- ベストアンサー
自民党は変わると思いますか?
自民党のCMを見ていて疑問に思いました。 「自民党は変わろうとしている」は本当でしょうか? 鈴木宗雄氏の発言などを見ていると、小泉政権で自民党が勝てば小泉政権を陥れて失脚させて、あとはさらに利権を強めるのではないかという気がします。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は、政治のことは、詳しくありませんが。 自民党は変わらないと思います。 以前の自民党は、選挙の時投票率が高ければ、有利と言われてきました。すなわち、そのころは自民党は曲がりなりにも大衆政党だったとのだと思います。 しかし、数年前から投票率が低迷し無党派層が、投票を棄権するようになると自民党には、それまで目立たなかった組織票の比重が増し、その背景にある利権とますます深く結びついていったのではないかと思います。今では、自民党は立派な組織政党になり、組織からもらった票でがんじがらめになっているのではないでしょうか。そのなかの一部の小泉さんたちが、変えようと思っても無理だと思います。 私は、自民党に変わってほしいとは、思いません。それよりも日本にとって必要なのは、政権交代です。 決して自民党が、悪いわけではありません。しかし何年かおきに政権から離れることがない限り、票でがんじがらめになった族議員の世代交代も進まないし、政策を練り直すこともできません。 よい意味でも悪い意味でも、政権交代がおきなければ大胆な政策転換はできません。アメリカのクリントン政権の国際協調路線からブッシュ政権の国益優先路線へ、イギリスのブレア政権の保守党と見間違えるほどの経済重視路線へ。 加藤政局の加藤さんのコメントが、「小泉政権誕生により(自民党は延命し)日本の改革のスピードは鈍るだろう」と某新聞に掲載されていたのを思い出します。 しかし、もし仮に現在の野党が政権奪取しても、小泉さんほどのカリスマ性を持っている人材もいないでしょう。 やはり、ウソかホントかわかりませんが、自民党総裁選で橋竜総裁となったところで小泉さんが離党し、民主党・自由党と連立政権樹立といったシナリオが報道されたところをみると、マスコミも自民党の変わらなさかげんにうんざりしていた証拠では・・・・・
その他の回答 (10)
- ueno-toshi
- ベストアンサー率0% (0/1)
僕は詳しくないんですが。 今、小泉さんはすっごく頑張って自民党の根から、かえようとしています。 ですが、やはり、見るからに、変わらないと思います。 橋本派などの派閥、ご年配の議員など。。。 その人たちが変わらないと、なんにも変わらないのではないでしょうか?
お礼
ちょっと気になっている、社民党の原よう子議員の関連記事を見ていたら、次のような一文が出てきました。 >ある自民党の若手とエレベーターに乗ったら、「制度なんて国民は分からないのだから、変えちゃえばいい」と言っていた。 悲しいことですが、自民党の議員は若手ですら腐りきっているのですね。 ueno-toshiさんが言われるように、橋本派などの派閥、ご年配の議員などが変わらないと、なんにも変わらないのでしょうね。 彼らの考えを変えるには、選挙で結果を出すしかないのでしょうか。 回答をいただきありがとう御座いました。
- coelacanth
- ベストアンサー率19% (56/291)
鈴木宗雄氏は故中川一郎議員の秘書で鈴木氏が立候補するしないで中川氏と相当の軋轢が有ったと記憶していす。中川議員の自殺の原因は未だ闇の中ですが一説にはロシア(ソ連邦)から政治献金を受けていたのではないかと噂もあり、今回の田中真紀子氏との騒動でロシア外交に強い鈴木氏と言われ前回(?)の国政選挙で地もとの公共事業に絡む建設業者に公共事業を地方に推進させる自民党に投票しなければ入札から外すと明言して物議を醸した議員が自民党の有力議員と言われているのには驚きです。そして小泉氏が総理総裁になるなど自民党では有ってはならない自民党の常識を打ち破ったことです。 前置きが長くなりましたが良い悪いは別にして鈴木氏には申し訳ないのですが鈴木氏等が典型的な公共事業、あらゆる利権に絡む自民党議員で自民党はそのような議員集団と小泉、田中氏に代表されるいわゆる浮動票で成立つ議員に大別されるようですが残念なことには利権絡みの支持組織で成立つ議員が多いいようです。少数だが小泉、田中氏に代表される利権に縁もゆかりも無い浮動票に支持される議員もいます。自民党が次ぎの国政選挙で圧勝ではなくて与党三党での政権維持で小泉氏が現在の政治姿勢を貫くなら小泉氏の規制緩和及び構造改革は日本経済に取り返しのつかない打撃を与え国民が路頭に迷う等のうたい文句で評論家の『パイプ爺さん』まで使い国民を煽り立てて小泉内閣を潰して小泉、田中氏の政治生命を断ちkokirkokが心配している利権を強めると思いますが小泉氏が妥協すれば二番煎じ、三番煎じの構造改革及び規制緩和で終わる事を心配しています。昔の自民党は躍動感に溢れて生き生きとしていましたが今の自民党は自民党内で利権を守る為仁義無き戦いをしているようで見苦しいし情けない。今になって故通産大臣の『田中ろくすけ』の遺言を思い出します。
お礼
いままで、私達国民が政治に関心を持たなかった事もあり、選挙の投票率の低さが、組織票を有効とさせてしまった要因なのかもしれませんね。 いま私が憤りを感じているのは、余りにも将来を考えない議員が多いことです。それは自民党の議員だけではなく、野党も含めて変化を望んでいないというか、選挙に受かれば何でも良いとの姿勢が余りにも顕著で情けなくなります。 私が最近疑問に思うのは、与野党がなんで、いちいち対立しなければならないのだろうかということです。田中外相の発言に何時間も掛ける事より、より良い提案や政策に対する議論を積み上げることに時間を割いて欲しいと感じています。 今度の選挙で、マイナス要因となる人たちが、どれだけ居なくなってくれるのかが、小泉政権の改革成功のカギを握っているということでしょうか? 回答をいただきありがとう御座いました。すみません、田中六助さんの遺言については判りませんでした。
- adelaide
- ベストアンサー率37% (184/497)
再度の投稿です。 みなさんのご回答と、kokirikoさんの回答に対するお礼を拝見していて、あらためて感じたのですが、皆さん、支持政党として特別に自民党にこだわっている訳ではないのですよね?で、他の与野党にも期待している訳でもない。 小泉内閣が発足して今日があるから、こういったご質問とご回答が発生した訳ですよね? 学校でいじめや学級崩壊があって不登校になった子供が、学校に行ってみようかな?という気持ちにさせてくれる教師と巡り会い、学校に行き始め、希望を見出し、学校が楽しくなりかけた矢先に、その教師が学校側の理不尽な対応でクビにされたら、その子供は、再び学校には行かなくなることでしょう。 小泉内閣と国民の関係って、そんな感じではないでしょうか? わたしがその不登校児童だったら、学校なんかに行かないで、信頼した教師が立ち上げたフリースクールに通います。 ジュンちゃんやマキコちゃんやノブテルちゃんやヘイゾウちゃんが「お前等は引っ込んでろ!」とされてしまったら、ジュンちゃんが新しい政党を作ればいいんです!国民は、ジュンちゃん党を単独与党に選ぶ事でしょう。 わたしとしても、リュウちゃんやカメちゃんがソーリダイジンになるの図は見たくないですね。 それって、ムネオちゃんがソーリダイジンになる事と同じレベルの事だと思えます。 「変わらぬなら、変わらせてみせようホトトギス」ぐらいの覚悟が国民には必要ではないでしょうか?
お礼
adelaideさん再びの回答ありがとう御座います。 そうですよね、自民党が中心である必要は無いのですよね。今までとは違い、私達が支持をすれば新しい政党として十分成り立つかもしれませんものね。 私は、前にさきがけ・日本新党・自由党が出来たとき、それぞれに期待をして支持した経緯があります。 党首が立派なスローガンを掲げても、選挙に勝てそうだからと、その党に入った風見鶏議員は不利となると判ったとたん、適当な理由を付けてあっという間に消えてしまった姿を見て、新たな政党を立ち上げる事は難しいと勝手に思っていました。 今の小泉政権に対する人気がブームでなく、政治に対する国民の意識の変革であれば十分やっていけそうですね。
私は以前の森首相がとても不満で、いい方は悪いですが「こんな人が日本のトップでほんとにいいのか!!!!」と本気で思っていました。その後、私の望み通り森内閣は倒れ、小泉内閣が誕生しました。それからですね、私が政治に興味を持ち出したのは。ニュース、新聞は嫌いだったんですが、毎日見てます。というか、見ずにいられなくなりました。いつからこうなったんだろうと自分でも思います。 今まで言いにくかったことが、徐々に国会で議論されるようになっていると思います。いろんな意味でかなり変わったなあと思います。特にNHKでやっている党首討論や国会中継は見てて活気があります。私でも見てておもしろいと思えます。ただ、やはり根元にあるもの(古い体質、考え方の議員)は強く、そう簡単に動かないみたいな気はしますよね。もうすぐ行われる参議院選挙が終わった後に、今より激しくぶつかるような気がします。何か今は「嵐の前の静けさ」みたいな感じがするのは私だけでしょうか?? でも、とにかく政治は変わってきているのは確かだと思います。国民の支持する人間が首相になりこの国を引っ張っていく・・・これこそ民主主義ですよね!
お礼
今日の外務調査会の話を聞いても、小泉政権の一番の敵はやはり自民党のようです。9月に橋本総理誕生などというニュースは聞きたくないですね。 田中外務大臣の訴追についても、一部の幹部が明言したようですし、その他の不満が収まらなくなってきているみたいで、古い体質の議員の逆襲が始まったのかな。 私は、国民から指示されている物を否定する人たちが、これからも長々と政治の場所に居られるような事にはしたくないと思います。 私は、森前総理は議員の本質を良く現していたのかも知れないと、今では思っています。 前総理は地元石川県にとっては、新幹線を持ってきたりして、地元の議員先生としては完璧だったのかもしれないと思います。国の代表であることの自覚と、失言やモラルには欠けていたけど、官僚の作文を読んでいる分には、ミスをしなかった訳ですから。 つまり、今までの大臣は、総理も含めて原稿を読めれば誰でも出来る世界だったのかも知れないと感じています。 そんなことが許されていたのは、やはり議院内閣制の弊害なのですね。 今回、小泉首相の人気がこれだけあるのは、自民党員の中だけだったですが、国民が押した首相であるという事ですよね。それによって国民皆が政治に関心を持った訳ですよね。 そうなると、首相が公選制になれば、もっと良い政治が行われるようになるような気がしてきました。 回答いただきありがとう御座いました。
私は小泉さんは好きです。 小泉さんならば、変えることができると思います。 小泉さんを支持する候補者ならば、自民党だろうが他の政党だろうが、投票します。 逆に言うと、今回の改革に反対する議員は、自民党だろうが他の政党だろうが、絶対に投票しません。 各候補者や、現職の議員がどのような行動をとるのか、注意深く見ていようと思っています。
お礼
私も小泉さんは好きです。 ただし民主主義は、好き嫌いでは成り立たないことも事実です。 自分たちの意見を通すために、自分の意見を通してくれる議員を当選させる。 その積み重ねが、小泉政権に抵抗している族議員達ですよね。 (小泉さんが厚生族だという事は、とりあえず置いといて) 政治を本当に変えるには、出来る限り棄権をしないで投票するしかないのでしょうね。今まで当選していた族議員の人たちを落選させるには、その人を応援していた人以上の得票が必要なわけなのですから。 ただ、表面上では小泉政権を支持するとしている候補者が、当選すると同時に裏切る可能性も捨てられませんよね。 これからも続けて政治に興味を持ちつづけていけるかが、政治を変える唯一の方法なのかもしれませんね。 回答していただきありがとう御座いました。
- gokkun
- ベストアンサー率47% (115/244)
問題は族議員達を必要とし当選させている人達なので この人達がいなくならない限り変わるとはとても思えません。
お礼
道路特定財源にしろ外交機密日にしても、族議員の頭の中には利権しかないのかなと思いますね。 族議員がのさばる原因は、やはり集票に関係しているのではないかと私は思います。 国民が政治に関心が無い、利益を渡せば票になる、と云うことなのでしょうか? いま、これだけ政治に関心が集まったのですから、今度の選挙では本当に自分たちの事を思ってくれる人に投票しようと、私は思っています。 回答いただきありがとう御座いました。
- adelaide
- ベストアンサー率37% (184/497)
こんにちは! 最近、同様の質問がテレビや新聞、週刊誌等でも取り上げられ、あーだ、こーだと色々な意見が飛び交っていますが、わたしはそもそも、こういう質問そのものがナンセンスだと思うのです。 (kokirikoさん、ごめんなさい、決して非難したりするつもりではありませんので、ひとつの意見としてご理解下さいね) でも、取り敢えず、ご質問に対しての答えとしては「国民次第」だと思います。 また、何故こういった質問がナンセンスかと感じるのかは、まだ小泉内閣が発足してから2ヶ月しか経っていないのです。たかが2ヶ月されど2ヶ月で、前総理の内閣の時は、現在の小泉内閣の支持率に等しい数の国民が「辞めて欲しい」「いつ辞めるのか」「まだ辞めないのか」「もういい加減に辞めてほしい」と思いつつも、結局1年以上続いた訳です。 評論家やジャーナリスト、各分野の専門家のお歴々やあげくの果てには、芸の無いタレントまでがコメンテーターとしてテレビに出演し、あーだこーだとお好きなことを言っていますが、彼らも含めた国民が、もっと長期的な厳しい目で政治を見守るべきだと思います。そうすれば、自民党も、「変わらざるを得ない」でしょう。 また、近々、某大都市議員選挙がありますが、国政と地方の政治は全く異質であると思っています。自民党は表面的に小泉内閣人気を利用しているだけではないのかどうか、有権者はその辺のところの判断を誤ることなく、投票すべきと思えます。 それも自民党を変えるひとつの道だからです。
お礼
実はこの質問をするに当たり2日悩みました。自分でもナンセンスなことは判っているつもりです。 私が今一番気になっていることは、自民党にとっての党内野党が比較的おとなしくしていることなのです。その鬱憤のかけらが、先日の鈴木宗雄議員の怒りの質問になって現れたのではないか、という気がしてならないのです。 もしそうならば、今度の選挙でもし自民党が過半数を取ったら、小泉政権に対し報復をするのではないかと思っています。 国民が政治を自分たちのものとして捉えた、はじめての政権を簡単に潰されたくないなとの思いから質問させていただきました。 回答していただきありがとう御座いました。
- TEKITOU
- ベストアンサー率21% (67/316)
変わる気はないでしょうね。変わらざるをえない状況は来ると思いますが せっかくペイテレビマルチチャンネルになりつつあるんだから 僕は自民党よりメディアにどんどん変わって欲しいですね。 メディアが国民側に変化してくれたら、効果大きいと思いますね。 銀行 保険 土建屋ぬるま湯につかってる業界とかね、ゆがんだ業種と議員を メッタ切りするくらいのことやって欲しいですね。 企業とかでかい方の顔色見て、風見鶏してるようじゃ アジアの風見鶏なんて日本人言われてこの国老人ばっかりでドボンですよ テレビのヘロヘロ光線で、ヤラセが浸透するなんて考えてるウチはダメですね。 もう限界にきてるし、まぁいろんな場所で母体が沈むまでしがみつく人がこれから増えますねサムライは少ないし絶滅種ですから。ベンチヤーつってもフロッピィー(薄っぺら)なヤラセにのってはじけるのがオチだし、タノムゼって感じですかね。 流れはいいんですけどね、流れは....美しさに欠けるなあー世の中.....
お礼
私自身は、今度の政権にかなり期待しています。ただ、マスメディアが新聞とTVで、かなり違った意見を持っている部分に改めて驚きました。 特に外務省の問題については、新聞では田中外相に対して批判的で、TVでは応援姿勢なのはどうしたことなのでしょうか? ただ、小泉政権が政治を庶民に近づけてくれたことには、感謝すべきなのかもしれませんね。 回答していただきありがとう御座いました。
- fkimura
- ベストアンサー率29% (27/92)
どうですかね? かつてまでは自民だけで半数を持っていた党なので、体質はかなり残っていると思います。どんな社会でも単純な構造にはなっていないので、わかりやすさだけでは解決できないネゴシエーションや立案して最後まで持っていける唯一の党であるとは思いますね。ただ、私も森さんや自民党を不支持していた一人で、ここ最近選挙に彼らに投じたことはなかったです。 そういった意味では小澤さんのところや管さんのところが変えよう!といっていた言葉を少しだけ期待したものでしたが。いざ、自民が取り組みを変えたという雰囲気を小泉さんで始めたら、前者の2名は批判しかしなくなった。賛成するところは大いに賛成して改善提案をしてのばしていく姿を期待したのにあら探しばかりで。 ように政党とか、派閥という枠ではなくてまじめにビジョンを持って行動する政治家を信じたいので、自民がどうとかどうのという理論は捨ててくれるほうが健全なんじゃないかな?と思いますけどね。
お礼
>賛成するところは大いに賛成して改善提案をしてのばしていく姿を期待したのに 私もそう思います。小泉政権が他の党が協力しうる発言や提案をしても、野党があまり賛同しないのはどうしたことでしょうか? その根本には、日本の国会が議論をする場所ではないからなのかなと感じています。 いままで、ネゴシエーションで決めていたものを、白日の下に晒すと与党・野党を問わず何も出来なくなるのでしょうか? 回答いただきありがとう御座いました。
- marutama
- ベストアンサー率14% (40/283)
こんにちわ。自民党ではなくて日本が変わって欲しいですよね。 今はスゴク政治が面白い.なんだろ~~と私自信は思えます。 こんな学力のない私でも・・それってスゴク国民のためだな~と思うから このまま、がんばって欲しいな~と思うのですが、 う・・昨日の鈴木氏の発言はちょっとな~と思ってしまいます。 あるワイドショーでコメンティーターの人が言ってました。 内容から抗議するところが違う・・・と。まさにその通りだと思います。 今だに考えの硬い人はいる限り自民党は変われないように感じます。 でも、少数でも、がんばろう!としている人もいることは小泉総理になって 初めて分かったようにも思えます。大臣とかも経験によって失敗があったりしても それが、経験だと思うの。それを目くじらたてて、批難したり、攻撃する人はね。 ごめんさい。回答になっているかわからないけど、期待をもって見守っている、国民とし投稿しました。
お礼
>自民党ではなくて日本が変わって欲しいですよね 本当にそうですね。小泉政権の良い所は大臣が自分の言葉で話している処だと私は思っています。官僚の書いた物を、ただ読むわけではないから言葉の中に言い間違いや、勘違いがあることをあたりまえの事と思っていました。 ごく普通の感覚で言えば流してしまえることを、自分の党の者が執拗に食い下がる姿を見て、やっぱり自民党は小泉政権を潰したいのだろうと思ったことから、この質問をさせていただきました。 回答ありがとう御座いました。
お礼
ご回答ありがとう御座いました。 sutakorasasaさんの仰る通り、昔は自民党も大衆を見て政治をしていましたよね。正常に戻すためには、おそらく自民党は、再び分裂する必要があるようですね。 小泉新党か石原新党と云う事になれば善いとは思いますが、民主党と自由党もそのときに分裂しなければ、何も残らないのかもしれませんね。 いま私が気になっているのは、票さえ取れればなりふり構わない態度を示し始めた野党の動きです。大橋巨泉を始としたタレントやプロレスラーの擁立、本当に日本のことを考えているのでしょうか? ここのところ政治に関するニュースを気にするようになりましたが、討論している姿を見ることが出来ないのは何故なのでしょうか? 野党はどうでも良い事だけ質問、または、批判をしているだけで、政策が何も論じられていないような感があります。(実際にはあるのでしょうけど。) いままで、皆さんの回答を見てきましたが、やはり、自民党は今後も変わらず、改革を実現させるには、政権地図を変えない限り何も変わらないというのが本当のところなのでしょう。