• 締切済み

納骨について

母が他界しお墓に納骨を予定していますが、(お墓はあります)その際は身内だけでお参りする形でもいいのでしょうか? お寺に頼んでお経をお願いしないといけないものでしょうか? どなたかご返答をよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.3

浄土宗です。 菩提寺には永代経をお願いして、葬儀終了後にお寺の総墓に納骨しています。 当然その際には親戚も集まってお経も上げて頂きました。 しかし、我が家のお墓には都合の良い時に勝手に入れればよいとのことで、49日の法要後に勝手に家族だけで納骨しています。 でも、他の親戚で(宗派も違ったようですが)そのお寺境内にお墓がある家は、お寺で読経をした後にお墓に移動して、さらにお墓の前でも読経焼香して納骨していましたね。 宗派による違いも有るでしょうが、役所から埋葬許可を受けていれば、勝手にお墓に入れることは問題はないはずです。

  • pixis
  • ベストアンサー率42% (419/988)
回答No.2

宗教上のことですから こうしなければならない!ということはありません。 基本的にはあなたのしたいようにすればいいだけです。 しかし、一般的にいうと 納骨のあとお寺の本道にて家族、親類などが集まり お経を上げていただきます。 納骨そのものは家族だけで(石屋サンもいるでしょうけど) やってもいいものです。 一般的な方法は二つあります。 坊さん、家族、親戚、縁者を一同に集め全員で納骨してお線香や花をあげ納骨と墓参りを終わらせ、本堂に帰ってお経を上げてもらう。 もうひとつは 坊さん、家族だけで納骨し(お線香も花も上げず)、そのあと親戚縁者を集め本堂でお経を上げてもらってからお墓参りを全員でする。 そのときに花や線香を上げる。 まぁ、納骨だけでしたら(49日の法要などしないのでしたら)ご家族だけで納骨をされてもいいと思います。 お経も上げてもらうとお金がかかる話ですし、 ケチる、という意味ではなく お経を上げてもらうだけで数万~数十万支払うくらいでしたら お経を上げてもらうことをしないで家族だけで花とお線香を 上げるだけでいいんじゃないでしょうか? そのお金で、孫や子供にとって役に立つことに使った方が 故人は喜んでいると思いますが・・。

回答No.1

納骨にはお寺の許可が必要です 菩提寺に相談してみてください≪断りもなくやれば何だろうと思うですよう≫