• ベストアンサー

地方の人はどうやって車を維持してますか

都会に住む人は電車やカーシェアリングという方法があります。 しかし地方だと難しい。どうやって維持費を捻出してますか。 例えば古い中古車を買ってきて、車両保険は付けないとか。 色々方法はありますが。 http://biz-journal.jp/2018/02/post_22277.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goncici
  • ベストアンサー率26% (283/1054)
回答No.8

普通に新車乗ってますよ。 任意保険は当然入ってます。 車庫は自宅です。 特に無理しなくても維持できます。

その他の回答 (11)

  • 6y9kdjj
  • ベストアンサー率22% (26/117)
回答No.12

都会とか地方とかこの件についてはまるで関係無いよねw 普通に自分の収入に見合った生活すればいいだけじゃんねw なんでわざわざ「捻出」する必要あるの? それって身の丈に合わない事しようとしてるだけじゃん?もしくは車以外の部分で大幅な無駄があるとか? どう頑張ったところで自分の収入なんて急に増えたりはしないのだから、無理の無い範囲で生活設計するのって当たり前ですよねぇw

noname#232780
noname#232780
回答No.11

都会のように駐車場はかからない。自分の所有地に駐車するるからね。 都会と違って土地も広いから都会よりある意味幸せに暮らせる。 保険料?! 車両保険入ってる、任意保険は必須。 保管加入は当たり前の話。 都会の人って至極当たり前の話が予想できないのですかね。

  • mare5646
  • ベストアンサー率23% (108/451)
回答No.10

近いコンビニまで5Kmのど田舎に住んでいるけど、3ナンバー1台、5ナンバー2台家族で所有しているよ。 新車で買っているし保険もケチらず入っているし、車検も通すし生活も車の為に切り詰めていないし、普通のサラリーマンで普通に生活しているよ。 うちの近所は殆どそんな感じだよ、カーシェアリングなんて考えられない。 車は中古車でも、車両保険を外して最低限の任意保険はつけた方がいいよ。 タイヤも溝があれば中古タイヤでも走れるよ。 平日に休みが取れるなら自分で車検を通せばいい、車検を受けて指摘された所を自工で直してもらって再検査すれば安く上がるよ。

noname#233150
noname#233150
回答No.9

多くの人がピカピカの新車に乗り、シャッター付きガレージで保管し、保険も普通に入ってます。 どうして、地方の人は古い中古車に乗ってるとから車両保険に入らないとから、考えられるのでしょうか。 都会なんて、土地がないから駐車場が確保できないから苦し紛れにカーシェアリングなんてやっているんでしょ。 今使いたいときに使えない、誰が乗った後か解らないのにそんな車にはのりたくないし。

  • W-164
  • ベストアンサー率29% (397/1327)
回答No.7

都会と違って公共交通手段の少ない地方では、車は生活必需品です。 ほとんどの人が、高校卒業と同時に車の免許を取りますし、地方で就職すれば何らかの車を購入します。 実家暮らしの年頃の子供がいる家庭では、一軒で3台とか4台車が有る家も珍しくありません。 つまり、生活の中に車が有るのが当たり前なので、家の維持費を確保するのと同じように、車を維持することを前提に生活費を配分します。 経費削減のため、中古車を購入する人はいますけど、地方在住者が全て「古い中古車」に乗ってるわけではありません。 保険も掛けずに車を運転するなんて言うのは論外です。 [今までどんな事をしても一度も事故なんて起こしたこと無いから、これからも絶対事故なんて起こらない]と本気で思っている人がいるとしたら、 [今までどんな事をしても一度も死んだことが無いから、これからも絶対死ぬことは無い]と言っているようなものです。

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.6

20歳代の頃から家内用と2台を所有していました、最初の数台以外は新車で現金で買える車を買い、最低10年は乗りますから、5年毎に現金で買い買えますのでローンなんて組みません。 40代から軽オープンの趣味車も加えて3台を乗りつ付けていますが、軽オープンは既に26年目で、完全室内保管ですから殆ど修理代等もかかりません。 車1台あたりは高くても総額260万円程度ですし、3台合わせても排気量は3,660ccです。 家の土地は広く10台位は停められますので、駐車料はかかりません。 夫々保険はしっかりと入っていますし、点検などもしっかりしています。 自営ですから、頑張って稼ぎ家も殆どローン無しで建て替えましたから、ローンは全くありません。 ローンは気軽に使えますが、結局金利を支払っています。 現金で買えるように貯蓄をして行けば僅かと言えども金利は付きます。 今は金利が安いですが、昔は馬鹿にならない額でした。 結局家賃も要りませんし、田舎ですから米は自前、近所から野菜なとももらえて生活費も安く、うちの周りの家では軽トラを含めれば3台から4台は普通に持たれています。 電車は駅まで遠く本数も無く使えませんし、カーシェア何て考えすらも有りません。 年金生活になる前に2台はしっかりと燃費の良いハイブリッドにしていますし、任意保険は比較して安い所に変えたりはしていますが、生活上必要な車をケチる訳にも行きませんし、唯一マニュアル操作を楽しめる趣味車も手放い訳には行きません。 それでも食費をケチる事もなく、毎年家族で海外旅行も行っています。 20代から将来を見据えて、頑張って稼げるときには思い切り稼ぎ、貯めてきて今が有ると思います。 街で生活していても、必要ならバイトでも副職を見つけるなどで稼げば駐車料を支払っても1台くらいは持てるはずです、贅沢過ぎる車を選ばない限り・・・。

  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (286/2363)
回答No.5

都会の家賃+公共交通費=地方の家賃+駐車場代+車 くらいの価格設定になっている。 都会では車を持って日常的に乗るのは法人業務でしっかり収入を得る目的がある場合か、贅沢。 という感じだと思います。

noname#230414
noname#230414
回答No.4

車の維持費安いので平均月に13,800円。 車の維持費高いので平均月に191,633円。 どんな高級車に乗っても月に20万円以内。 カーシェアリング。 タイムスカープラス 全国47都道府県。

  • haro110
  • ベストアンサー率13% (284/2101)
回答No.3

地方の田舎暮らしですので軽自動車は本当に生活の足なんです。 任意保険ぐらいは加入してます。 その他生活としては質素倹約してます。 でも買い物難民と言う現実はありますけど、しかしパソコンを使ってなりの通販で買い物難民とならないよう工夫はできます。 しかしパソコンとか機械類はダメダメ!とか頭から遮断するような口先だけの年寄りは話にならん。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.2

地方で持ち家だと駐車場は自前で持ってます。 車も免許を持っていれば一人一台というのも珍しくありません。 任意保険は必ず付けますよ。 都心などと比べて信号は少ないから燃費が悪くなる要因は少ない。 2000ccや2400ccの排気量の車でも燃費は10Km/lは維持できます。 信号待ちで止まってばかりいる都心だと2000ccのセダンでも8Km/l行けばいいほうだと聞くこともあります。 税金や保険でそれなりの出費は想定しているので、収入の中から毎月貯金という人も多いでしょう。 でも、その分の出費が減るということですから車に関する税金が増えるということは地方の経済が回らないということになるので自動車税は15年前に戻すか廃止してほしいですね。 雪が降る地方では、冬の間は車に乗らないだろうからと自動車税は割引されていました。 ※役所の税務課の人がそういう言い方をしていたw 田舎の3ナンバーは都会の5ナンバーよりも税金が安かったんです。 それが段階的に高くなって今では全国一律… それも要因の1つなんでしょうけど、地方経済は悪いまま。 収入が地元の消費に回らずに国税として国に搾取されたのでは経済回復なんて望めませんよね。 自動車保険も首都圏に本社がある会社のものばかりだし。

関連するQ&A