- ベストアンサー
GIOSのクロスバイクとロードバイクについて
自転車の購入を考えています。 質問多くて申し訳ありませんが、詳しい方アドバイスお願いします。 [質問1] 購入の目的は、月に5~6回程、往復30km位走ることです。 上京してきたばかりなので、天気のよい日などに都内を自転車で 探訪したいと思っています。 ここ何日か色々調べたところ以下3台の自転車で悩んでいるのですが、どれが目的に一番適していますか? メーカー:GIOS 製品名:CELE クロスバイク メーカー:GIOS 製品名:ALIVIO&CERA クロスバイク メーカー:GIOS 製品名:STILO ロードバイク(シングルスピード) 3台とも以下URLに掲載されています。 http://www.job-web.co.jp/job/gios/giostop.html [質問2] シングルスピードは変速機がない分、ママチャリよりも疲れると Y'SROAD(新宿の自転車屋)の店員が言っていたのですが、実際 に走行面ではどのようなメリット&デメリットがありますか? [質問3] 上記クロスバイク2台のハンドルをドロップハンドルにする事は 簡単でしょうか?費用はどのくらいでしょうか?規格上、違うメーカーのものを取り付けることはできないでしょうか? [質問4] 上記STILOは他に比べてシートポストやハンドルポストは 錆びやすいでしょうか? 初心者なので色々無知な部分があると思いますが、 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
候補2番目のクロスバイクの製品名が良く分かりません。ピュアフラットの事でしょうか。ピュアフラットと仮定して回答しますが、一番用途に向いているのはこの3台から選ぶとするとピュアフラットでしょう。チェレはサスペンションが付いたりして、MTB的な雰囲気を持たせたクロスバイクです。一方でピュアフラットはロード寄りのクロスバイクと言えます。都内の街乗りという事ならダートはまず考えられませんのでサスペンションは必要ありません。サスペンションが付いているとパワーロスや重量増にもつながりますので、余程のこだわりがない限りはお勧めしません。 質問2 シングルスピードの自転車が大都市圏ではやっていますが、店員の言葉通り、ギアがないため走行性能ははっきり言ってママチャリと変わりません。違う所はママチャリに比べて乗車姿勢が前傾で重量が軽いという所くらいでしょうか。「シンプルなのがカッコいい」という事でストリート系の若者達が乗り始め、流行していますが、シングルスピードでなければならない性能的な根拠はほとんどありません。ピストバイク(シングルスピード)の流行現象はスケボーだったりヒップホップだったりグラフィティだったりと、リアルスポーツというより、ストリートカルチャーとしての側面が強いです。 ですからこちらの方向に興味がなく、単に快適に走りたいという事ならシングルスピードも候補から外れます。もちろんシングルに魅力を感じているのならそれもぜんぜんアリでしょう。 メリットはパーツの数が少ないのでトラブルが少なく安価という事です。一方で走行性能は高くはありません。 質問3 クロスバイクのドロップハンドル化は可能ではありますが、手間とお金と技術、知識が必要になります。ドロップ化(自転車いじり)が目的ならば良いでしょうが、初めてであれば難しいと思いますし、ショップに作業を依頼するような事になれば下手をすれば自転車がもう一台買えるくらいの金額になるかもしれません。 ドロップハンドルが欲しいのならピュアドロップというモデルがありますのではじめからこれを選んだ方が賢い選択です。 質問4 シートポストなどは多分アルミだと思います。ですから鉄のように真っ赤に錆びる様な事はありませんが、それらを固定しているボルト類は単なるスチールボルトだと思いますので湿気が多い状況だと錆が発生すると思います。いずれにしても風雨に曝さない事が重要です。
その他の回答 (1)
- katzenauge
- ベストアンサー率54% (506/929)
1. 走るのは30km位とのことですので、候補の3台は勿論、変速機がついている自転車ならどれを選んでもいいと思います。 ただ、走る目的が「ポタリング」(景色や街角での発見を楽しみながらゆったり(それでもママチャリよりは軽快)走ること)なら、ドロップハンドルのロードバイクやフラットハンドルでも前傾姿勢のきついものは避けたほうがいいです。前傾姿勢の自転車は速く走る事に特化しており、街中の景色を楽しみながらゆったり走るには不向きです。 ロードバイクに近い機種を候補に挙げられていますが、同じメーカーのESORAなどアップライトなポジションで良さそうに思うのですが。 2.スマートさ、ストイックさからくる気分的な魅力が大きく、走行面のメリットはとくにないと思います。あえていえば、軽いことと複雑な部品がない分丈夫でメンテナンス性がいいということでしょうか。 3.ブレーキレバーやブレーキ、変速レバー、前変速機あたりがフラットバー用とドロップバー用で違います(ワイヤの引き幅などが異なるため)。ハンドルを変えるだけでなく、これらの部品も交換しないといけないので、工賃も入れると4~5万円くらいかかると思います。この改造にそれだけの金をかけるのは馬鹿らしいので、フラットバーかドロップバーか、どちらかに決めて通したほうがいいです。 4.他の機種と特に違いはないはずです。