• ベストアンサー

セラミック加工の3層ステンレス鍋が焦げる

買ってから2ヶ月くらいは薄く油を引いて焼いてくっつくこともなく感動していたのですが、何かの拍子から油たっぷり引いて温めてから餃子置いてもがっちりくっついて底が剥がれた餃子しか作れなくなりました。 見た目は新品と変わった様子はないのですが、この鍋はもうダメなのでしょうか?1万近くして買ったゾーリンゲンの鍋なので捨てるのがもったいなくて置きっぱなしになっています。 洗ったら弱火で温めてから油引いて置いておくというのもやってるのですが、全然ダメでした。。 復活の方法はあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6878/20342)
回答No.3

一度焦げ付かせたら きれいに洗っても駄目ですね。 焦げとは炭素汚れです。 炭素はがっちりとくっついてしまって 簡単にはとれません。 洗って見かけがきれいに見えても 取れていません。 鉄のフライパンなら 空焼きすればいいだけのことですが(酸素と結びついて気体になっていきますCO2になります) テフロンは空焼きで高温にすると 有毒ガスが出るということですが 換気扇を回して加熱すれば テフロンなしの普通のフライパンにできます。 セラミックの耐熱温度は400℃で有害ガスは出ません。 400℃では炭素汚れは取れないかなあ。 鉄のフライパンなら赤くなるまで焼いてもだいじょうぶですけど。 空焼きがだめなら クレンザーでしょうか。 固いたわしなどでなく柔らかいスポンジにクレンザーをつけてみがきます。 このまま捨ててしまうよりは ちょっと試してみるのも・・・ この次はセラミックはやめとこうかな うん。

bastille
質問者

お礼

ありがとうございます。 炭素なんですね。 たわしやってみてダメなら400度で熱してみます! 結局 鋳物フライパンが私の性格に合ってるみたいですね。重いから軽いのが良いという浮気心でセラミックに手を出して、意外に扱いにくい事に今更気づきました。

その他の回答 (2)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4811/17776)
回答No.2

表面に傷が付いたりしたことが原因なら復活の方法はおそらくありません。 セラミック(加工)のフライパンは中火以下での使用で高温は厳禁 長い余熱もNGです。 余熱は中火で30秒以内だそうです。 セラミックのフライパンの安全性と欠点 焦げ付き防止のコツと長持ちさせるお手入れ法 http://www.funnews.pink/archives/5189.html アイリスオーヤマのセラミッククイックパンを長く使う方法。 http://www.pirameko-life.com/?p=3564

bastille
質問者

お礼

ありがとうございます。 予熱せずに使っていたのも悪かったのかと今頃反省しています。

noname#237141
noname#237141
回答No.1

表面加工されたフライパンの焦げ付き防止の復活方法は (一般家庭では)ありません。残念ですが・・。 このまま騙し騙し使うしかないですね。 有料で表面加工(フッ素)をし直してくれる業者が あったと思います(私は失念しました)。 たぶんネットサーフィンしたら出てくると思います。 どうしても、というならこういう業者をあたってみることです。 表面加工のフライパンですけど、普通に使っても早ければ2~3カ月くらいから 効果は落ちてきますよ。購入してからの使い方でしょうね。 「(長時間の)強火厳禁」とか「急激な温度変化厳禁」や、 お約束の「金属ヘラ厳禁」、、 洗う際もスポンジでかなりゴシゴシやっているとか、こういうのが 積み重なって、1カ月や2カ月目で「くっつくフライパン」に変身していく のです。金属ヘラはないにしても、 強火と急激な温度変化は案外知らないとか、無頓着にやってしまって いる人は多いですよ。

bastille
質問者

お礼

ありがとうございます。強火調理をしてしまったのが原因みたいですね。 よく説明書読んでから使い始めればよかったです。

関連するQ&A