- ベストアンサー
クロスバイクのドロハン化
クロスバイクのドロハン化の有意義さ クロスバイクをドロハンにするメリットってありますか? なんか自転車ショップの店員さんや専門知識がある人からするとやめるべきことらしいのですがデメリットありますか? 実際やってる方いますか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ツーリング的な使い方なら、有りだと思います。 もともとクロスバイクは、 ・フレームにダボがありキャリアもつけやすい。 ・ロードより直進安定性があり、荷物を積んでも安定する。 ・ロードよりタイヤも太く、ショック吸収性がある。 ・MTBのブロックタイヤより、速度が出しやすい。 特徴があります。 これをドロハン化することによって、ポジション変化ができたり、手首の向きが自然になったりして、長距離でも疲れにくくなります。 昔のスポルティーフ的な使い方です。 <デメリット> ・ブレーキを含め、ハンドル回りをごっそり変えないといけないので、コスト的にはかなりかかります。(場合により、フロントディレーラーも) ・下ハンを握ると前傾が強くなり、前方への視界が悪くなりますので、街中での使用は注意が必要です。
その他の回答 (7)
ひと昔前はメリットありました。 スローピングフレームでドロップハンドルを使えたことと、ロードでははけない太めのタイヤがはけること。専用のレバーを使うと強力なVブレーキの効果を出せるということです。サイズの小さめなリジットクロスであるという条件が付きますが。 でも今はロードバイクがみなスローピングフレームになっていて、ホリゾンタルは少数派です。ディスクブレーキを装備するロードも増えました。うがった見方をすればロードバイクがドロハンリジットクロス化しているんです。 さらには最近グラベルロードというジャンルがどのメーカーにも出ています。これは本来のシクロクロスとは違い、もろにメーカーがつくったドロハンクロスです。 今だったらグラベルロードという選択がありますから、カスタム自体が好きな人でない限り、ドロハンクロスのメリットはなくなりました。
はい やっています。 バーハンドルみたいに横握りするよりもブラケットを持って縦握りしたほうが 有意義でメリットが有るからです。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11177609336 後悔したことはありません。
- seibido
- ベストアンサー率31% (156/494)
手段と目的が入れ違ってるからそういう風になるんじゃん? 現状でデメリットがあってその解決手段にハンドルのドロップ化を画策する、ってのがスジで、そのスジを逆にしてるから「なんで?どんなメリットあるの?」ってなるんだよ。 クロスバイクのドロップ化が、メリット>デメリットなら最初からメーカーはクロスバイクをドロップハンドルで出すと思わないかい?少なくとも、もっと多くのドロップハンドルクロスバイクが世にあると思うのだがね。 メリットがありゃ、メーカーは仕様を替えるよ。 例えば、エンド幅ひとつとっても、高速系クロスバイクのリアエンドを130mmにしてあるものがある。クロスバイクの本来の流れからならMTB規格の135mmにするはずで、実際135mmエンドのクロスバイクは多い。ジオスのミストラルやジャイアントのエスケイプは130mmエンドを採用してるけど、ビアンキのローマやカメレオンテは135mmエンドだ。 あとから細工できないエンド幅ですら替えるんだから、いくらでも細工がきくハンドルの形状なんて、メリットが多い・・・デメリットと相殺程度であっても・・・ならメーカーの方でバリエーションを作って正規に売り出すって。
メリットはバーハンドル1択のボジションからハンドルを持つところが3箇所に増えるため、走行状況に合ったポジションが取れるようになること。 デメリットは、ブレーキレバーや変速レバーの変更が伴うので、パーツ代・工費がかかること。下手するとクロスバイクがもう1台買える金額になる。 実際にやってる人は、手持ちにパーツがあって自分で作業出来る人がやってるね。
メリットはないでしょうね そもそもクロスバイクの名前の所以は ロードバイクの走行性能とMTBの 快適性の両方の性能を併せ持った 良い所取りのクロスオーバーな性能が その所以です それを、ハンドルをドロップ化する事により 快適性のメリットは薄れ、その性能は クロスオーバーじゃなくロード側にシフトします 一応、ハンドルを変えることにより ブラケット持ちにしたり下持ちにしたりと ハンドルポジションを臨機応変に変えることが出来ます ですが、だったら、初めからロードバイクに乗れって事です 餅は餅屋、どうしたってクロスバイクをドロップ化した所で 走行性能はロードの方が上です 敢えてメリットで言うなら、安価で ロードバイクの雰囲気を味わえる事くらいですね
- ayzm
- ベストアンサー率17% (187/1096)
メリットは無いと思います。 私もロードやMTBには乗っていましたが、まずライディポジションが違うでしょう。 ハンドルを変えてだけではすまないでしょう、サドルも変えなければ座っていられないでしょう、体を起こして乗るバイクと前傾で乗るバイクでは、サドルが違います、男なら座っていられないでしょうし、フレームの高さが違うからサドルに付くパイプが(名前がわからない)それだけ長いものがあるかです。 ハンドル・サドルなど、細やかなものを交換したら、安いロードバイクを買ったほうが失敗は無いでしょう。
- corumgdr
- ベストアンサー率44% (131/295)
メリットは、一切無い。それでも敢えて言えば、既にクロスバイクを所有してる場合、新しくロードバイクを買うよりは多少、少ない費用でドロップハンドルと言うカタチに出来る事だけ。 Vブレーキの場合は、ミニVブレーキに交換するが、その場合、通常のキャリパーブレーキよりも安価で強力にはなる。 デメリットは、クロスバイクはロードバイクとジオメトリーの基本的コンセプトが根本的に違うので、ドロップハンドルを活用する上での理想的ポジションにセッティングしたい場合に、無理な場合が多い。 また、それでも大抵は、特殊なステムを使用すれば、ポジションだけは理想的に出来るけれど、カッコが不自然で操縦性に問題が出やすい。 多くの人が、道楽で行う珍しく無い改造だが、大抵は改造の過程自体を楽しむ為に行う。コストパフォーマンスは無視される。 また、不自然なポジションでも、フラットバーよりはマシに走れるので、一応の満足感と達成感は得られる。
お礼
まんまのvブレーキではだめなんでしょうか? ロードを買うほどじゃないけどドロハンを試したいって場合のみアリですね
お礼
ありっちゃありですね なんで批判的な意見があるのかしら