- 締切済み
重量ドアの強度計算について
- ドアに制御ユニットを設置することになり、その重量が100kg程度になります。
- フレームは四角でアングルか角パイプで考えていますが、各部材に働く応力がどのように作用するか教えてください。
- トラス構造を使用することで、強度の向上が期待できます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
多分四角いフレームの上部材に荷重が作用している形と思いますが? 近似的に門型ラーメンの計算となるのではないですか。 荷重がドア平面から突き出していると平面問題でなくなるので少し 手計算では面倒かもしれません。 骨組み解析プログラムがあれば簡単に解けると思います。
先ず、作用力を拾います。 ドアの自重、制御ユニットの重量、戸当たりに当たった時の慣性力、人の操作力等が考えられますがそれらの位置と方向を調べます。 次にそれらの作用力の受けを決めれば力の関係が決まり、部材を決めて応力を算出する手順です。構造と部材の大きさ、受けの設置等を色々替えて応力を算出してみることは設計力を高める上で良い経験になると思います。許容応力値、安全係数、等は目的により異なります。 さらには、タワミが問題になることもシバシバ有ります。 通常、検討することはこれくらいですが、無視できると分かるものは無視します。
お礼
わたしは学生の時から内容を理解するより暗記でのりきってきたことが今となって 苦労する結果になっています。なにか参考となる資料とかあればよいのですが.. 具体例がないとやはり理解に苦しみますね。 アドバイスありがとうございました。
強度計算・応力計算は取り付け形状により大きく変わりますので いとことではアドバイスできないとおもいます。 もしよろしければFAXで大まかな状況をお知らせねがえれば それなりの計算方法をお伝えできると思います。 当方、このような設計経験が長い会社です。 FAX0428-74-4638 (有)アイティオー 伊藤
お礼
ご返事ありがとうございます。 それではお言葉にあまえてFAXさせていただきます。 ただ、掲示板に電話番号をのせるとちょっと不安ですので運営者に削除してもらったほうがいいですよね。どうすればよいですかね?
お礼
派遣先で、解析プログラムがあればよいのですが…。 そのソフトは アドバイス感謝します。 そのソフトは簡単に使えるのですか?