- ベストアンサー
姑と義妹
こんにちは。 結婚してからかれこれ12年以上ずっと気になっていたことですが 今更ながら質問してみたくなりました。 毎年お正月には私達の家族(私と夫と子供1人)と 夫の妹家族(義妹夫婦に子供が2人)と が、夫の実家に集まって半日ほど一緒にすごします。 私達夫婦は手土産のお菓子(2000円くらい)を用意して 義母に渡します。 あと、お年玉を義妹の子供達に渡しています。 私は手作りが得意なので、ケーキやクッキー、ビーズアクセサリーを 毎年のように作って義母と義妹にプレゼントしていました。 でも、今年は忙しくて用意できませんでした。 義妹夫婦は、毎年3000円相当の贈り物をくれます。 一度夫から「気を使わないでほしい」と言ってもらいましたが 「兄なんだからこれくらいしないといけない。お世話になるかもしれない。」とか言われてそのままです。 でも、貰いたくありません。 兄妹で気を使うのは最小限にしたいものです。 みなさんは、お正月に親戚が集まった時、何か手土産を用意して 持って行きますか? 子供にお年玉だけではケチというか気が利かない嫁ですか? それから、兄妹なんかで物を貰うのって気を使うし、お互い様なので 最小限にしたくないですか? アドバイスが意見を聞かせてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
わたしも、兄弟間でのお土産というのは、何となく無駄に思えてしまいます。 同じお金を使うのなら、お互い必要なモノに・・・とおもってしまったり。 義妹への出産祝いも、言うのは何だけど・・・と断ってお返しは買わないようにいいました。 必要かどうかも分からないタオルなどをもらうよりは、100円でも姪のために使って欲しいとおもうのです。 変な風習だな・・・とおもいます。 ただ、向こうがそれをコミュニケーションとしているのなら、意地を通してもしょうがないのでね・・・。 ちなみに、家の母も同じような性格で、もらっても返しません。 不要なモノの受け渡しを一切しません。 ただ、お金の要らないことでお返しをしたりするようにしているようです。 モノをもらうことは減りましたが、友達や頼ってくる人は多いです。 わたしは、そこまで貫けないので、出来る限り物ではなく心意気?でコミュニケーションするようにしています。 何だったら、お歳暮なんかも無駄だとおもってしまうくらいです。 解決になっていませんが・・・すいません。
その他の回答 (3)
- machidakai
- ベストアンサー率5% (195/3304)
男兄弟なので、かなり感覚の違いはあるかもしれませんが、あげたことも貰ったこともないです。 「この本はいいぞ。」とか「これ余ったからやるよ。」とかはありますけど。 お年玉はあげる場面に遭遇していませんが、あったらあげると思います。 それ程気が利かないともケチとも思わないですけどね。
お礼
私にも兄がいます。 他人行儀なお付き合いは一切していません。 ありがとうございました。
きょうだいからもらうことに気を遣うということは、相手に対して好感を持っていないということですね。 「気を遣うから」という理由で最小限にしたいかしたくないかは、それぞれの相手に対する感情次第だとおもいます。 嫌いな人から何かもらっても心から「ありがとう」といえない、言いたくないという心理が働くのででしょう。逆に親しく付き合っている人からもらったらありがたいですし、気を遣わせてしまって申し訳ないな・・・という感情がセットになると思います。 でも、文面から察するに、姑や義妹さんをあまり好きでなくて、心からありがとうといえない(言いたくない)と受け取れます。 私は、逆の立場ですが(兄夫婦におくものをする立場)、同じような経験があります。兄夫婦からは「ありがとう」という言葉を聞いたことがありません。言って欲しいわけではないのですが。 ですから、質問者さんのおっしゃる気持ちもわかります。 (見当違いでしたらすみません) 義妹さんのせめてもの気持ちでしょうから、受け取っておいていいのではないですか? そして、もうすぐ、子供が入学だ何だ・・・となると「お互い様だから」ということで、もう一度ご主人から言ってもらってはどうでしょうか?そのころには、義妹さん夫婦も子供にお金がかかるようになって、意外とあっさり「そうですね」というかもしれません。 実は、ずいぶん前に兄夫婦に「入学祝いはいいから」といったところ、「いいえ、私達はそういったものはあげる方針だから」と兄嫁に強く言われ、そのまま受け取りました。こちらがいただいたので、兄夫婦の子供の入学祝いもあげたりしていましたが、今春私の子供が中学・高校入学と二人います。兄のところは昨春中学・高校入学と二人いました。こうなると、2年ごとくらいに、同じ金額をやったりとったりで、移動するだけで、なんだか変なことになってきていると思います。ですから、今春、前もって「兄に本当にいいから・・・」と断るつもりです。 それでまた送ってくるようなら、とりあえずいただいて、また繰り返すんでしょうね・・・。馬鹿みたいだと思いますが・・・。 お祝いの場合は、金額が大きいですからね。 正月のお年玉の金額を大きな金額ではなく、少なめでもいいと思いますよ。子供達の楽しみでもありますかね。 また、相手の立場からみると、手作り品をいただくということは、あまり手作りをしない人からすると、(手作り品は)充分高価ものに値するものです。時間と手間ひまをかけているのですから、その辺の既製品ではないので、逆に姑や義妹さんが質問者さんに気を遣っているとも考えられます。 正月のやり取りくらいはいいのかな・・・と思います。 でも、気になるようでしたら、再度ご主人から言ってもらうのがいいと思います。それで、義妹さんが(兄夫婦はやり取りしたくない考えということに)気がつかないようでしたら、仕方ないですね・・・。 あまる強く言うと、ギクシャクなってしまうとおもいますし・・・。 まとまらなくてすみません。
お礼
手作り品は、リクエストされるので作ってました。 リクエストされると嬉しいですからね。 どうでもいい人には作りません。 考え方は人それぞれなんだと実感しました。 来年からも得意な手作り品を時間のあるうちに作って 渡そうと思います。 私は人から手作りのパンやケーキを貰うとものすごく嬉しいのです。 やっぱり出来合いのものよりずっと美味しいですし新鮮です。 実は、私の母もわざわざデパ地下などで買ったお菓子を手土産に 持って行っても「もう、いいのに。」ととても迷惑がります。 習慣ですね。 私の実家は手ぶらで、夫の実家はお土産をと合わせるのがベストですね。 夫の義妹から貰うのは心苦しくてやっぱり嫌ですが 感謝する気持ちだけは見せて、迷惑な顔しないよう気をつけます。 ありがとうございました。
- pch6295
- ベストアンサー率27% (16/59)
私には姉がいて(私は弟)正月には実家に集まります。 そのときに手みやげのお菓子を実家と姉夫婦に渡し 姉夫婦は実家と私たちに渡しますが、結局最後にそれぞれのお菓子を それぞれの家族に分配してしまいます。 結婚してからずっと続けていますので、今更やめられません。 でも、そんな高額ではありませんし 自分もお菓子が好きなので、楽しみにしています。
お礼
お正月に用意するお土産のお菓子は どうしても過剰包装のもの(箱入り)になるので なんとなく好きではないんです。 中身より外見ばかり大袈裟です。 それよりも、お年玉の額を大きくしてあげるとか シンプルなのが好みなのです。 お菓子を貰ってあなたのように喜んでくれる人も いるんだと思うと、別にお正月にお菓子折りの1つや2つ 買って持っていくのも意味があるのかなぁって思いました。 ありがとうございました。
お礼
無駄に思えますよね。 兄妹でなんでそんな気を使いあうのか理解できないのです。 勿論困っているのなら助け合ったりすればいいと思いますが。 お祝い返しも無駄に思えます。 バスタオルやタオルケット、だんだん増えてきます。 過剰包装で送られてくるので、ゴミ問題にも直結です。 でも誰も堂々とは言えません。 言ったら「ケチ」「感謝の気持ちが無い」って思われてしまう。 変な風習ですよね。 あなたは心意気でコミュニケーションですか? 具体的にはどういったことですか? お時間があればまた教えてくださいね。 ありがとうございました。