英語の上達
私は今交換留学生としてアメリカで生活しています。(高校一年生女子です)
私は、今年のschool yearしかアメリカに要られません。
そして、来てからもう二ヶ月が経ち帰国まで、八ヶ月しか残っていません。
私がアメリカに留学しに来た理由は、native speaker並に普通に話せるようになるためです。
私はもともとアジアないですが海外に住んでおり、一年半だけinternational schoolに通っていました。
なので、英検2級はたいして難しくないのですが、準1級はあと20点くらい必要という感じです。(これくれいの、英語のレベルです)
もともと、英語が全く出来ないわけではありません。
今私が心配してるのは、最初に言ったように、native speaker並に普通に話せるようになるのかと言う事です。
アメリカに来てから、二ヶ月も経ったのに未だに同学年の子達の会話が聞き取れません。私に向かって話すのならば、聞き取れるのですが、(なので、授業は、あまり問題ないです。)友達同士が話していると、その会話が聞き取れません。会話が聞き取れないと、輪になかなか入っていけず、消極的になってしまいます。
今はhost familyと住んでいて、もう一人他の交換留学生と部屋をシェアしているので、家に帰ってきてからも英語では結構話します。学校には、私以外一人も日本人はいないと思います。なので、日本語を使う機会はほとんどありません。
あと八ヶ月しか残っていないのにこのlisteningの力は本当に伸びるのでしょうか?
自分の英語力が友達、host familyいわく伸びていると言っているのですが、自分ではあまり感じられません。
留学したことのある方、どれくらいで英語が伸びたと実感できますか?
ちなみに、よくクリスマスあたりに、英語力は大分伸びていると、聞きます。ですが、後もう二月もありません。
残り八ヶ月(八ヶ月もないです)内に友達同士の会話が聞き取れるようになるのでしょうか?また、聞き取れるようになるためには、どのようなことをすればいいでしょうか?
英語力が伸びないのではないかとすごく、あせっています。
回答よろしくお願いします。