• ベストアンサー

水漏れ時のトラブル

今日我が家のお風呂で水漏れトラブルがあり下の階に水漏れがあったみたいです。対応が終わり下の階の住人の方にもお詫びに伺ったのですが、高齢の老人が対応されました。気をつけてくださいで話しが済んだのですがその何時間後に娘さんが水漏れがひどくて生活できないと話して来ました。娘さんいわく母は高齢で物事の判断ができない!とのことでしたが、お詫びに伺った時は普通に話しされているように見えました。この場合こちらはやはり損害賠償しなければならないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AnataO192
  • ベストアンサー率28% (162/562)
回答No.5

>この場合こちらはやはり損害賠償しなければならないのでしょうか? 答え:考え方は簡単ですよ。 どの程度の被害があってどのように生活できないのかをよく話を聞いてあげて、今後水漏れが無いようこれこれこのようにして気を付けますと謝ったらいいですよ。 話を聞いて家財道具や電化製品がダメになっていたら当然弁償しなければいけないでしょうから、相手にどれくらいした物なのかはっきりと聞くか、自分なりに査定して弁償するしかないでしょう。 保険に入っているならもちろん保険会社の担当者に相談すれば良いです。 被害を被った相手の話をよく聞いて謝罪し、弁償金額は自分で査定して差し出せばよいのではないでしょうか。 こういったトラブルでは「お金いらない」という人も少なくはないでしょう。 そういう感じなら菓子折りでもいいのではないでしょうか。 要は誠実に謝罪する気持ちが大事なのではないでしょうか。 謝罪を重ねても調子に乗って法外な金額を請求されたら弁護士に頼むしかないですね。 最初から弁護士や第三者に頼むと誠意も感じられないし、法律やゼニカネだけで済ます非常識な人間と思うでしょうから相手も身構えておおごとになるのもよくあることです。 自分でできるだけの謝罪をすればいいのではないでしょうか。 … 余談です。 それにしても水漏れの原因は何だったのか質問文ではわかりませんが、設備に欠陥があって水漏れしたなら責任は設備業者や…マンションなら建設会社や販売した不動産会社に責任があることになりますね。 普通にイメージして…風呂は水があふれても十分排水される設計ですし防水処理もしてありますから、もし欠陥があるならあなたの悩みどころがちょっと違ってくるのでは?と思うのが不動産や設備をよく知る者の疑問だと思います。 脱衣場や廊下にでもバケツ等おいてシャワーの先っぽやホースで水をつぎ、溢れたんですかね。 ま、それはいいとして… >水漏れ時のトラブル …ということですから先述した回答はそれに対しての回答となりました。 以上参考までに。

naoki4865
質問者

お礼

確かにその通りですよね。深刻にかんがえすぎてました。ありがとうございます

その他の回答 (4)

noname#231758
noname#231758
回答No.4

家財保険に入っていないの? 賃貸マンションなら入居時、強制的に加入させられます。ということは、分譲マンションかな。

naoki4865
質問者

お礼

ありがとうございます

  • neneco3
  • ベストアンサー率43% (405/935)
回答No.3

 建物の構造にもよりますが、水漏れしたからとすぐにすべてが下の階に漏れ出すのではなく、徐々に漏れ出すということもあります。対応が終わったというのは業者さんの処理が終わったということだと思うのですが、これ以上は漏れ出さないようにしただけで、下の階の天井にたまった水が、時間差で滴り落ちてくるということもあるかと思います。  被害があったことがわかった時点で謝りに行くのは当然ですが、そこで”気を付けてください”で話が済んだとしても、その後に明らかに水漏れが原因とわかる被害があるのにすでに謝罪を受けたから賠償を受けられないというのでは、加害者は早くに謝りに行って、全部の被害が確定する前に謝罪を受け入れさせてしまえば、やったもの勝ちということになってしまいます。対応した方に判断能力があったかどうかが論点ではなく、対応が終わって謝罪した後の数時間後にまだ”水漏れがひどい”と言っているその状態が真実ならば、水漏れの処理が完全には終わったと言えませんし、もし業者の対応が不完全であったのなら、さらなる被害が出る可能性があるということが重要だと思います。まずは被害状況を確認させていただき、もし処理が不完全であれば再度の処理を行い、もう大丈夫ですよとなった時点で損害賠償の話をしないと、いつまでたっても水漏れがおさまらなくて、被害がどんどん拡大していくということになりかねません。

naoki4865
質問者

お礼

ありがとうございます

  • akira0723
  • ベストアンサー率45% (10/22)
回答No.2

あなたの主張はいったんは了承された被害を、後から被害請求されたものが有効か?ということだと思いますが、その時に示談書のようなものを貰っていない限りはおそらく倍賞が必要でしょう。 原因と被害の因果関係が明確なので、母親の認知の程度の問題ではないと思われます。

naoki4865
質問者

お礼

ありがとうございます

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4541/11218)
回答No.1

賃貸 持ち家不明ですが 賃貸なら管理会社へ相談して下さい http://www.takusanediciones.com/chintai_hiyouhutan.php 持ち家だったら自己責任になります とはいえ 全て管理会社任せとはいかないでしょう 交通事故と同じ加害者側の誠意は必要だと思います 私も親の介護をしていますが 認知症を患うと覚えていない その場の対応になってしまう場合があります 風呂場から玄関に移動するだけで水漏れ被害の記憶が消えてしまう

naoki4865
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A