- 締切済み
SUS304,SUS316Lの表面処理
- SUS304材の表面処理について
- SUS304材のロッドに傷やメッキの剥がれが発生している場合、これを解決するための方法について
- SUS316材の表面処理について
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
その後どうなったのでしょうか? 問題が解決したなら締め切りませんか? それと結果を教えていただけると助かります。
めっきすることも選択肢の一つですがめっきしないことも選択肢の一つとして考えることも必要だと思います。市販の規格品SUS440C(Hrc56)にクリ-ンル-ム対応フッ素グリス(非蒸発性)を薄く指で伸ばして塗る(両端面含む)、SUS440Cは防錆び性は少し良くないですが、経験上クリ-ンル-ム環境でフッ素グリスを1度塗布すると潤滑性と防錆び性には全く問題がありません。ポイント=脱脂してから出来るだけ薄く塗布すること。
こんにちは エムアイテクニカの石原と申します。 答えとしては、yocさんと同様です。1つ理解できないのは100μもなぜつけるのか? 固体潤滑剤にしてもせいぜい20μで良いです。 かなりコストダウンになります。 コストは高くなると思いますが、複合メッキなら持つかもしれません。 どちらにしても現在クロムメッキを摺動部には使用しません。 防錆にしてもクリアーできると思います。 ご質問等があれば御連絡下さい。
通常、硬いものと柔らかいものを長い間擦った場合には硬いものの方が削れてしまいます。軸受に真鍮などを使用するのは軸受を交換するより軸を交換した方が簡単だからです。今回の件も同じように柔らかいものは塵などの硬いものを、その内部に取り込み硬い相手側を削ってしまうのです。(ダイヤを切断する時には銅板を使うなど)これが傷やメッキの剥離に繋がるのです。柔らかいものと比較的柔らかいものを使ったらどうでしょう?軸にCrメッキではなくポリマーコーティングなどを施した方が良いと思います。他には面接触によりシールさせるメカニカルシールなどの方法も検討されては?参考までに
お礼
アドバイスありがとうございました。現在当方の方でもやわらかいSUS上に硬いCrメッキをのせることを疑問視しています。一度SUSの母材のみおよびご教授頂いたポリマーコーティング等他の表面処理を考えて行きたいと思います。
お礼
アドバイスありがとうございます。当方でもCrメッキ100μmは付けすぎと言う意見も多く、現在薄膜を検討中です。質問のところで情報が足りなかったかもしれませんが、SUS304のロッドとポリエチレンのVパッキンで純水をシールしています。そのあたりで何かあがればご教示ください。