時が経っても、色褪せない名曲
名曲と感じた曲は沢山あると思います。
さて、質問です。
何年たっても、色褪せない名曲と感じる曲
みなさんであればどの曲が浮かびますか ? 沢山ありますよね。
洋楽・邦楽でリピート回答いただいても構いませんので。
はしだのりひことシューベルツ 風
https://www.youtube.com/watch?v=1C0-lnkgfdM
AMERICA 名前のない馬
https://www.youtube.com/watch?v=wWUNi6TR3uY
サイモンとガーファンクル ボクサー
https://www.youtube.com/watch?v=SBfuUqqKeoU
ゼーガーとエバンス 西暦2525年
https://www.youtube.com/watch?v=maPeQVMAojc
フィフス・ディメンション 輝く星座
https://www.youtube.com/watch?v=xwzWMDE6EL0
Crosby, Stills, Nash & Young - Woodstock
https://www.youtube.com/watch?v=TrWNTqbLFFE
カーリー・サイモン うつろな愛
https://www.youtube.com/watch?v=f1RusnHMh7Y
どれだけ聴いてきたでしょう、色褪せないなあといつも思っています。
腰が今は痛いのでお礼は遅くなります。
申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
お礼
psytex様、こん○○は。ご回答ありがとうございます。 「郷に入れば、郷に従え」ということでしょうか。 「こんな田舎」に、食べたことも無いような美味い米が有ったり。 >「「異邦」は無知において、地平の向こうに生じる。 行けども人は、永遠に地平線にたどり着く事はない。 あきらめれば異邦、自己チューが異邦人。」 困っている人の、お役に立てれば、幸いですね。