• 締切済み

警察から陳情書は提出しないと言われました

警察に告訴状を出して受理、捜査されて書類を検察に送るということになったのですが、警察では陳情書はそのまま提出しない(警察の方で参考にして調書に書く)と言われました。 時間も労力もかけて自分で書き上げた陳情書をそのまま検察に送ってほしいのですが… これは通常のことなのでしょうか?でなければ陳情の意味がありません。 なぜ警察はこのようなことを言うのでしょうか?

みんなの回答

  • sekiaka
  • ベストアンサー率40% (16/40)
回答No.5

陳情書に何を書いたのか分かりませんが、 今後は、告訴状の最後に、「終わりに」などの項目を作って、そこに自分の陳情を書いたらよいのでは。

noname#252929
noname#252929
回答No.4

だって、刑事事件とは、法律に対して反したことを行なった人に対するものです。 あなたの個人的な陳述は必要がありません。 警察が調べた結果のみで。良いのです。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.3

 たった1度ですけど、警察に告訴状を提出して受理されて、検事に呼び出されて地方検察庁まで行ったことがあります。 > 警察に告訴状を出して受理、 > 時間も労力もかけて自分で書き上げた陳情書  告訴状と陳情書の2種類を出したのですか?  私は告訴状しか出さなかったので、その告訴状がままそれが地方検察庁へ行きましたよ。2種類出した理由がわかりませんが、陳情書を出したのが失敗だったかもしれませんね。  ちなみに、告訴状を出したとき、「受理すると、○○日以内に捜査して、その報告書に意見書を付けて検察庁に送らないといけないことになっている。が、我々警察もほかにやらなければならない仕事をいろいろ抱えているので、期限日を切られると困る。なので、そのうち必ず受理するので、今回は受理ではなく『預かり』にさせてほしい」と言われました(←乱雑な会話を整然と並べ直した文)。  その後、ボチボチと警察に呼ばれて事情を聞かれて、調書なども取られました。  かなり時間がたってから、検察庁に呼び出されるということになりました。  検事は何枚かの書類をめくって眺めながら私と話をしたのですが、明らかに私が書いた以上の枚数の書類綴りを持っていましたので、警察の捜査報告書や意見書、調書なども検事の手元に行っていたものと思います。  書類を見ながら検事は、「アナタは告訴状に・・・ と書いていますが」と言うようなことも言っていたので、告訴状がそのまま届いたのは間違いないと思います。警察が捜査の根拠となった告訴状を握りつぶす理由もありませんし。  質問者さんが言われる『陳情書はそのまま提出しない』というのも、そういうことなんじゃないですか?  つまり、質問者さんの告訴状も陳情書も検事のもとへ行くけれども、警察の捜査記録や意見書、調書も行く、時間がかかる、ということなのではないでしょうか。  まあ可能性としては、事情は告訴状に書いてあるはずなので、告訴状だけで犯罪なら処罰する、犯罪でないなら処罰しないと、決めることができる。犯罪でないのに「処罰してくれ」などと陳情などされても検事が困るだけなので、陳情書は検事の所へは送らない、ということなのかもしれません。  だとしたら、やはり告訴状と陳情書を分けたことが失敗だったかもしれません。告訴状は検事の所へ届きますので、同じ紙に書いておけば問答無用で届いたでしょうに。

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3310)
回答No.2

原則:民事不介入 告訴状と言われても、告訴する方の身分証明書・勤務先 住所・氏名・連絡先他、所定の項目が、明記されている事が、最低条件です。 それは、告訴内容と信憑性等、事実関係・最確認が、必要だからでしょう。 何も”警察署へ提出されるのを”普通は”弁護士・行政書士等経由が正式ですし、 又は、公人たる”国家資格保有者なら、敢えてそのような事は、御座いません。

  • haro110
  • ベストアンサー率13% (284/2101)
回答No.1

面倒くさいので自分達の都合の良いように後回しにしたいので、そのまま送る事をしないでズルズルと引き延ばしをする為でしょう💦 警察のよくやる手段ですので誰も強烈な文句は言い難いので😱 まあ刑事犯罪の事ならテキパキとやりますけど、その様な案件は鬱陶しいので当然だと思われます💦

関連するQ&A