- 締切済み
納骨
母の納骨に行きたいのですが 御東ですので東本願寺 または大谷廟へ行くのでしょうか?永代経5段階に分かれていますが 気持ちとは思いますが、皆さんどのようにしておられるのか教えていただけませんか
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yosimako7
- ベストアンサー率0% (0/9)
東本願寺に納骨なら、菩提寺があればまず相談するとよいでしょう。大谷祖廟もいいですね。我が家は大谷祖廟に行きました。段階がありますが、誰にも知らせることもないですから、気持ちなので納得されるものを選べばよいだけです。本願寺は西も東も街中にありますから、私個人としては、山際の大谷祖廟は環境的に静かでいいです。ただし、本願寺の方がより一般的かも。 真宗の元祖 浄土宗の知恩院でも可能なら、知恩院がいいなあと思いますが、浄土真宗の方が浄土宗の知恩院でもいいのかどうかは私にはわかりません。知恩院に問い合わせるしかないですね。
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
まず御母さんが最初の仏様で、質問者さん宅では墓地も墓石も 建立されていないのでしょうか。 東本願寺と言われてますが、当然ですが質問者さん宅にだって 菩提寺はありますよね。 自宅で墓地や墓石が建立されていない場合、菩提寺に相談すれ ば菩提寺に永代供養費を支払えば納骨は可能です。 ただいきなり行かれて納骨してと頼まれても、空きスペースが 無いと納骨は出来ませんし、永代供養費を支払わないと納骨は させて貰えません。 通常の御布施の値段は決まっていますが、ただ基本としては、 気持ちとしてと言われています。しかし永代供養費は気持ちと してでは許可して貰えません。段階によって値段が決められて います。ですから寺に相談するしかありません。
- fujic-1990
- ベストアンサー率55% (4505/8062)
> 母の納骨に行きたい お東に、最近増えてきたような「納骨堂などに全身のお骨を納骨するシステム」があるのかどうかは知らない(ナイと思ってはいます)ので、回答を控えていたのですが、「すぐ回答が欲しい」マークに回答が付かないので、お東の「分骨」制度について。 これは、東本願寺の御影堂横の受付で最終手続きをして、持参したお骨(綺麗な布の包まれた小箱)は、御影堂正面の裏手(たしか親鸞聖人像の裏手)にある、小さな引き出し(全身の骨は入りません)に納めます。 引き出しの数もそれほど多くはないし、日本中で日々刻々と門徒は亡くなっているので、分骨に来る人の割合は小さくてもすぐ満杯。数回お経を上げたら、別な場所に移動して、合葬するのではないかと思っています。 その際、ランクによって合葬を分け、お経を違わせるかどうか・・・ 。私は分けてないと思っていますので、ランクはデフォルトのまま(指定しない)。東本願寺の受付で、別途、御布施を渡しました(もちろん要求はされません)。 つまり、御骨は東本願寺へ持参することになります。 お経は永代経ではなかったような気がしますが、私の記憶でも、扱いのランク(御布施の額が違う)が5段階くらいあったような気がします。 そこまでご存じなので、詳細はご承知かと思いますが、教区を代表するお寺(別院)を介して申し込み(その際代金は払う)、後日届くパンフレットに合わせて東本願寺に通知をして、通知した日(午後1時まで?)に東本願寺へ持参する、という形になります。