- ベストアンサー
義妹について
- 義妹の世話に悩む私たち夫婦の日常生活
- 義母が義妹に対して過保護な態度を取る理由
- 自立心を育むためにはどうすれば良いのか
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私にも義妹いますよ。 私29歳、主人35歳、義妹26歳。 私とは3歳しか違いませんが主人とは9歳も離れていて義両親からは可愛い可愛いで育てられた義妹の、そりゃぁもうワガママお姫様っぷりには結婚当初ビックリしたものです(笑) まずビックリしたのがお寿司。お寿司屋に食べに行ってお腹が一杯になってもまだ注文。ネタだけ食べてシャリは義父が…。 父親に食べさせるなんてあり得ない。 買い物も美容院も必ず義母と行き、友達と行くときは「カード貸して。」と借りて行く。 「引き出しに入ってた2万円使ったから補充よろしく!」っという会話を聞いたときは流石に唖然としました。 社会人で働いてるのにです。 私家族が遊びに行き夕飯を一緒に食べることになっても義妹の意見が1番です。 私の3歳の娘と何を食べるかで争い、拗ねて外食拒否し当て付けのようにカップラーメンを買って来てと頼んだこともあります。 自転車で10分のところで働いているのですが雨が降れば必ず義父の送り迎え。義実家から徒歩5分のところに住んでいる私の家にまで電話をして、「お父さん居るなら早く迎えに来てって言って!」と言う始末。 義父同様、アポなし当たり前で家にくるし、第一声は「ただいま~。」(お前の家じゃねぇよ!って内心突っ込む) 「冷蔵庫あけるねぇ。」(ってもう開けてるし!) 彼いない歴26年の突っ込みどころ満載の本物の箱入り娘です(笑) 義妹には長男の嫁に行って欲しいです。姑に揉まれてこい!って感じです。 絶対出戻りしそうですが、その前に彼氏もいなけりゃ縁談もない。 見た目も悪くないし、(人見知りの激しいインドアですが)頑張れば上手くいくんだろうけど性格に難ありなんだろうなぁと見てて思います。 でも義両親とは上手くいってるし、義妹と今のところ当たり触りなく上手くいってるので口出ししません。 たまに私の夫も足に使われますが、殆ど忙しく家にいないためさほど被害はありません。 なんなら義妹が買い物に行くときについていき、私も義親に買って貰っちゃったり、義妹と上手く会話をするために義妹の大好きな嵐の番組観たりライブDVD観せて貰ったりしてます。 最初は大好きなお兄ちゃんを取られた的な対抗意識を燃やされてましたが、今は上手く振る舞ってます。 上手に付き合えるようになれれば知らない価値観を知れて新たな発見ができるので見てて面白いです。 絶対友達にならないタイプの子ですから。 質問者様も義妹を客観的に楽しめるようになれるといいですね。 物は考えようですから。
その他の回答 (6)
私の主人も8才下の妹がいて、29歳独身です。 質問者様とよく似ていて思わずお返事しました。 男男女の末っ子で、大事に大事に甘やかされて育っていると思います。 最寄り駅までの送り迎えはあたりまえ、ケーキなど皆で食べる時は、1番に選ばせる(孫より先に) 私なら、両親に送り迎えなんて申し訳ないし、してもらったら「ごめんね、ありがとう」って、思うし伝えます。 姪っ子がいたら、先にケーキを選ばせてあげるのが当然だし、そうします。 私の娘とも張り合って、娘が義父母から何か買ってもらったら、「私も。。。」と本気ですねたり、娘が義妹と同じぬいぐるみを買ったら、「真似された」と泣いたり、29才ですよ。正直、理解はなかなかできません。その時に、主人に「妹に謝っておけ」と言われた時は「同じもの買ったらいけないの」と、きれそうになりました。 けれど、そこで波風たてても何もいい事はないし、大切な主人のかわいい妹なので、私が大人の態度で接する事で収まるならと、我慢しています。 義妹は、彼氏もできた事がないし、29歳にして結婚しない宣言しています。。。 質問者様の義妹さんも、そうなりそうな予感ありますね。。。 家族として後から入ったら、えっ!?と思う事が、たくさんありますよね。 自分の常識は他人の非常識。。。ですかね。 他の方もおっしゃる様に、そこでうまくやっていくには、「郷に入れば郷に従え」が、賢い生き方なんです。 たまったストレスは、ママ友や自分の親にネタとして話して発散してください。きっと、みなさんが質問者様に同情されるでしょう。 私も義実家関係では、ストレスがたまって抑うつになってしまって、薬に頼る事になったので、質問者様がそうならない様にお祈り致します。
お礼
いるんですね…うち以外にも彼氏いないわがままお姫様が。義妹もきっといままで彼氏できたことないと思います。 私も同様、自分の方が年上なのだから…と言い聞かせるようにしました。でもやっぱりイラっとくるところは夫にぶつけておきます。この件については実母やママ友などに話したこともあるんですが、やっぱりみんな「異常だ」と言って、同情してくれます。それが唯一の救いですかね…。 読んでくださってありがとうございます。
No1です。 質問者様は前にやっぱり義理の妹さんのことを相談してますよね。 読んだ記憶があるような・・。 お姑さんを通じて色々借りても お礼も全然しない義理の妹・・。 妹さんが遠くに嫁げばいいですが、 近くだと今度は妹さんの子供のことで ご主人や質問者様が使われるようになるかも・・。 そういうのは実際聞いたことがありますよ。 結婚して近所に住んでる息子夫婦の家に突然娘の子供を連れてやって来て 夜勤明けにも関わらず「ゲームを買いに連れて行け」って。 仕方ないとは思っても、奥さんはやっぱり嫌ですよね。 娘が可愛ければ孫はもっとですからね・・。 もう何でもいいから遠くの人と結婚出来るように祈るしかないですね。 またストレスがたまったら、相談するといいですよ。 根本的な解決にはならなくても、 多少は気が治まるでしょうし、 それもこういうサイトのひとつの有効利用でしょうね。
お礼
そうです!きっとそれは私だと思います!ここでまたお会いできるとは!ありがとうございます! そうなんですよね~義妹が結婚して子供ができたらそうなるような気がします。私の実母も「〇〇ちゃん(義妹)が子ども産んだらあんたに世話頼みそう」と言っているくらいですから。夫や私が運転手になることは間違いないでしょうね。でもその頃には義父が定年退職してるかな。なんてあるのかないのかわからない話ですが…。 なんかいっぱいぶちまけたらスッキリしました。読んでくださった皆様のおかげです。私が義母や義妹にこれらの事を言うべきではないと分かっています。解決なんてできるものではないけれど、とりあえずこんなことがあったと伝えるだけでもかなり楽になります、またここで相談すると思いますが、見つけたらちらっと読んでください(^^)
補足
義父の‘これからは夫に迎えに行ってもらえ’発言から毎日夫が夜9時半頃に迎えに行っています。それも私に何も言わずに。バカじゃないのか!って本当に思うしこんなこといつまでする気なの?気がしれません。夫の事も嫌になりそうです…
- t-r-mama
- ベストアンサー率59% (396/665)
「この家ではこれが普通」になっているのと、 ご主人が「あかんわ」と言っているだけで本人達に言おうとしていないので、 どうしようもないと思います(^^; 夫の実家のことは、嫁だけがストレスになることが多いです。 私も義父母と同居なので、「自分の家の常識」と「夫の家の常識」があまりにも違うことに驚き、 それでも夫の家の方が普通でなくとも、 自分もこの家の人間であり、また違和感を感じてるのは自分だけであり、 我慢するなり慣れるなり、夫の感覚を正常に戻すなりして(笑)、 自分からは義父母には物申さずに解決するしかないと思っています。 男性は、自分がそう困っていなければ、ダメだと思ってもあまり動かない場合が多いです。 長男は特に、波風立てたくない人も多いので、困ってるのが嫁だけなら放置…もままあります…。 他の方達の言われるように、割り切ること、 あと良い方に考えることの方が、質問者様のストレスが早く減ると思います。 私だったら ・年が離れていて良かった。彼女に子どもができたら間違いなくうちの子より贔屓するから。 義妹が子どもを産む時はうちの子はそこそこ育っていて、比較対象にしづらいだろう。 ・夫が「あかんわ」とは思ってくれていて、とりあえずそこはまともでよかった(笑) ・このまま過ぎていったら、何もできない子になって困るだろうな… 結婚できても舅姑とうまくやっていけるのかな? やっていけなかったら…すぐ離婚だったら…そらみたことか、だよね(笑) そもそもこんなお姫様育ちで彼氏はできても結婚できるのか?親のせいで行き遅れないか? とか思って、頑張って割り切ります。 特に最後、結構オニですが…でも事実ですし(^^; 本人が困るだけだからほっとこう、です…。 うまく結婚できれば、実家から離れてくれるのでバンザイですし(笑)←里帰りは多いでしょうが… 逆に考えると、義妹さんがいつまでも実家にいる可能性は高いです。 その想定で、最低でも義妹さんと仲悪くはならないように…を優先して考えられるのも、 自分達が今後暮らしやすくする上では有効かもしれません。 イライラするの、すごく分かります。 私も同じ立場だったらイライラすると思います。 ただ私は、義理でも家族なら弟妹は可愛いと思ってしまって、一緒に甘やかすタイプなので、 そっちの方に考えられれば少しは楽になるのかも…とは思いました。 10歳近く離れていたら、もう同等に見ず子どもに近い感じ(姪とか…)で見てしまうとか(笑) ただ、 「頼めばできることは何でもやってあげるけど、毎回人づてはやめよう。 お礼も、メールでもいいから自分からきちんと伝えよう。毎回ではなくてもいいから。」 くらいは、ご主人から義父母または本人に伝えてもいいのではないかな、と思いました。 質問者様も、お礼をきちんと言われれば、これほどイライラしないのでは? ちやほや大事にされ、当然のようにそこに乗っかっているから、イラッとくるのだと思います。 それに関して何の疑問も抱かず受け入れているから、 人が良すぎて損をしているように見えるご主人にもイラッとくるのかと。 ありがとうとごめんなさいが言える子(=感謝と謝罪の気持ちがある子)であれば、 他が多少ダメでも許せるものです(笑) 長文失礼しました。 ご自分のストレスを少しでも減らすこと、 お子さんに被害がいかないこと…を一番優先に考えて、頑張って下さいね(^-^)
お礼
そうですね、義妹と歳が離れていることが唯一良かったと思います。私自身、子どもたちとも比較にはなりませんからね。 物を貸す、送迎の件でもいつも義母を通していることが本当に嫌で、こちらで相談させてもらったこともあるし、夫に「自分でさせるのが普通とちゃう?」ときつく言ったこともあります。その影響があったのかなかったのかわかりませんが、1~2回義妹が「ありがとう」と言いに来たりはしましたが、ほとんど義母がやってます。黒のズボンがいるから、と借りに来たり…そんなものくらい自分で買えばいいのに!などなど数知れません。何も変わりません。義母が何でもやっちゃいすぎです。それが義妹をこんな風にしたのだと思うしかないですね。夫の話によれば仕事では「よくできる」と職場の人から言われたそうですが、まだ社会人1年目、研修期間です。私にしてみれば「ふ~ん」て感じです。家では何から何まで義母にしてもらってるのに…と思ってしまします。 私の方が年上だから何か義妹に話してみようとか思った時もありましたが、話が合わないしぎこちないし、義妹から何か話してくることもありません。親戚とかがいても(義妹からたみた伯父、伯母、いとこなど)義妹がその人たちと話しているところをほとんど見たことがありません。いつも義母とくっついています。私なりに色々親しみやすくしようとか思ったこともありました。けどこの前、夫が社員旅行でいない時、夜7時くらいに向かいの夫の実家へ子どもたちを連れて行こうとして玄関前まで行くと、義妹が「え~やだ~みんな来た~。まだ〇〇してないのに~」と奥から声が聞こえました。なので一番上の子だけ置いて私たちは戻りました。確かに子どもたちがわーわー騒ぐのが嫌なこともあると思いますが、そんな事口に出して言っちゃうんだ…と何か胸にその言葉が突き刺さってきました。その時にもう義妹との関係をどうにかしようとかは思わないようにしようと思いました。所詮他人、私は後から来た人間、そう思いました。 長くなってしまいましたが、聞いてもらってありがとうございます。
- erumo-x
- ベストアンサー率26% (27/103)
悪い方い考えても仕方ないので、面白がりましょう。 でも、その義母の愛情がもし旦那さんに向いていたら・・・と思うとゾッとしませんか? 質問者さんを敵対視して過干渉の嫁姑戦争の始まりですよ笑 義妹への愛情でよかったではありませんか。 旦那さんも「あれはあかんわ」と呆れているんでしょう? 質問者さんもいずれ呆れ、諦め、慣れますよ。 きっと義妹さんの結婚のときにはモメますよ~楽しみですね笑 その前に結婚しないかも・・・笑 それはそれで、それだけ母親にベッタリなら介護も手伝ってくれるでしょうし、 お迎えぐらいのデメリットは仕方ないですよ。 嫁姑戦争が回避できているだけでも充分過ぎるメリットですから。
お礼
確かにそれは怖いです…。過干渉とまではいかなくても電話とか相談とか結構してくると思います。今でもそうですから。 義妹ですが、介護…うーん、しそうじゃないです。義妹が休みで家にいても義母が自転車で近くの八百屋へ行くこともあります。私から見れば普段色々やってもらってるんだったら乗せて行ってあげればいいのにと思いますが、義母も可愛そうと思うのか頼まないんでしょうね。手伝いをしてる感じもありません。 以前、夫の家族とみんなで夜に外食をしに行った事があります。夫は職場から直行とのことでしたので、私の車に子ども2人(3人目妊娠中)を乗せて、夫の家族は義父の運転で行くものと思っていました。そしたらなぜか私の車にみんなが乗ってく事になったのです。理由は義父はお酒を飲むから帰り運転ができない、でも義妹に夜運転させるのは慣れていない道だから危ない、ということでした。その時はホントに呆れましたし、だからってなんで妊婦の私がきゅんきゅんにみんなが乗った車を運転しなきゃならんのか!とその後夫に言いました。でもそれが夫の家族にしてみればおかしなことではないのです。 愚痴ばかりになりましたけど聞いてくださってありがとうございます。本当にスッキリしました。
- yama-koke-momo
- ベストアンサー率34% (352/1008)
ご主人が容認しているならどうしようもないですね。 夜勤明けでもあなたが代行などせずに、可哀想だけどご主人を起こせば良いんですよ。 ご主人も自分で嫌気がさせば少しは考えるでしょうし。 あなたまで手伝ってしまうと皆で義妹の面倒をみるのが当たり前の構図が出来上がってしまうでしょ? そんなのは納得行かないってご主人によく話して少しは距離を置くようにお願いしては。 まあ敷地内同居という事なのでご主人としては長男の責任とか感じてるでしょうし、義父母さんの方は家から出た息子とは思ってないのでしょう。 家族だから頼るのは当たり前と。 それは良いにしても義妹さんを甘やかし過ぎなのは確かですね。 その分じゃ嫁になんか行けないかも。 妹のためにもならないよと、何かにつけご主人に訴えて行くしかないですね。
お礼
夫も「面倒くさいな…」とはいうものの、絶対動きます。そこにまた腹が立ちます!自分でやらせたら?と夫に何回か言ったこともありますが、そこはやっぱり自分の妹ですからそれが普通みたいになっているんだと思います。ましてや、「〇〇(子ども)のことも見てくれたりするでなー」と夫は言ったりもします。私にしてみれば、だからって何で妹の迎えをやらなあかんの!って感じです。義母は家を出た息子どころか、多分、同居している息子と思っています。 でもこれらの変だということをわかっていただいただけでもスッキリしました。ありがとうございます!
遅くにできた末っ子の女の子で、 可愛いのはわかりますが、 でもちょっと甘やかしすぎ・・というか ふつうじゃないような。 それに お嫁さんの手前、息子を使うのは もう少し控えるものだと思うのですが・・。 ご主人が夜勤明けだと、質問者様が・・ それはイライラすると思いますよ。 でも義理のご両親との関係は悪くないようですし、 妹さんがお嫁に行くまで・・。 それにしてもやっぱりちょっと変・・。
お礼
そうなんです…。夫に頼むのを控えようという気はないような気がします。大事な大事な娘のことしか考えてないのだと思います。前なんか「もう(娘が)駅に着くんだけど」と突然夫に電話をかけてきたこともあるし、ちょっと迎えに行くのが遅くなると夫を呼びに来たり…義母も義母だけどそれで動く夫も夫です(怒!)確かに関係は悪くないので夫にイライラをぶつけて発散しておきます。 これが変ということだけわかって頂けただけでもスッキリしました。 最後に…義妹は自分の部屋はなく(空き部屋はあります)今でも義母と一緒の寝室で寝ています。そして1階4畳半のテレビの部屋が半義妹の部屋となっています。これも変ですよね…
お礼
yotsba12さんにもとんでもない義妹がおみえのようですね(@@)うちの義妹は内弁慶で20歳ということもありずうずうしさがないのがまだ救いですかね。うちの義妹も見た目は悪くないし服装もなかなかですが、やはり性格に難ありなんでしょうね…彼氏はできそうにないです。 割り切るしかないですね!私はもう義妹と変に話してみようとか仲良くしてみようとか思わないでおこうという割り切り方をしました。それでいいかと思っています。 読んでいただきありがとうございました!