考慮して 熱が軸側から伝導するようでしたら 焼き嵌めすべきでしょう その心配がいらない場合、やりやすい方法で いいと思います。ナットの菊座は1箇所のつめを 確実に曲げ込んでいてください これを忘れたバッカリに事故を起こす事があります。

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございました!昔の人の図面を見て疑問に思いました!やはり嵌めあいはいろいろな条件によるのですね!参考になりました!軸側から熱がきた場合焼きバメがよいとは何故でしょうか?

noname#230359
noname#230359
回答No.1

ベアリングの嵌め合いは、基本的に与圧できまりますのでどちらとも言えません。 (軽加重で精度も必要の無い所には隙間嵌めをよく使いますが) どちらにせよ、奥まで突き当てて締めてください。 (スラスト方向の位置決めが必要な場合は、調整カラーを入れること) 軸受座金はナットの回り止めですので、ナットの溝に入れる爪だけ曲げれば 良いです。 (座金はそっていますので、ナット側に曲がった方がくるように入れてください) 最近は軸受ナットも調整が面倒なのであまりみなくなりましたね。(笑) 多分、古い機械のメンテをしておられるのだと思いますががんばってください。

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございました!ポンプの整備を行っていたのですが反駆動側のベアリングがゆるく抜けてきたました!駆動側はベアリングナットでとめていたので図面(古いスケッチ)を見たら両方ともスキマ(基本的には軸はしまり?)だったのでおかしいのではと思い質問しました!やはり時と場合によるのですね嵌めあいは!参考になりました!

関連するQ&A