- ベストアンサー
母の納骨について
今週末、京都の東本願寺へ実母の納骨へ行く予定です。その際に服装はどのようにしたらよいでしょうか?スーツを着ていったほうが良いのかシャツにパンツ等のカジュアルすぎない服装でよいのか迷っています。皆さん、教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>京都の東本願寺へ納骨 だけでは情報が不足でアドバイスがしにくいです。 東本願寺の大谷祖廟への納骨手続きだけでしたら、ご親族の納骨立会いはなくお預かり手続きだけですので、たぶんお墓への納骨法要のように多くの親族が集まるということはありませんでしょうし、すでに行かれる方も決まっているでしょうから、特にフォーマルである必要はありません。 ただ、ご親族が集まって午後2時30分からの本堂での永代経法要に参加するとか、御廟か茶所仏間か本堂での申経(一座読経)をされるのでしたら、やはり納骨の法要にふさわしいフォーマル等のある程度地味な服装でないとおかしいと思います。>京都の東本願寺へ納骨 だけでは情報が不足でアドバイスがしにくいです。 東本願寺の大谷祖廟への納骨手続きだけでしたら、ご親族の納骨立会いはなくお預かり手続きだけですので、たぶんお墓への納骨法要のように多くの親族が集まるということはありませんでしょうし、すでに行かれる方も決まっているでしょうから、特にフォーマルである必要はありません。 ただ、ご親族が集まって午後2時30分からの本堂での永代経法要に参加するとか、御廟か茶所仏間か本堂での申経(一座読経)をされるのでしたら、やはり納骨の法要にふさわしいフォーマル等のある程度地味な服装でないとおかしいと思います。>京都の東本願寺へ納骨 だけでは情報が不足でアドバイスがしにくいです。 東本願寺の大谷祖廟への納骨手続きだけでしたら、ご親族の納骨立会いはなくお預かり手続きだけですので、たぶんお墓への納骨法要のように多くの親族が集まるということはありませんでしょうし、すでに行かれる方も決まっているでしょうから、特にフォーマルである必要はありません。 ただ、ご親族が集まって午後2時30分からの本堂での永代経法要に参加するとか、御廟か茶所仏間か本堂での申経(一座読経)をされるのでしたら、やはり納骨の法要にふさわしいフォーマル等のある程度地味な服装でないとおかしいと思います。 なお、「東本願寺」の記載が、真宗大谷派の本山(現在の真宗本廟)や大谷祖廟(東大谷)のことではなく、このいわゆる京都・東本願寺(真宗大谷派の本山)とは関係のない東本願寺東山浄苑への墓地納骨でしたら、霊園納骨同様の墓前法要でしょうから通常はフォーマルです。
その他の回答 (4)
- amida3
- ベストアンサー率58% (448/771)
>京都の東本願寺へ納骨 だけでは情報が不足でアドバイスがしにくいです。 東本願寺の大谷祖廟への納骨手続きだけでしたら、ご親族の納骨立会いはなくお預かり手続きだけですので、たぶんお墓への納骨法要のように多くの親族が集まるということはありませんでしょうし、すでに行かれる方も決まっているでしょうから、特にフォーマルである必要はありません。 ただ、ご親族が集まって午後2時30分からの本堂での永代経法要に参加するとか、御廟か茶所仏間か本堂での申経(一座読経)をされるのでしたら、やはり納骨の法要にふさわしいフォーマル等のある程度地味な服装でないとおかしいと思います。
- zentarooo
- ベストアンサー率37% (64/169)
僧侶で、納骨にもよく立ち会います。 服装ですが、スーツでこられる方、比較的カジュアルな方、様々です。特に決まりはありませんが、もしご家族以外に親戚の方がこられる場合、あなた(実子)がジャケットで、親戚の方がスーツの場合、やはり気まずいことになると思います。 ご家族だけの場合は、ジャケット程度でもいいかとは思いますが、そうでない場合はやはりスーツのほうがいいでしょう。
- 1112
- ベストアンサー率22% (716/3114)
やはり!一般論で言いますと「フォーマル」でいかれた方が、無難かと思いますよ 因みに「カジュアル」で行かれますとやはり親戚一同揃う手前上亡くなったお母さんに恥をかかすわけにもいけませんしね PS僕も今年の1月に祖母の納骨に行きましたが 「フォーマル」行きました yamaeriさんも気を落とさずに頑張って下さい
- mak0chan
- ベストアンサー率40% (1109/2754)
通夜や葬儀に準じる服装ですね。 カジュアルなど論外です。