• 締切済み

図書館に使われている税金

夏休みの宿題で、税金についての作文をかけ。というものがあり、私は『図書館で使われている税金』について書こうと思いました。 けれど、図書館に使われている税金はどんなものかわかりません。 どんなことに税金が使われているのでしょうか? 建物自体は税金で建ててある、というのは知っているのですが・・・。 予想では、本の購入に一番お金を使っていると思っているのですが・・・。 図書館に使われている税金について 教えてください。 お願いします。           ちなみに中3です。

みんなの回答

noname#7099
noname#7099
回答No.3

 市立の図書館について調べたいのなら、市役所へ行きます。(区の図書館なら区役所か市役所、県の図書館なら県庁、国の図書館なら、どこ!?)  受付で、「市の図書館についての統計資料がほしいのですが」というと、「統計資料が閲覧できる課」を教えてくれます。  「統計資料が閲覧できる課」で「市の図書館の統計資料がほしいのですが」と相談すると、たぶん市の統計資料の冊子を教えてくれます。  この資料の中に、「この1年間の」図書館の予算がわかるようになっています。全部で何箇所図書館があって、蔵書は何冊あって、雑誌何冊買っていくら、児童書何冊買っていくら、などわかると思います。  「統計資料が閲覧できる課」には、毎年の税金をどのようなことに使ったかがわかる資料がたくさんあります。(ありすぎて。。。たいへんよ)  建物がどういう税金を使って建てているか、は、どういう種類の税金を使って、市の土地に、国が○割、市が○割出して、維持費に毎年○円かかっているということになると思います。  これは、「この1年の市役所の予算がわかる冊子」ではわからないので、市の職員に聞いてください。  あなたが市役所の人に教えてもらうことも税金の使い道のひとつです。行政サービスのひとつとして大切なことですから、たぶん親切に教えてくれると思いますよ。  たぶん、資料をコピーすることができると思いますし。(1枚10円くらいで)  ただ、何を聞きたいのか、はっきりしないと、必要のないことまで丁寧に教えてくれすぎて、まとまらないことがあります。  あなたの作文の参考になるかなー。ちょっと自信ないです。  よい作文を書いてくださいね。 http://member.nifty.ne.jp/tosyokansisyo/qa1.html http://www.hiroshima.nta.go.jp/kodomo/mati.htm http://www.jungle.or.jp/sur/toshokan.html http://www.hituzi.co.jp/library/23ku.html

  • chu-sun
  • ベストアンサー率48% (84/174)
回答No.2

図書館にいって「日本の図書館 統計と資料」または「図書館年鑑」(どちらも日本図書館協会より毎年度発行)をご覧下さい。全国の図書館の当年度予算額および前年度決算額が載っています。図書館費総額が、人件費等も含めた経費総額で、資料費が資料の購入費、うち図書費が資料費から新聞・雑誌の購入費などを除いた金額です。公立図書館の経費はすべて税金といえるのでこれが図書館に使われている税金の額ということになります。 ただし、建設費等はこの資料に載っていません。これを調べるには、個々の図書館ごとに、その市町村の予算書を調べなければならないでしょう。

回答No.1

こんにちは。 ●図書館にかかるお金  公立の図書館は「入館料を取ってはいけない」という法律があります。  ですから、図書館にかかるお金はすべて税金なんですね。  建物を作るお金、本を買うお金のほかに、司書と呼ばれる  専門の職員が必要ですから、この人達の給料が必要です。  また、施設を運営するには、電気・水道などの光熱費や  建物の維持費(修理代・清掃代)なども必要ですね。  ほかにも図書館では、催し物を開催したり、  「図書館便り」などを発行したりしています。  また、最近は、本ばかりでなく、CDやビデオの試聴、  インターネットができるようにもなっていますから  これらにもお金がかかりますよね。  なにげなく利用している図書館ですが、 「なんにでもお金がかかってるんだ」  という見方で図書館に行ってみるといいでしょう。  ほかにもいろいろ見つかると思いますよ。 ●税金  税金には大きくわけると国税と地方税があります。  ふつう図書館は、都道府県立や市町村立が多いですから、  地方税がおもに使われます。  しかし、国の機関の文部科学省が予算を決めて、  国税から補助金も出しています。