• ベストアンサー

少子化が防げますか?

またバブルが来れば男性の稼ぎがよくなり 結婚できる男女が増え結婚し子供をたくさん産み少子化が防げますか? よってバブルによって防げますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.12

あなたは、物事を正しく理解しているとわかります。 バブルじゃなくて、年々5%くらいの経済成長でもよく、男性の所得だけで、女性が専業主婦で、普通に金の心配もなく生活できる状況なら、間違いなく人口は増えていきます。 日本は長く不況なので、最初は、10%以上の経済成長をさせていいと思います。 経済成長して、個々の所得が増えれば、どの国も人口の増加がおきています。 欧米などでは、人口が減少、高齢化がすすんでいても、正しい経済政策をしていれば、経済成長し所得が増え、増加に変わっていますから。 データをとり、精査すればわかりますよ。 表面の数字だけでは、騙されます。とくに日本は意図的に騙すので要注意。 あなたの思っている通り、男の所得を上げ、女性を専業主婦で、子供が二人三人いても生活できるなら、人口は増加する。とにかく所得増しが一番の条件ですね。

xmbscnplflzbf
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (12)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11205/34807)
回答No.13

「若者(男性)のセックス離れ」をなんとかしない限りなんともならないですよ。しなきゃできないもの。若い人たちがポコポコ産んでくれないとね。 ここの質問を見れば分りますよ。「子供を産むことに意味があるんですか?」とか「結婚なんてメリットないんじゃないですか?」とか「電車で騒ぐ子供が死ぬほどウザいんですけど」って質問が若い人たちによってなされていますからね。

xmbscnplflzbf
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • mink6137
  • ベストアンサー率23% (595/2500)
回答No.11

防げないと思います。 フランスのように、景気の短期変動に左右されない息の長い取り組みが必要ですね。 でも今の日本では与党も野党も出生率を上げることが重要…とは一言も言っていませんよね。 案外、今の半分ぐらいを適正人口とみているのかもしれませんね。

xmbscnplflzbf
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.10

バブル景気というのは極端な景気加熱状態の話ですのでせいぜい2、3年しか続かなく、その後に核の冬が来ますので「バブル景気で少子化対策になる訳ありません」。

xmbscnplflzbf
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.9

1970年から現代まで、婚姻関係にある男女の間の 子供の数は、あまり変わっていません。 2,20  →  2,09 (1970) (2012) つまり少子化の主な原因は、婚姻の減少にあります。 その婚姻減少の理由は何でしょう。 1,必要性の減少 ・女性の社会進出が進み、結婚しなくても生活  出来るようになった。  元来、女性は、自分よりも高収入、高学歴の男との  婚姻を望む傾向があるが、女性の高収入化、高学歴化  により、対象となる男が制限される結果となった。 ・男の方も、家事の家電化、コンビニ、風俗などが整備され、  あえて結婚する必要性が減少した。 2,価値観の変化 ・結婚するのが当然という価値観が崩れた。 ・かつては見合いが主流だったが、現代では  恋愛結婚が原則となったため、恋愛難民が  出現した。 3,経済の停滞 ・非正規社員が増え、妻子を養うことが難しく  なった。 そういうことで、バブルになれば、婚姻は増える でしょうが、劇的に増えるとは思えません。 歯止めぐらいにはなると思います。

xmbscnplflzbf
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • QCD2001
  • ベストアンサー率59% (342/575)
回答No.8

バブルの頃、仕事が忙しすぎて異性と出会う暇もデートする暇もない、と言って結婚しない人がかなりいました。 従って、バブルでは少子化を防ぐことはできません。

xmbscnplflzbf
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.7

バブルがきて、男性だけが収入が高くなるなら多分そう。あたり。 実際にバブルの時は、儲かる人と儲からない人の格差ができたわけだからね。 そして、人手不足を補うため、男女機会均等法ができて女性の収入が上がって儲けられない男が見捨てられたわけだ。 今も結婚した人が作る子供の数はバブル期と大差なくて、未婚の人が多いのと未婚で子供を作る人の数が減ってる。 少子化が始まったのは堕胎が合法化されてから。今も仮に堕胎が禁止されたら人口は増えるだけの妊娠率はあるから。 生まれてくるこの数と生まれずに失われる子の数を想像してからネットで調べてみるといいよ。 その意味で、今の3倍、若年の女性の収入が上がると、たぶん少子化は解消するよ。

xmbscnplflzbf
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#233747
noname#233747
回答No.6

収入が増えれば結婚率は上がるかもしれません ただ、それが出生率に繋がるかと言えば微妙ですね と、言うのも地方ではさほどそうでもないのですが 都会に行けば、待機児童問題は普通にあると思います 夫婦共稼ぎの家庭で、子供が出来ても預け先がないのであれば 子供を設ける事に躊躇するのではないでしょうか? 少子化対策には、雇用問題もさる事ながら 待機児童問題をクリアするのが先だと思います その上で、雇用問題を解決し低賃金によるワーキングプワー問題を解決するべきです まずは、子育て環境を整えるのが先ですね

xmbscnplflzbf
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • DCI4
  • ベストアンサー率29% (448/1540)
回答No.5

★回答 少子化は 問題ナシ 今 政府が問題だーっと言ってるのは 自分の財源問題にすりかえてるだけよ 少子化は 防げない 少子化と バブルは関係なし 相関なし バブルとは定義もあいまい どだいマーケットで 想定外の急落するとバブルだったと後講釈するだけ 少子化は関係ナシ 老人は死ぬ 多くの老人が残した資産は 相続で移転する みな少人数で山分け 金持ちなら 文句イワン 外人労働力で 楽チン生活 少子化 歓迎よ。。。 自然も保てる 汚染も少ない 逆に いきなり 人数増やしたら 必要経費増えて 財源激減 25年以上 納税者になるまでは 金くい虫となる   これがほんと 政府 マスコミは 流すだけ 少子化だから・・・・と言い訳 つけたがる https://okwave.jp/qa/q9313740.html 人口分布は 横軸年齢 縦軸人数で かまぼこ型のグラフになればいいだけ まぬけが少子化 と 増税とを結びつけてるだけ 相関なしでっす 大企業で リストラして人減らす 得意分野だけにすれば 業績V字 回復するのとおんなじ ★ようは 効率とバランスの問題である ・・・だまされないための解説 ・・おしまい・・・・・・・・・・・・・・・

xmbscnplflzbf
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • AnataO192
  • ベストアンサー率28% (162/562)
回答No.4

テレビで見ましたけど…小学や中学の女子はポニーテール禁止だそうです。 うなじが見えると性的興奮で問題が起こるといけないからだそうです。 教育委員会が決めるそうです。 ミッツマングローブが言っていましたけど、エロく思っている先生たちのほうがキモいといっていました。 そんなことより、今の先生方が生まれる前から虎視眈々コツコツと日本人骨抜き消滅ついでに国乗っ取り計画を工作してきた活動員により男女の区別をなくして中性的な人間教育を施しジェンダーだの騒ぎ立て骨抜きイエスマンを黙らせ一代限り人間にて国存続を困難にさせているわけでございます。 よって少子化は子どものころからコントロールされた結果でありまして、ナチュラルな繁殖能力をそぎ落とす様々なテクニックによる繁殖不能思考教育によるものでございます。

xmbscnplflzbf
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1513/3683)
回答No.3

「1.57ショック」という言葉をご存知ですか。これは1990年にその前年1989年(平成元年)の合計特殊出生率が1.57で、過去最低だった丙午(ひのえうま)の年1966年の1.58をさらに下回っていたことが分かって衝撃を与えたことです。 これはまさに「バブル景気」の最中のことで、その後も出生率の低下傾向は21世紀初めに多少持ち直すまで続きました。バブル経済になっても出生率は改善されなかったこの過去の例を考える必要があります。またバブル景気は所詮「バブル」に過ぎず、いつかは弾けて消えることも忘れてはならないでしょう。

xmbscnplflzbf
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A