• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:母の教育方針)

母の教育方針とは?私の考えに間違いはあるか

このQ&Aのポイント
  • 母の教育方針は、学習塾や私立中学・高校の学費に優先して生活の面や家族間の交流を犠牲にするものでした。これにより、歳の近いイトコとの疎遠や制服の不足が生じました。
  • また、母は過保護で自由な交流を制限し、自転車を買っても「マンションの近辺から出るな」と命令しました。さらに、友人の誘いも塾のテストを理由に断られました。
  • さらに、母は私の進学校や学部も決め、夜学に進むことを否定しました。現在は別居しており、母の発言やメールから息子ではなく娘扱いされていると感じています。私の考えに間違いはないのか、教育方針が間違っているのかについて意見を求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2483/6032)
回答No.1

なるほど,あなたの興味深い質問は,こういったバックグラウンドから生まれてきた経緯もあったのですね。 そうですねぇ,確かにちょっと行きすぎた,かつ親としてはステレオタイプ的な過保護が描かれていると思います。 ただ,一方であなた自身は友人に何度も誘われていたり,卵の消費期限を注意する親を異常だと理解していたり,あなたが思うほどご自身は崩壊しているわけではないですし,自分を理解しているのではないか。と思います。 あえてこのご質問で私がだめ出しをするとすれば,あなたがお母さんを正そうとしている部分だけです。母親は多かれ少なかれ,子供をずっと監視下におき自分の思い通りにしたい生き物です。それを自分の旦那だったり息子に頭ごなしに言われて自分の本能を抑えているような状態だと思います。 あなたがそれに気が付かずにお母さんを肯定しているなら心配もしますが,前述のようにちゃんと自分をもって親離れできるのですから,お母さんを否定する必要はないのでは?と思います。例えば彼女の所為で酷い目にあったとしても,それでも自分が反面嬌姿として今ある程度(失礼ながら)まともに生きていられるのはお母さんのお陰でもあります。なので,ダメなところは自分でこれから修正し,これまでのことは母親の思い出とともに,自分の内面に押し込んで生きていくのだと思います。 私もお母さんの教育方針はバランスを逸して異常な部分が多々あると思います。 ただ,その中であなたが育ってここまで来ているのですから一定の成果はあったと思うのですよ。その後あなたが足りないと思う部分はご自身が補っていくしかありません。それはどの子供でも同じです。母親ではどうしようもない部分は本人が自分で育てていかないといけないので。 これから彼女が発する幻想は,幻想のまま。 あなたはあなたらしく自分で。 それが今後の選択する道なのかなと思いますけども。

noname#229570
質問者

お礼

>あなた自身は友人に何度も誘われていたり それは小学生時代のことですね。 まあ、今でも誘われないこともないですが・・。 まあ、一定の成果があった・・。それは学歴によるものでしょうかね。

その他の回答 (5)

noname#228781
noname#228781
回答No.6

あんたが親離れすればいいだけの話。

noname#229570
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2725/12280)
回答No.5

一言で言うとあなたは母親の想像の域を出ないで生活してるのですよ。だから、ずっと子供で見られている。 過保護かどうかは置いといて、母親というのは息子をいつまでも子供扱いしてしまうものです。そして、その原因は母親の思うとおりにしか生活していないからなのです。反抗期しかり別居生活しかり、母親が想像しない態度をとってから遠慮が出て口出しも減ってくる、そういうもんなんです。 自虐も含めて、自己分析されているようですが、それ以前に自分の思うとおりの生活をして、しっかり反抗されたほうが良いのではないでしょうか。 「いつまでも子離れしない母親で気持ち悪いでしょ?」って思っておられるのでしょうが「子離れしない母親に監視されても苦笑いするだけの親離れしない自分なんですよ」って自己紹介にしか見えませんよ。 それこそ31歳なら本当に自立しなさいよ。

noname#229570
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4000)
回答No.4

途中まで娘さん(あなたの事を女性)だと思ってました。 一人っ子さんなのでしょうか。 それにしても過保護。 というか、独占欲の強いお母さまですね。 もし娘さんだったとしたら自立の出来ない「お母さまのお人形」化していたかもしれないですね。 以前うちの社にいたパートさんを思い出しました。 いつもより帰宅が30分遅いけど何かあったのか電話が来たと物凄い噂になって。 心が自立していて良かったですね。 冷静にお母さまを見つめることも出来るし。 もぅお母さまには今更何を言っても無駄では無いでしょうか。 それより自分の将来を大切にして、お母さまのことはそんな人だったと心にとめておけば。 うちの母は逆にネグレクトだったし毎晩ガラスが割れるような喧嘩をしていた夫婦で昔を思い出すと心が苦しくてたまらなくなりますが、今は年に数回会い、一緒に山を登ります。 登っている途中でも思い出すことはありますけど首を横に振って吹っ切って登っています。 恨むより許す方がやっぱり良いのかなと。

noname#229570
質問者

お礼

そうですね・・。 ありがとうございました。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11072)
回答No.3

教育方針に間違いとか、おかしいとか、そんなのはありません。 人はみんな不完全。 その人なりに、一生懸命に生きてきたのだから、それで良いと思います。 お母さんから、あなたを見れば、いつまでもお母さんの子供なのです。 大事な息子、幸せに生きて欲しい。 そんな思いで、あなたに接していて、その時々に、ただ思ったことが、口から言葉として出ているだけ。 それに対して、あなたが、深く受け止めすぎです。 あなたの親離れが、出来ていないのが原因でしょう。

noname#229570
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.2

質問者さんの結婚についてのお母さんの感覚は、わりと普通に、息子の家庭での世話をしてくれるいいお嫁さんが来てほしいなぁというものだと感じました。 男は仕事だけしっかり出来ればまあ良い。家のこと(主婦のやることわかっておくべきこと)は奥さん任せ。お母さんの世代はだいたいこんな感じなので、質問者さんは身を固めることができる立派な男の子だと思っているんじゃないですかね? 教育方針は間違っていると言うよりは極端すぎると感じましたが、それは教育方針だけが極端なのではなく、お母さん自身が極端な人なのだろうと思いました。ほどほどということが出来ないんでしょうね。そういう人はたまにいます。 制服のワイシャツが1枚というのは笑ってしまいました。身につける物がボロボロでも新しい物を用意しないのは、お母さんの恥の感覚がちょっと変なのでしょうね。私の母も変ですし、友人達のお母さんの話を聞いていると完璧なお母さんなどいないのですが、質問者さんのお母さんもだいぶ変な人(過去の質問もザッと目を通した上で)だと思います。 お母さんに言いたいことを言うのは悪くないと思うのですが、質問者さんの個性(根っこの部分)が変えられないようにお母さんも変えられないのと、お母さんなりに質問者さんの幸せを考えてくれているように感じますので、その点を考慮して少し優しめに言ってあげてほしいなぁと思いました。

noname#229570
質問者

お礼

>制服のワイシャツが1枚というのは笑ってしまいました。 私の感覚が正しいと分かって良かったです。 ちなみに私自身は社会人として、ワイシャツを5、6着用意しています