- 締切済み
義妹にばかり懐く我が子にうんざりです
始めてこちらで相談させていただきます。私は30代女で、夫と7歳の息子、4歳の娘と4人暮らしをしています。相談というのは、子供たちが私にはまっっったく懐かない、言うことを聞かないのに、夫の妹には物凄く懐いていることです。義妹は夫と年が離れており、まだ大学生で実家暮らしのため、私たち一家が夫の実家を訪ねる時に顔を合わせることになります。義妹は子供たちとよく遊んでくれるし懐かれるのも分かるのですが、ちょっと異常では?と思ってしまうレベルです。そもそも夫の実家と我が家とは車で結構時間がかかる距離なので、年に3、4回しか行きません。でも、普段から子供たちは義妹に会いたがっていて、二言目には〇〇ちゃん(義妹のこと)、〇〇ちゃんと言っています。あまりにも騒ぐので、3日おき位に義実家に電話して子供たちに義妹と話させてあげたり、テレビ電話させたり、頻繁ではないけれど逆に向こうから掛かってくることもあります。 それだけならあまり深く考えなかったのかもしれませんが、義妹のことはこれほど好いているのに、特に子供たちがある程度自分の言葉で色々なことを伝えられるようになった頃から、私には微塵も懐きません。二人とも夫のことは大好きなのに・・。幼稚園の迎えに行けばママ嫌ー!と叫ばれ、服を着替えさせたりお風呂に入れようとしたりすれば、来ないでー!と逃げ回り(夫や義妹だと大人しい)、近所の人やママ友の前でママ嫌い、と言われ・・娘に上着を着させようとして、触らないで、と顔を叩かれたことさえあります・・。道や店内で手を繋いでも、すぐに振りほどいてダッシュ、注意しても全く聞かず。義妹には、自分から手を繋ぎたがるくせに・・。お陰で、私たち親子についてヒソヒソ話す人がいるくらいです。 多分子供たちのなかでは、義妹>夫>私 という序列なんだと思います。夫については、まだ分かるんです。親だし、いつも近くにいるし、何より一切怒らないので。子供が悪いことをしても絶対怒らず、ダメだよ~くらいの言い方しかしません。ガミガミ言うのは全て私の役目です。夫は性格上優しすぎるところがあり、子供が本当に悪いことをしたときは本気で怒ってほしいと何度も伝えたけれど、怒り方がわからない、お前みたいに感情的になれない、子供が可哀そうばかりで、全然です。なので、子供たちが私より夫のほうが好きなのは仕方ないかもしれません。義妹にはどうしてそこまで懐くのか分かりませんが・・。勉強しなさいとか、お店で走るなとか、私が言えば奇声を上げて反発するのに、彼女に言われたら素直に従うんです。毎日子供の食事作って、洗濯して、学校行事にも参加してるのは私なのに!と思ってしまいます。私も仕事をしていて(看護師です)イライラすることが多く、子供に当たってしまっている部分もあるとは思います。それでも極力家庭では明るくいようと努めているし、休みに子供たちと出かけたり、勉強を見てあげたりします。(私と一対一だとどちらも嫌がられますが)体罰も勿論しないし、よほどのことがない限り、声を荒げた叱り方はしません。それでも、義妹にも夫にも勝てません。やんわりと夫に愚痴をこぼしてみたら、まだ学生の妹に嫉妬してるの?と茶化され、どちらかというと義妹の味方で、真面目に取り合ってもらえず。第一、こんなことで悩んでいると周りに知られるのが母親として情けなく、恥ずかしく、リアルで誰かに相談する気も失せてしまいました。今日は仕事が休みなので一人でゆっくりできる、と思っていたら、午前中に息子の具合が悪いので迎えにきてくれと学校から電話があり、全然気が休まらないです。義妹自身は何も悪いことはしていないのに、皆が彼女の側に付いているみたいで、モヤモヤが収まりません。この気持ちをどうやって収めれば良いでしょうか。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
こんにちは~。 「懐かない」・・・此処が解決出来たら貴女様も ゆとりが持てるし、御子様からも大好き母ちゃんになれますよね。 私が気になった点は、御子様が貴女様の顔を叩いたというところが ヒントの1つに繋がりそうです。 貴女様は御子様に褒め称えて挙げた事が1日に何回ありますか? 毎日、子供達に愛情スキンシップとして1日5~10分でも真剣に 一緒に1対1で戯れたりしてましたか? 例え看護師の仕事をされていても、とても疲れて大変でしょうけれど 子供さんと1日1回5~10分真剣に向き合っていたら、 どんな状況であっても、御母さんの頬を叩くって動作は致しません。 何故なら子供が「御母さん疲れているのに私たちと遊んでくれてる、 楽しい、嬉しい」って思いが身体全身で分るからなの。 仕事をしているからそんな毎日出来ません。って思うかも しれませんけれど、ほんのちょっと【子供達に】って思える気持ちが あって実行するか否では全く違い、懐くという意味でも 我が子ってこんなに可愛いんだな~って更に感じ得れますよ。 義妹さんと旦那さんに勝とうとするのではなくて 子供の気持ちに寄り添ってみる事が大事なんですよ。 ですから、何故懐かないのか?! それは育児の中の 御母さんと一緒に幼児期に1対1で戯れてあげる事が少なかったから ではないかしら? 休みに子供達と出掛けるだけでなくて身体のスキンシップが 足りないように見受けました。 出掛けるよりも、家や公園で1日しっかり一緒に戯れる 事が子供達目線からみたら、御母さんと一緒に遊びたかった 反動が今出ているのではないかしらね~? 心の中では、子供達ってね絶対1位父母。2位義妹の筈です。 今からでも遅くは有りません、しっかりスキンシップを してあげて下さい。家中で相撲大会を何十回しても良いですし 子供と一緒に汗、掻いた事有りますか?^^
- bunyago
- ベストアンサー率40% (179/441)
ん~貴方は、頑張りすぎて 自分の事解ってないのかもしれませんね。 一度、家の中にカメラを 据え付けてみるか スマホで 子供との会話(叱り方)を 録音してみて 自分を観察してみては? ご主人が「子供が 可哀想だ」と 言う所を 読むと きっと 怖いのでしょう。 子供が悪い事した時は、怒るのではなく 注意するのです。 大事なのは、なぜそういう事を していけないのかを ちゃんと説明する事です。 義妹さんに 嫉妬する気持ちも解りますが もっと冷静になって 義妹さんを 見習ってみては如何ですか? 子供も一人の人間 自分のものと思わずに。 例えば 何かしてくれた時(お茶碗をさげてくれたりとか)は、 「ありがとう」と言ったり。 悪かったら ちゃんと「ごめんね。」謝ったりしてますか? 貴方が言う前に ちゃんと出来たら「えらいね~。」と褒めてますか? 幼稚園の帰りも たまには、散歩の様に足を止めて 春なら田んぼのオタマジャクシを 見せ 「もうすぐ足が生えて カエルになるんだよ~。」とか 「これは、アジサイっていう名前の花なんだよ~。」と たまには、時間に縛られない時も 大事だと思います。 急いでる時は、「今日幼稚園で何をしたの?楽しかった?」と 色々と聞いてあげて下さい。 子供同士の世界でも 色々有ると思いますよ。 イラッときたら 大きな深呼吸して 落ち着いて 冷静になってから 話して下さい。 怒って話すと 子供の記憶には、話の内容よりも 怒られた 怖い記憶しか残らないのかもしれません。 どこが原因なのかを 知る為にも カメラか録音で 自分を知った方が 冷静になれるかもしれません。 1日中「あれしなさい これしなさい」としか言ってなくて コミュニケーションが 取れてないのかもしれませんよ。
- nonamelane
- ベストアンサー率28% (390/1358)
要するに言葉が言える前は我慢していたということになります。あなたは叱り方に対して気がついて素早く対応なさっていない。うんざりだとおっしゃることで既に投げやりになっておられませんか。確かに家庭はマネージメントなのですが、そういった能力が子供に理解されるのはもっとずっと後です。最初は多少家の中が汚れても、食事が完璧でなくても、お母さんがやさしくてゆったりしている姿が好きですよ。優しくふわふわした感じを与えてあげてほしい。手作りおやつなどあればうれしいです。忙しくてもできるゼリーや牛乳かん、甘めの果物を切って入れたフルーツヨーグルトなど。4歳や7歳になるまで、何をそんなに要求し叱らなくてはいけないのでしょうか。おそらくご自身の忙しさをぶつけておられた気がします。が、これは遠い将来に向かって問題になります。駄目だよーとご主人がおっしゃったら、そうよ、で、やさしく理由を言う。子供が理解をするようにおっしゃれば、逆にあなたは叱る必要がないのですよ。ご夫婦のチームワークや仲の良さをお子さんに知ってもらうのです。子供たちは本当はお母さんが好きになりたい。だから”今までママ忙しくてごめんね、OOちゃんみたいに優しくできるように頑張るね、だからママのことも好きになってね”、とお子さんに謝ってみてはどうですか。子供だって立派な一人の人格です。ものを見て考え判断します。それを頭ごなしに叱れば、反発を覚えます。特に優しい人がいたらそこに逃げたくなる。なぜなら彼らや優しく諭す方法をとるからです。あなたもそれをした方が良い。 息子さんの具合が悪いのにご自身の予定が狂ったことを嘆いている、これでは先が思いやられます。そういう時母親は自分が疲れているのも忘れますよ。ぜひ優しいお母さん、そして家庭に仕事の雰囲気を持ち帰らないお母さんを頑張ってみて下さい。兼業は大変です。しかし仕事をしているのはなぜなのか、もしご自身のキャリアのため、あるいは将来のお子さんの教育費や家の貯蓄のためなら、それはもはや親の期待や都合であるとも言えます。でも子供のためと言いながらそのためにお母さんにイライラされる、お子さんはそれを望むと思いますか。逆にフェアーではないと思って素早く玄関の前で切り替える、母親はいろいろな能力を求められることをぜひ知って下さい。
- ShidaraReitos
- ベストアンサー率13% (644/4647)
うーん、いろんな意見があるけど、根本的な部分に踏み込んでみる必要があるかな。 表面上だけなら、うるさいことを言わない、若くて優しいお姉ちゃんに子供がなつくのは当たり前かな。 義妹さんは一歩下がって行動しているので優しい部分しか出せないしね。 根本的な問題というのは君たち夫婦がうまくいってるのかってことだよ。 これは夫のほうにも責任があるね。 夫がもっと君の味方をするなり、君たち夫婦がバカップル並みのラブラブなところを子供に見せつければ 子供の行動も変ってくるはずだよ。 なんかのHPでみたけど、娘に嫌われない父親になるには妻を大事にしなさいって回答があったからね。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2383/15960)
義妹さんとお子さんとは少しずつ距離をおいてもらうようにし 御主人にも協力してもらいましょう。 御主人から、お子さんたちに、「お母さんは、お前たちが大人になっても 困らないように人に迷惑をかけたり、嫌われたりしないように 駄目なことは駄目って教える為に叱ってくれてるんだよ。 お母さんは、お前たちの為に言ってくれてるのに、何で嫌いとか 言うこと聞かなかったりするの?お母さん悲しいって泣いちゃうよ。 お前たち人から嫌いって言われたら、どんな気持ちになる?」って 子供たちに話してもらいましょう。 お母さんである、あなたが叱らなかったら、御主人のような躾をしていたら とんでもない子になるってことを御主人にも自覚してもらいましょう。 自分の子が、そんな子に育ってもいいのかと。 義妹に嫉妬とか、そういう低レベルの話じゃないでしょうって、そこで 怒らないと。 私の従妹の夫が、あなたの御主人のような方で、子供が大きくなって それはもう、大変ですよ。 一時期は学校に毎日、授業中ずっと監視役です。躾けない、叱らないと 人に迷惑掛けまくりの子に育ちます。 そんな子で、いいのかと御主人に一度、聞いてみて下さい。
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
時間に追われていらっしゃるかな?と思いました。 自分で自分のやり方でやりたいタイプかもと思いますが どうしても、ということ以外 ご主人にやってもらったり外注したりしてみてはいかがでしょう。 今回のようなお迎えも、ご主人が可能な時はやってもらったり。 時間の余裕が気持ちの余裕につながることもあります。 一日のスケジュールや家庭内での仕事内容を考えてみて スリム化してみてもいいと思います。 あとは気分転換を時間をみつけてするとか。 爪の手入れとか、こどもが寝た後にいい匂いのボディクリームでマッサージとか 自分の身体を労わることがおすすめです。 もともとの性格がせっかちであったり 感情の波がわりとあるタイプだったりしますか。 職業柄責任感が強すぎたり、効率重視だったり。 なんとなく高めの声で早口で喋られる方かな?とおもいました。 話し方や声のトーン、速度を少し意識するだけでも違います。 感情的に怒ってもこどもは聞いていません(;^ω^) 伝えたいことはあえてゆっくり落ち着いたトーンで 淡々と伝えましょう。 既に意識されてたらすみません。 余裕がないと キーってなるときありますね(;^ω^) それはもう人間なので仕方ないと思います。 ただそれをある程度コントロールできるように気を付けると 相手の出方も違ってきたりします。 イライラしているこどもに急かすような、きつい感じで対応すると 火に油ですが 気持ちに寄り添って肩を撫でたり抱きしめたりすると 落ち着いたりします。 イライラしているな、自分。って思ったとき 意識して背筋を伸ばして深呼吸してみたり。 敵とか味方とか考えるのやめませんか。 こどもが健康ですくすく育つのがなによりで 親はその手助けをするだけです。 そして親自身、健康で楽しくが何よりです。
- 56syukumou
- ベストアンサー率12% (133/1061)
子供を叱ってばかりいるからではないですか? 子供はママが一番好きな時期なのに、異常ですよ。 もっと優しくしてあげて下さい。 若くて優しい女性は、子供に好かれます。それは仕方のないことです。
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7249)
役割を引き受けているんだと考えましょう。 話を分かりやすくするために、あなたを鬼と呼ぶことにします。 悪意があるかどうかは最後まで読んでいただいて判断ください。 桃太郎が英雄になれたのはだれのせいか、といったら、犬でも猿でも雉でもないですね。 鬼がいなかったら、桃太郎一行なんて、けだもの3匹つれたごろつきに過ぎませんね。 いいですか、桃太郎を大人にし、爺さんばあさん孝行させたのは鬼なんですよ。 秋田でなまはげというのがいますけど、あれは子供を従わせるために鬼が激しい脅しをかけ、恐怖に叩き込むんです。あれが来て「いうこときかねえガキはいねえか」と回ったらぴたりと子供たちは黙り翌日から従順になるのです。 いうことを聞かないこどもに「鬼が来て食われてしまうぞ」というとぴたりと止まります。 こういうのが鬼の効用なんです。 鬼同士でも泣いた赤鬼という話がありますが、あれは青鬼が大暴れしてくれ、世間の人が困ったから赤鬼が追い払い、そのおかげで民と赤鬼がお友達になれたんですよ。 「あ、そんなことをして。おばあちゃんに言いつけたろ」というだけでぴたりと行儀が直る子供がいます。 「お父さんに相談するよ」というと、待ってくれやることはやるから、と言い訳をする子供もいます。 それは仮想天敵を設定し、その天敵が来るとたいへんだぞと思わせることで実現する躾です。 しかし、怒るだけ、懲らしめるだけの鬼では役が不足で、どこかに地蔵さんが必要なんです。 こっぴどく叱られたあとで、「仕方がないね、やったことが悪いから。今度またしなければいいんだよ」とやさしく声をかけてくれ、お菓子の一つもくれる人間が家庭には必要です。 こういうのは、役割分担です。だれかが地蔵をするなら別のだれかは鬼をしなければなりません。 お芝居で役割を決めるとき、お姫様じゃないといやだ、は普通の大人は言いません。 役割的にはシンデレラをいじめる継母はいい役です。白雪姫にリンゴを食わせる王妃は欠かせない存在です。 そういう役割分担のうち、たまたま鬼の役がまわってきただけです。 お地蔵さんをしてくれる若い義妹がそこにはいるわけです。 ものごとは考えようです。何が問題ですか。
- peru5133
- ベストアンサー率30% (35/115)
文面、拝見してあなたがよ~~く頑張ってみえることが分かります。 看護師さんという責任の重い職種で、精神的にストレスがおありだと思います。 大丈夫ですよ、なんと言っても相手は、7歳と4歳の子供です。 時間が解決しますよ、絶対に!!!!!。 叱らないニコニコだけの若い女性が受けるのが当たり前です。 責任がないから可愛いかわいいだけで、例えが悪いですがペットと同じです。 私は、あなたのお母さんくらいの年代ですが孫娘(1歳9ヶ月)が 一番世話を助けてる私が「だっこ」と言うと「いや!」です(笑)。 なんにもしていない主人(じいじ)には、懐いています、あぐらの中に座ります 子供なんて、そんなもんですよ自分の都合で「だっこ」と言ってきたり(笑) 周りの人間は、みな子育ての大変さを理解されていますから、あなたのことを 悪く言う人はいないと断言できますよ!!! 「ママ嫌!」なんて、どこでこ聞く言葉ですよ(笑)気にしないで わはっはっと聞きながして「おやつあげないよ!!」と反撃するくらいに ユーモアを持って下さい。看護師さんという素晴らしい職を持っている あなたを尊敬します、緊張の連続の職場だと思いますが、ご主人に もう少し協力を仰いで、あなたが楽に過ごせるように工夫してみて下さい。 やさしいだけでは、子育てはだめだということを、はっきり言って下さい。 ご主人のりんとした態度が、今は必要だと思います、それが出きれば あなにも精神的に余裕が出てきて家庭がうまく回ると感じます。 体に気をつけてお二人で助けあって明るい家庭を築いて下さい。 最後に、お子さんは後、数年でお母さんの心の戻ってきます、 特に女の子は早い時期に「お母さん大好き」になります、絶対に!!!
- mindy73
- ベストアンサー率10% (209/1970)
そんなの普通です。子供は若いお姉さんやお兄さんが好きですから。 懐いてくれていいじゃないですか、あなたがゆっくりできるので。
- 1
- 2