※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:数学について(鉄緑))
数学勉強の方法と模試対策
このQ&Aのポイント
数学が苦手な高校生が、普段の勉強方法と模試対策を知りたい
鉄緑に通わない方でも参考になる、数学勉強のコツと模試対策のポイント
数学の苦手な高校生に向けた、効果的な勉強方法と模試対策のアドバイス
鉄緑の数学について(鉄緑に通ってない方でも、(1)や(3)(4)に答えていただけると有難いです。)
鉄緑に通う高1です
高校から入り、この間初めて模試を受けました。
数学・英語両方です。
詳細はまだ分からないですが、英語は得意なので、簡単な印象を受けました。
逆に、自分は数学が大の苦手で、第6問の最後・第3のB、第4のAが分からないなど、ボロボロでした。計算ミスもある気がします。
今まで、数学の勉強は学校のテキストしか使ったことがありません。模試は、鉄緑の問題集(C抜き)とテキスト【例題】しか復習しませんでした。
見たことがない問題にあたると、手が止まってしまうタイプです。
数学でレギュラー・もしくは得意だという方。
(1)普段の宿題・勉強はどのようにしていますか?
(2)模試の対策は何をしていますか?
(3)青チャートや、一対一など他の問題もやった方がいいですか?
(4)解答を見て(こんなのどうやって思いつくんだろう?)と思うものがあるんですが、そういう問題をどのようにして解いていますか?
多くなりましたが、答えていただけると幸いです。よろしくお願いします。
(同様の質問をYahoo!でもさせていただいています)