- ベストアンサー
離婚するにあたって弁護士にかかる費用と生活費の返済について
- 離婚するにあたって弁護士にかかる金額や相場はどれくらいなのか?
- 交際時に使った生活費の返済義務について
- 友人の離婚問題に関する心配とその解決方法
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
離婚条件で夫婦の合意が得られないのですね。ならば、専門の調停を申し立てられるのが一般的ですが・・・。弁護士は、そういう事は決められる弁護士は少ないでしょう。嘘だと思われるなら一度相談されてみては如何でしょうか。又、弁護士の仲介で決まったことは、何の法的効力も有しません。 ご相談案件は、離婚協議が整わないので弁護士に依頼した場合の費用、と仮定してのアドバイスです。結論は、弁護士により高低差はありますが一般的には50万円前後です。(調停などの際の費用を含む)調停は2,100円前後です。 同棲生活中の生活費に関してですが、特別の約束がない限り、請求するのは自由ですが相手に支払いの強制力を持たせることは出来ません。従いまして、離婚時にご主人が奧さんに返済する必要はありません。これは、あくまでも法律的な見地です。双方が納得して返済を決めればそれはそちらの方が優先します。 奧さんは半分を返してもらうように話されては如何でしょうか。そして、ご主人の借金として公正証書で返済の約束を交わす。と、いうようにです。調停なら調停調書にその事を書き入れてもらう方向で解決を図られるのが良いと思います。
その他の回答 (5)
- tarutosan
- ベストアンサー率23% (1528/6449)
こんばんは。 思うところはあるようですが、論点をはっきりさせましょう。 奥様に一杯食わせるのが目的なら、そのように話したらいいです。 しかし解決はしません。 なだめよと言ったのは、別に旦那さんが悪いから謝ればいいという意味ではないのです。 変に事を荒立てず、歩み寄り、信頼を得れば調停にすらならないもの。 結果的に自分(ご主人)が得をします。嘘をついて騙くらかせって言う意味でもないですよ(笑) 安寧の為にできる努力をした方がお金が減らずに済みます。結果うまくいかなくてもお金がかかる訳じゃないし、聞いた感じではこれ以上悪くはならないでしょう。 弁護士を立てればその金額は失います。 何が残るか? 領収証です。 それから、男性というものは自分に都合よく話すものです。まぁ誰しもそういうところはあるでしょうが。 知人でも被害者のように語り活動していた方がいましたが、長く見てると「あ、これ悪いのコイツだな」と気付きました。 勿論夫婦は色々なのでお知り合いがどうなのかはわかりません。そうかもしれないし、違うかもしれない。 ですがあまり一方的に聞いたままを事実とせず、できれば奥様からも話を聞いた方がいいです。 毎日ケンカしてるならまだ望みはあります。
お礼
回答ありがとうございます! 前の回答に対する補足コメント、ついつい感情的になってしまっていました。ごめんなさい。 そうですね。 両者の話をよく聞いてお互いが納得する形で折れ合うのが一番ですよね。 ここに寄せられたアドバイス、彼に伝えてみようと思います。 親身に答えてくださって感謝です!
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11204/34805)
弁護士費用はお寿司屋さんと同じで自由なので、これといった相場はありません。一般的には「相談1時間につき、1万円」という相場はあります。 当たり前のことですが、強い弁護士は値段が高く、弱い弁護士は安いです。強い弁護士がものすごく吹っ掛けてくる一方、「えっ、そんなにお安くやってくれるのですか?」という弁護士も現実にはいます。ただ、そういう弁護士は仕事が来ないから安くしているわけで、なぜ仕事が来ないのかというと、勝てないからです。ですから勝率と値段はほぼ正比例していると思っていいと思います。 ただ、財産がある人からの依頼なら弁護士も喜んで付き合うでしょうが、借金持ちの人の依頼なんてまともな弁護士なら引き受けません。借金の整理もやる弁護士は、借金をする人たちがどのような人種なのか、知りすぎるほど知っているのです。自分が損をしたら弁護士失格ですから、全額前払いとかじゃないと引き受けてくれないとかはありそうな気がしますね。 奥さんに対する説得は簡単だと思いますよ。「旦那が死ぬと、配偶者だからその借金を相続させられるよ」って。足し算と引き算ができる女性なら、じゃあとりあえずは籍を抜いたほうが安全だと思うはずです。 それをいっても説得できなかったら、足し算と引き算ができない人だと思うので何をいってもほぼ無駄だと思います。
お礼
回答ありがとうございます! 弁護士さんの世界も色々あるのですね。 良い勉強になりました!
- tarutosan
- ベストアンサー率23% (1528/6449)
夫婦のお金のことは、お互いが納得してればいくらでも構いません。 いくら請求するのも自由だし、いくらで納得するのも自由です。 お話から察するに、ご主人は金にルーズな上、女にたからないと生きられないタイプのようです。 その上で離婚になるのだから、他に目を潰れない事態もきっと沢山あったのでしょう。 これでは金返せと言われても仕方ありません。 無い袖は触れずとも、差し押さえは可能ですし、自分が稼がなかったツケとして、誠心誠意…せめて金位出してあげるしか彼にできることはないと考えます。 金以外で奥さんを幸せには出来ないのでしょう? 法的なことと言うのは、この場合後回しです。 なぜなら法は人が納得する為に利用するもので、法でこうだからとか相場とかは言っても仕方がないんですね。特に離婚調停は。 法がなんだって奥さんが納得すりゃいいし、この弁護士なら勝ててもこっちなら負ける、そんなこともあります。 着手金の相場なら30万位のようですが、誰が立てるんです? ご主人? その金奥さんに払ってやれと話してみては。 共感を大事とする女性は、そうやって争う姿勢を見せると激怒して余計事態がややこしくなります。 権利ばかり主張せず、なだめるのが良いでしょう。
お礼
回答ありがとうございます! とても参考になりました!
補足
たしかに彼はお金にルーズなところもありますが、 私は彼女にたいしても問題はあると思います。 束縛が激しすぎる。 妻の立場でありながら仕事に忙しい彼に腹を立て暴言を吐き、家に帰っても説教で寝させない。 彼が前の仕事をクビになったのにはこの彼女が仕事の邪魔をしたことも大きく関係しているんです。 彼女の貯金が生活費に当てられたのもいつものことじゃない。 交際時から彼は生活費を入れていましたし、その間、彼女は専業主婦のような生活をしていたわけです。 それなのに彼が職を失って自分の貯金を生活費に使うことになったらそのぶんは返せなんて私はそのほうが冷たい人だなあと感じます。フェアじゃない。 彼は彼女といても100%の力で仕事を頑張れないと言っていました。いつも疲れた顔をしています。 最近は夫婦喧嘩しては彼の母に嫌がらせのように電話してます。 彼の母にまで暴言を吐き、えげつない嘘までついて、お金を出させようとするのです。 旦那の仕事を妨害して、旦那の家族にまで暴言をはく。たかる。 そんなことをしていても妻だからという理由で守られる理由が私は信じられません。 精神的暴力で彼女を訴えたいくらいです。
- 222pos
- ベストアンサー率18% (27/149)
弁護士報酬は自由化されています。 依頼内容によって費用が違ってきます。 なので、個々では回答できません。 実際に弁護士に聞くしないです。 生活費として使ったお金、これは双方の同意の元で使われたものと判断されるでしょうから、返還する義務は無いでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 やはりそうですよね。 彼に伝えておきます。
- yumi0215
- ベストアンサー率30% (1335/4411)
お金が絡む話は、どんなに親しい人でもかかわらないほうがいいですよ。 法テラスで上記内容を本人が相談されることを勧めてはいかがでしょう。
お礼
回答ありがとうございます! 参考にさせていただきますね!
お礼
回答ありがとうございます! やはりそうなのですね! 奥さんのほうがやたらと慰謝料だの、貯金を返せだのやかましいらしいので実際のところどうなのだろうと思っていましたが、貯金の件は返済する必要はないとのことで少し安心しました。 穏便に解決するといいのですけどね。