• ベストアンサー

宅建取得者の年収??

今日、独学では少し不安ですので宅建の専門学校に行きカウンセリングを受けたのですが、その方が「年収700万円以上は大丈夫ですよ」と言っていて「そりゃいくらなんでも無理でしょ・・」と思っていました、「大丈夫ですよ」の言い方もちょっと怪しいですし、あまりにも想像外の事を言われたので「不動産鑑定士と勘違いしていませんか?」と聞いても「700万円以上」という姿勢を崩しません、宅建取得しましたらバラつきはあると思いますが、大体年収はお幾らぐらいなのでしょうか?? ご存知の方教えて下さい、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mitu01
  • ベストアンサー率25% (20/80)
回答No.3

まず、宅建の資格を取得し、不動産会社に勤めれば手当てこそつくものの 年収は普通のサラリーマンと同じだと思います。 この場合の手当ては月一~二万円とも言われます。 つぎに、この資格を元に自分で不動産会社を作ったとします。 その場合の年収ですが、 よく言われることですが、 全ての独立系のビジネスにおいて共通していえるのは、 ラーメン屋の年収と同じだという事です。 つまり、世の中には、毎日たくさんの行列を作る年収一億円のラーメン屋もあれば、 毎日の生活にも困る閑古鳥が鳴くラーメン屋もあるという事です。 それでラーメン屋の年収は大体五百万円などと言われても あまり意味がないと思うのです。 その専門学校の人だって商売です。 あなたにその学校で、資格試験の講義を受けてほしいのです。 だからこそ700万円以上と言ったと思うのですが、 実際には一千万円以上稼ぐ不動産屋もあれば、 殆ど儲からない不動産屋だってあると思います。 これは不動産屋だけに限らず、不動産鑑定士、 また士業の超難関である弁護士だって同じです。 弁護士でいえば、年収一〇〇〇万円などといわれますが、 一億稼ぐ弁護士もいれば、細々と暮らしている弁護士だっています。 それで平均して一〇〇〇万円と言われても、 ピラミッド形式になった年収のどこに位置するかによって随分と変わってきます。 また、東京などの弁護士事務所は飽和状態にあり、 せっかく資格をとっても、東京では食べてはいけず、 地方で弁護士業を営むっていう人だってたくさんいます。 弁護士だってこのような状態なのですから、不動産だって同じだと思います。 あまり平均年収にこだわらない方がいいと思います。 年収ありきで物事を考えるのではなく、資格をとってから、 どうしたいか、そのビジネスに自分の情熱をつぎ込めるのかによって 成功するかそうでないのかが決まると思います。

その他の回答 (2)

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.2

>カウンセリングを受けたのですが、その方が「年収700万円以上 ⇒其の方の収入はいったい幾らなんでしょうね。(^_^;;   >700万円以上」という姿勢を崩しません、 ⇒一度口に出したので、突っ込まれても引っ込みがつかなくなったのですね。 >「大丈夫ですよ」の言い方もちょっと怪しいですし、あまりにも想像 ⇒取るにしても、其処は止めたほうが良いでしょう。 私も最初の大学を卒業して、仕事の傍ら一ヶ月弱本を読んで宅建は取りましたが、それで金になった事は一度もありませんでした。  不動産屋でも開くには必要でしょうけどね。 それでも田舎のブローカーは持っていなくても出来るし・・・。

  • Ronda
  • ベストアンサー率25% (259/1025)
回答No.1

どんな職種につくかでも違います。 ただ不動産屋に勤めて契約業務をするだけなら年収300万円台の人だっています。 宅建を取ったからって年収が決まる訳ありません。 基本給に手当てが月1万円とかいう会社がほとんどではないでしょうか。 要するに、基本給がどれだけ高い会社かの方が重要です。 売買契約をする会社であれば営業で宅建取得者はそのくらいもらえるでしょうが、宅建よりは営業成績の方が占める割合が多いと思います。

関連するQ&A