- ベストアンサー
三等星は見えますか
オリオン座をながめていても、二等星までの 7個だけ見えています、実際は三等星も含まれて いるようです、実際にオリオン星座を解説して いる案内見てみると、7個といっています、一般の人には 三等星というのは観測できないものなのでしょうか 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.5&6です。少し補足します。No.5で「見える・見えない」というのはあくまでも肉眼だけで見たときの話ですが、都会地では3等星でも肉眼では見えないことがあるのは、背景の夜空が明るすぎて星の光が埋もれてしまうためです。3等星の明るさそのもの(光量)が不足しているわけではないので、何らかの方法でバックの夜空を暗くできれば3等星は楽に見えます。 手っ取り早いのは例えば簡単なオペラグラスや双眼鏡を使うことでしょう。かなり夜空が明るい場所でも見え易くなります。回答者の住む東京近郊では、口径15ミリ5倍の古いニコンの最小クラスの双眼鏡でも、3等星はもちろん4~5等星まで比較的楽に見えます。これはたとえ口径15ミリでも肉眼よりはよく光を集められるからという理由に加えて、バックの夜空の明るさが倍率のある分暗くなることの効果があります。 このため一般に双眼鏡で星を見るのに適するとされる倍率(例えば口径50ミリ・7倍)は、あくまでも夜空が暗い場所で星を見る場合のことです。都会地ではそれよりやや高めの倍率(例えば口径50ミリ・10倍)の方が、バックの夜空が暗くなって暗い星が見やすくなるように感じます。ただし手振れは起きやすくなります。 昨日デジタル1眼レフ(キヤノンEos60Da)で撮影した西に沈みかけたオリオン座の写真を添付します。撮影地は山梨県の山間部で夜空が暗く、肉眼で5等星くらいまで見えました。
その他の回答 (7)
- ithi
- ベストアンサー率20% (1972/9601)
habataki6さん、こんばんは。 空気がきれいな山奥に行かないと3等星を一般の望遠鏡で見るのは無理なのではないでしょうか?
お礼
ありがとうございます。
- staratras
- ベストアンサー率41% (1498/3648)
- staratras
- ベストアンサー率41% (1498/3648)
オリオン座の3等星は回答者が撮影した下の写真に⇒を付けた4つの星です。東京の郊外など比較的夜空が明るい場所でも、良く晴れて透明度が高く月あかりがない夜には見えるはずです。 大昔の天文学者が「肉眼で見える最も暗い星を6等星とする」と決めましたが、これは電灯も水銀灯もLEDもなく世界中の夜空が真っ暗だった時代の話です。不夜城のような現代の都会地ではとてもそこまでは見えません。非常に条件が良い夜に4等星が何とか見えるくらいです。 なお北斗七星のうちの1個、カシオペヤ座のW字型の5つの星のうちの2個は3等星ですが、これらは都会地でも見たことがある人が多いはずです。3等星のように都会地では比較的見えにくい星は、漠然と空を見上げたら見えなくても「そこにあるはずだと思って見ると見えてくる」ということもあるようです。
お礼
ありがとうございます。
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
オリオン座の主要構成となる星(恒星)は7個で、 1等星が2個、2等星が5個で、3等星は含まれません。 この正座を形作る7個の周辺に恒星があり、 この中に3等星より暗い恒星が含まれます。 例:オリオン座π3星 ガンマ星の右方向へ視線をずらしたところに、 斜めに二個欄でいる上の明るい星、これが3.190等級 オリオン座π4星 オリオン座π3星の左下に位置(見える)する星で、 3.68等級。 一般的にオリオン座を構成する主要星の7個のみ見ていると、 オリオン座に含まれているとは気が付きにくいです。 光害が少ないところであれば、 明暗の認識が悪い人じゃなければ肉眼で観察可能です。
お礼
ありがとうございます。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
三等星・四等星が見えるかどうかは、天候や観測場所の立地、更に 言えば観測時刻などでかなり違ってきます。というのも、どの明るさ の星が見えるかは、周囲の明るさや、光が通ってきた空気の澄み方に よって違ってきてしまうからです。 例えば、高尾山頂で星を見るときに、都心の明るさが邪魔な東側より 街灯りが少ない西側の方が、より暗い星が見えますし、空気が濁って いて通過する距離が長い水平線近くより、距離が短い真上の方が、 さらに言えば、空気中の湿度が高い夏場より、乾燥して空気が澄んで いる冬場の方が星が良く見えるんです。 一般的に三等星は「田舎で晴天」なら余裕で見えるはずです。東京 でも、深夜の住宅地の公園など、周囲が十分暗いところで、かつ 強い冬型で「富士山が良く見えるような」天気の時は、天頂(真上) 付近なら、三等星まで多分見えると思うんですが・・・。 ちなみに、同じ三等星でも「星の色味」によって、見えやすい/見に くいはあるようです。私の経験からすると、青白い系の方が黄~赤系 より、「同じ○等星でも」見えやすいように思います。
お礼
ありがとうございます。
国立科学博物館の公式サイト https://www.kahaku.go.jp/exhibitions/vm/resource/tenmon/space/seiza/seiza01.html の説明では,(引用)「紀元前150年頃、ギリシャの天文学者ヒッパルコスがはじめたもので、夜空でもっとも明るい星たちを1等星、次に明るい星を2等星、そして眼で見えるいちばん暗い星を6等星と名付けました」とあります。だから,この定義からいえば三等星も見えるはずです。紀元前ほど大気はきれいではないでしょうし,遠目もきかないかもしれませんが(笑)。
お礼
ありがとうございます。
- maiko0333
- ベストアンサー率19% (839/4401)
6等星まで見えることになっています。 街なかが明るいと見えにくくなりますね。 オリオン座は7つ星です。 ベテルギウス、その横に1つ。 下に3つ。その下に2つです。 ベテルギウスは超新星爆発が近づいており 観測できるのも今のうちとか。 すでに爆発している可能性もあり、また何百年先かもしれませんが。
お礼
ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。