- ベストアンサー
子どものころの家のお手伝い
子どものころ、家のお手伝いってどんなことをされていましたか? お手伝いで決まったことがなくても、どんなことをよく親から頼まれましたか? 今、古布で雑巾縫ってて思い出したのですが、私は子どものころ これと決まったルーチンのお手伝いはなかったんですが、草むしりと、 視力が良かったので針の糸通しをしょっちゅう頼まれていました。
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
風呂掃除ですね。今もですが笑 年末の大掃除ではお風呂に籠もります。壁面にクエン酸シュッシュして、フィルムを貼って浸け置きし、石灰化した水垢をゆるくしてからごしごし磨きます。
その他の回答 (16)
- leaf19
- ベストアンサー率18% (37/202)
洗濯、食器洗い、ご飯の支度の手伝い。 昔は母の喜ぶ顔が 見たくて頑張ってました。 小さい弟のオムツを替えたり 寝かしつけたりもしていました。 しかし中高校生になって 全く手伝わなくなりまして…… 昔は偉いねぇと 誉められていたのに…… 今の自分の姿とは対照的でした。
お礼
こんばんは。 わー、右に同じくです・・・。私も耳が痛いです。 中学高校になると、部活動や勉強が忙しくなるし、 関心ごともお母さんから友達などへ比重が傾いてしまいますよね。 お母さんもわかってくれていると思いますよ。 でも、たまにはお手伝いやってみてもいいかもしれないですね。 ありがとうございました。
- haroharowinwim
- ベストアンサー率0% (0/6)
風呂掃除と洗濯物の取り入れですね。 自分が洗濯物をたたむとどうしてもぐしゃぐしゃになるので、 たたむのはしなくていいと言われてました。笑
お礼
こんばんは。 二つとも地味な作業ではありますが、 してもらえると大変助かっていたのではないでしょうか。 風呂掃除は面倒だし、洗濯物の取り込みは仕事や外出をしてたら なかなか思うようなタイミングにはできないものです。 夜になって乾いてはいるけど冷ーっとした洗濯物を取り込んだり しますからねー。 ありがとうございました。
- dongdongapo
- ベストアンサー率14% (1/7)
雪かきです! 道民は昔から決まってます
お礼
こんばんは。 そういえば、東京に来て感じたのですが、道民の方は雪馴れしてますよね。 雪の日にへっぴり腰の私を追い越して さくさくと優雅に歩く人はだいたい道民です。 雪かきも、たまにならいいですけど頻度が多いと大変ですよね。 ありがとうございました。
- qhadlek0415
- ベストアンサー率10% (1/10)
子供の頃決まってやっていたのは、お箸を並べたり、母がついだご飯や 味噌汁を運んだり、食後のテーブル片づけを手伝ったり、ぐらいですかね。。 大したことやってないです。笑
お礼
こんばんは。 いえいえー。お手伝いは楽しんでやるのが一番だと思います。 お母さんくっついていろいろ話しできますしね。 qhadlek0415 様のお母さんも楽しい時間だったと思いますよ。 ありがとうございました。
- djelrk0913
- ベストアンサー率12% (1/8)
風呂掃除。毎日やるように言われてました。
お礼
こんばんは。 風呂掃除は大変ですよね。 私もいろんな家事の中で風呂掃除は苦手なものの一つです。 でもやるとやらないとではお風呂の快適さが大違いなんですよね。 えらかったですね。 ありがとうございました。
- もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)
- ベストアンサー率31% (3135/9945)
小学校入る前から買い物のおつかいは一人で行っていたような。。。 今だったら考えられない! 当時の私と同い年になった姪にはとてもじゃないけどやらせられないと思います。 姪が住んでいるところの近くで通り魔事件があったせいかもしれませんが・・・ でも道内でも有数の交通事故多発地帯に住んでいる私もよく一人でおつかい行かせたな!ですよ。。。 当然というか、事故に遭いました。。。 小学校入ってからは包丁・ナイフ以外の食器洗いとか。 赤ちゃんの時にナイフで指を切り落とす事件を起こしたので、小5になるまで刃物禁止でした。 5年生の時に母が外に働きに出たので、自営の店番と土日の昼食と夕食作りを。 本当はお昼ごはん代としてお小遣いを貰っていたのですが、漫画などが欲しいがために自炊を・・・ 妹たちの分も「お姉ちゃんが作るから!」と巻き上げてました。。。 洗濯物を干すのはいつからだったかな。。。? 4年生のときに「家のお手伝い」の木版画で洗濯物干しを彫ったのは覚えているんですけど。。。 褒められて文集の表紙にされました。 草むしりもいつからかはあまり覚えていません。 穴掘り遊びが好きだったので草があまり生えなかったか、昔家の横に側溝と小川があったから、危なくて出来なかったか・・・
お礼
こんばんは。 いまどきは車も多いし物騒だし用心しなければならないことも多くて その分子育ては丁寧になりましたが世相は変わりましたね。 昔は大雑把で、よく言えばお母さんたちもおおらかで 今の感覚だと冷や汗ものですが色々させてもらっていたように思います。 小学校の5年生で自炊なんて、しっかりしたお姉ちゃんだったのですね。 私もこういうお姉ちゃん欲しかったなあ。 ありがとうございました。
- 雷 むぐちょ(@raimugurin)
- ベストアンサー率11% (55/470)
こんばんは 昔はオヤジが盆栽好きで水くれをしょっちゅうしてました 貧乏だったのになんであんなにいっぱいあったのだろう? 小学4年~は近所の同級生のオヤジさんが建築業といっても 土方経営していてスコップで基礎の溝を掘ってたり 足場パイプ運んだりの仕事をしていました 中学~では近所の車の板金屋さんで働きました 勿論稼ぎの半分は自分から進んで親に渡しました よいこ?
お礼
こんばんは。 盆栽って、昭和のお父さんたちの趣味っていうイメージあります。 昭和のお父さんたち・・・波平さんとか。 いろんな趣味があるでしょうが、私はものを育てる人は好きです。 白トラさんのお手伝いは趣味のような勤労のような。 力持ちさんだったのですね。 ありがとうございました。
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (957/8930)
お風呂やらされてましたね。 兄の当番の時にゲームで手が離せなくて代わりに火を止めに行ったら大やけどしました。 フタの置き方とつまみのある位置の悪さが原因だと思います。 大人だったら顔とか上半身やけどしてたかも。
お礼
こんばんは。 水周りのお手伝いは、地味に面倒ですよね。 子どものころにがんばってやっていたおかげで 大人になった今はそんなに面倒じゃないのではないですか? ありがとうございました。
ronje様、こんにちは^^ 決められていたのはお風呂掃除と、お水を張って沸かすまでなのですが、よく忘れてお水を溢れさせてしまったり、お湯が熱湯になったりしていました(笑)小学生の頃からうっかり屋さんだったのです。それでも叱られたことはありません。 自らしていたことは部屋の掃除とお皿洗いです。 洗濯は二槽式ってご存知かしら?洗濯と脱水が別々になっていて、水を含んでからんだ衣類を脱水槽に移すのが子供の私には出来なくて断念いたしました。 あとは、インゲンやきぬさやの筋とりとかは母から頼まれましたね^^ 芋のつるの皮をむくのは大変で、母とふたりしてむいていたのですけれど、そのときに母が、「お母さんの子供の頃はこんな食べ物しかなくってね、芋なんてご馳走で食べれなくて、つるを食べていたのよ」と話していたことが忘れられません。 昨夜、主人が「俺らは恵まれた時代に生まれてよかったね」と言いました。我が家は貧乏なことは貧乏なのですが、食べることには困っていませんもの。
お礼
こんばんは。 私の地元は田舎で農家では二層式洗濯機が必要なので 割と普及率が高いですよ。 私はお手伝いでよく洗濯をしていました。 当時はクーラーなどあまりなかったので、夏場ちょっとでも涼をとりたくて。 まあ、本当に自分の都合ばっかりです。 MJ-spy さまはいろいろとお手伝いされていて偉いです。 ありがとうございました。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4837/17868)
掃除、洗濯、皿洗いだけでなく(小学生で)炊飯や料理もしていました。
お礼
こんばんは。 小学生で調理するというのはとても家事スキルが高いと思います。 私も母が働いてましたので何度か作ったことがありますが えっらく塩っ辛いものができてしまいました。 初めて作ったハンバーグなど、塩の塊みたいな味でした。 母はそれを文句言わずに食べてくれましたっけー。 nijjin さまのお料理も、きっと喜ばれたことだと思いますよ! ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
こんばんは。 風呂掃除というのは、実は私が最も苦手とする家事なのですね。 よく考えてみたら、子どものころに風呂掃除はやらなかったのでした。 ご家族は(特に奥様は)mikasa1905 さまに 大変感謝していると思いますよっ。 ありがとうございました。