• ベストアンサー

副代官という役職名はあったでしょうか?

江戸時代、幕府直轄地・天領などを治めた代官に、副代官という役職名または地位はあったでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたらお教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 どこぞの藩にあったかもしれませんが、天領ということであれば、「いません」。  時代によって場所によって、多少異動はあるようですが、  代官所(屋敷・敷地のことではなく、代官が治める土地のこと)毎に、  代官1名  元締(手附・手代の内から任命:兼務)  手附(てつき)2名  手代 8名  書役(しょやく)2名、  侍 3名  以下略・・・ 計31名(18人~40人くらい)で1チームとされていたそうです。  ちなみに1、「天下の副将軍 水戸光圀」・・・ という言い方も、したのかもしれませんが、徳川幕府に副将軍という役職もありません。  因みに2、TVなどに出て来るいわゆる「代官所」は、正しくは「代官陣屋」「陣屋」「代官役宅」と呼んだのだそうです。  (稲垣史生著 時代考証事典より)

その他の回答 (1)

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1972/9601)
回答No.2

daisimae-502 すぐに回答ほしいです 副代官という役職名はあったでしょうか? 江戸時代、幕府直轄地・天領などを治めた代官に、副代官という役職名または地位はあったでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたらお教え下さい. いませんね。手代、手付でしょうかね。詳細はUrlを参照ください。 https://ja.wikipedia.org/wiki/代官