• ベストアンサー

弁護士費用について

友人が不倫をしていて、相手側の奥様から内容証明で慰謝料を請求されました。弁護士に相談することになったのですが、何せ期間が7日以内の返事で、もう日がありません。 近所の弁護士を予約したと言ってますが、そんな決め方でいいのでしょうか?あと、弁護士費用はだいたいいくらくらい必要ですか。 とりあえず相談・内容証明の返信の依頼・を考えているそうです。 その際慰謝料の減額の申し出もしてもらうつもりです。 ただ、相手の男性が「離婚するから待っててくれ」と言ってた場合でも相殺みたいなものって発生しないのでしょうか? 友人は貯金が80万くらいしかなく、仕事も4月からはまだ未定だそうです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

弁護士さんへの相談費用は5000~1万円/30分くらいでしょう。 この時の相談結果を普通郵便で返信すれば良いのです。 内容証明郵便というのは 「相手側が○月○日にこのような請求をした」という証拠にのみ なるものであり、それ以外に法的な権限はありませんので 必ずしも返信の期限を守る必要もありません。 弁護士さんに作成してもらい弁護士名で郵便を出してもらう場合は 内容によりけりですが1~5万円程度でしょう。 なお、ご質問の趣旨と違いますが、最初の返答から 慰謝料の減額の申し出を行うということは、ご友人が自分のほうが 悪かったと非を認めていることになります。 不倫の経緯までにはいろいろなご事情があっての事だと 思いますので最初から認めてしまうことは得策だとは思いません。 このあたりも含めて、弁護士さんに相談されるまでに これまでの経緯や、相手の言った言葉などを箇条書きにされる等 要点の整理をされておかれたほうが良いでしょう。 この間の日記等をつけていらっしゃれば、相手が登場する部分を 全て書き出しておかれるも良いでしょう。 相談時に感情的になると、時間ばかりかかって 結局は相談したいことも伝わらない場合もありますので 相談したい内容のリストを作成され、第三者(貴方など)が 見て、関係ないと思う部分は削除されるなどお手伝いして あげるのも良いかもしれません。

noname#52904
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。そうですね、きっかけを作ったのも向こうだし、言い方を悪くしたら友達が騙されたと思うので一度頑張って少しでも不利にならないよう、一緒に考えてみます

その他の回答 (2)

  • TOGO123
  • ベストアンサー率23% (135/583)
回答No.2

本人からか弁護士からの内容証明はわかりませんが それが届いたくらいで慰謝料の支払いの義務はありません あいての決めた7日の期間に返事する必要もありません 減額も裁判所にきめてもらえば請求金額に比べて微々たるものでしょう 放置がデフォです訴訟となってから考えましょう あせることはありません、もちろん支払いたければ相手の言うとおり支払うことも可能です。

noname#52904
質問者

お礼

そうなんですね、離婚もしないのに200万の請求でした。こんなこと初めてなので、友達もとても悩んでますが一度落ち着いて考えてみるよう言ってみます。ありがとうございます

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

弁護士費用は完全自由化されています。 相談だけなら、\5000/30分くらいが相場です。 内容証明を弁護士名で書いた場合、数万円が相場です。 訴訟になった場合、相手の請求額で着手金が変わります。

noname#52904
質問者

お礼

ありがとうございます。一度相談だけでも行くように薦めます。

関連するQ&A