締切済み 本当に至急お願いいたします 行列 2017/08/01 09:05 画像の問題の答えは、 1 -x □ an になるのはわかるのですが、□に何が入るかわかりません。お願いいたします。 画像を拡大する みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 f272 ベストアンサー率46% (8469/18132) 2017/08/01 14:00 回答No.1 画像をみると行列式のようだけど,行列式は1つの数ですよ。 ところが「画像の問題の答えは」と言って書いてあるのは数には思えないのだけれど,どうなってるの? 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(0) カテゴリ 学問・教育数学・算数 関連するQ&A 行列式 証明 画像の行列式がa0x^n+a1x^(n-1)+・・・+anを示す問題で 解答では数学的帰納法で解いていますが 第1列目で余因子展開をして、証明しても大丈夫ですよね? 行列式の計算 | x a1 a2 ・・・an | | a1 x a2 ・・・an | | a1 a2 x ・・・an | |・・・ | |・・・ | | a1 a2 a3 ・・・x | 上の行列式をどうやって計算するのか教えて下さい。 答えだけは分かっていて、 ( x + Σai )・Π( x - ai ) となるそうです。 ちなみに、aの後にある文字、数字は全て添え字。 Σはiを1からnまで足し合わせ Πはiを1からnまで掛け算する記号です。 よろしくお願いします。 本当に困ってます!至急お願いします‼ 画像の英語の問題で358と359の答えが分かりません。教えて下さると助かります。お願いします。 本当に至急お願いいたします 物理 画像の問題の(9)で、 x=Acosωt+Bsinωt がいきなりでてきた理由がわかりません。 そのあとの微分は分かるのですが… あとAが1になり、Bが0になるのは何故ですか?お願いいたします。 行列式についての問題 大学のとある問題でまったくわからず困っているので計算過程と答えを教えていただきたいです A=|x 1 -1| |-3 1 x| |1 2 x| 行列式Aの値を求めて、Aが正則でないときのxの値を求めよ。 っという問題です。 よろしくお願いします 【至急】中3理科 太陽と黄道について教えてください 画像の問題の意味がわかりません。 ワークで画像と一緒に「Xを何とかいうか」という問題が出ました。 問題の答えは、Xは黄道(太陽の通り道)と書かれているのですが、なぜ地球の外側に太陽があるのか教えてください。 行列式です 座標(3、1)の点を原点周りに30°動かす。どこに動くか行列式を用いて求めよ。答えは3√31/2と3+√3/2になりますか??あと座標(2.1)をY=Xに対して線対称移動したらどこに動くか行列を用いて求めろ。という問題はどうなりますか?おねがいします 数学 べき零行列 べき等行列 べき零行列、べき等行列というものがどういうか分かりません。そして画像の問題の答えはどうなりますか?問10です。 数学 行列 画像の(2)の問題の例を挙げるとしたら、どういうものが挙げられますか? 【1 -1】 【1 -1】 も、この答えになりますか? 行列で悩んでいます! 0<p,q p+q=1という条件下で P=| p 1-p | | 1-q q | という行列Pに対して 行列Pの固有値はλ=0,1と算出できました。 最大固有値に対する長さ1の固有ベクトルxを求めよ。 という問題の『最大固有値』というのはλ=0,1の大きい方の1ということでいいのでしょうか?また、その結果計算して | x | = √1/2 | 1 | | y | | 1 | という答えを出しました。 最後に P'y = λy かつ x'y = 1 を満たすベクトルyを求めよ(『'』は転置、λはもう一つの固有値)という問題ですが、『λはもう一つの固有値というのは最初に求めたλ=0,1と先ほど使った最大固有値λ=1以外のλ=0で計算するということでしょうか? とりあえず y=| A | | B | とおいて x=1/√2 | 1 | | 1 | ですが転置すると x'=1√2 | 1 1 | P'y = λyより pA+(1-q)B=0 (1-p)A+qB=0 ←ここが不安です。やはりもう一つの固有値λというのは0でいいのでしょうか、、、。 これを解いてp=q=1/2となりここでx'y=1を使っても答えがでません。 質問が多くてすみません。何かいい解き方はないでしょうか? また、解答がないので私の解いた問題の間違いなどございましたらご指摘いただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。 階段行列 画像の1.(3)の問題ですが、何度解いても答えが【1 0 -3/2 1 3/2】 【0 1 -9/2 -2 -5/2】 【0 0 0 0 0】 【0 0 0 0 0】 になってしまいます。他の3問は解けたのですが…。お願いします。 ファンデルモンドの行列式の証明方法 d/dt|A1(t),A2(t),....,An(t)|=|A1'(t),A2(t),....,An(t)|+ |A1(t),A2'(t),....,An(t)|+..... +|A1(t),A2(t),....,An'(t)| を使って、ファンデルモンドの行列式 |1 x1 x1^2 .... x1^(n-1)| |1 x2 x2^2 .... x2^(n-1)| | . . . . . . . . . . . . . . . . .| | . . . . . . . . . . . . . . . . .| =Π(xj-xi) (1<=i<j<=n) | . . . . . . . . . . . . . . . . .| | 1 xn xn^2 .... xn^(n-1)| を証明するという問題にどなたか回答お願いします。 行列について・・・ 1)点(x,y)を直線y=√3xに関して対称な点(x´,y´)に移す1次変換の行列Aを求めよ。 この問題の途中式どのようにといたらいいのか解説してもらえませんか。全然わかりません。1次変換をどのように利用すればいいのでしょうか。ちなみに答えはA=1/2(-1 √3)← (√3 1) ←二つで2行2列の行列の事です 2)座標平面上で任意の点P(x,y)を原点のまわりに30°だけ回転させる1次変換を求めよ。また、この変換で次の直線はどんな直線に移されるか。 (1)y=x+1 (2)y=2x+1 自分の思ったとおりにやったのですが答えがあいませんでした (1)番だけでもいいので途中式教えてください (1)がわかれば(2)も分かると思うので、ちなみにαの回転の行列の1次変換の公式は知ってますので・・。 勝手ですがはやめの回答よろしくお願いします 行列の問題 1.点(x,y)を直線y=√3xに関して対称な点(x',y')に移す1次変換の行列Aを求めよ。この問題がよくわかりません。 問題のとっかかりにまず何をしたらいいのかヒントでもいいのでよろしくお願いします。 2.座標平面上で任意の点P(x,y)を原点のまわりに30°だけ回転させる1次変換を求めよ。また、この変換で次の直線はどんな直線に移されるか。 (1)y=x+1 (2)y=2x-1 についてなんですが、回転の1次変換はわかります。 どんな直線に移されるのかもおそらくx,yの値を調べて2つの点がどこに移動するか調べ直線の方程式を解けばいいと思うのですが、 いまいち答えの数字になりません。 (1)の答えは(√3+1)x-(√3-1)y+2=0 1がわかれば2もわかると思うので1だけでも教えてください 至急お願いします!! 画像の問題を解いたのですが、答えがついていないので、分かりません。教えて頂けると助かります。 行列 |-1 0 2| |-1 1 1| |-1 0 2| 行列Aを対角化可能ならば、正則行列Pを求めてP^(-1)APを対角行列にせよ。という問題で、 自分で計算し、 Φ(x)=x(x-1)^2 となって 固有値はx=0,1 ですよね? そしてx=1のとき、W1の基底が1つ、たとえば (1 0 1)t と (0 1 0)t そしてx=2のとき、W2の基底が2つでてきました。たとえば (2 1 1)t これらをくっつけて、Pを |1 0 2| |0 1 1| |1 0 1| としてさらにP^(-1)をもとめてもP^(-1)APが対角行列になりません! 何回もやったので計算間違いはないはずなのですが、どこがいけないのでしょうか・・・ ちなみに答えはないのですが、基底が3つ出てくるのに対角化できないことってあるのでしょうか?? 確認をおねがいします! 表現行列について 「次の線形代数の指定された基底に関する表現行列を求めよ。」 という問題がの解き方がわかりません。 ┌x┐ ┌ ┐ f(│y│ ) = │5x+ y │ │z│ │2x+4y │ └ ┘ └ ┘ ┌ ┐ ┌ ┐ 基底:{ │ 1 │ │1 │ │-2 │ │1 │ └ ┘, └ ┘ 答えは、 ┌ ┐ │3 0│ │0 6│ なのですが、それを導くまでの過程が └ ┘ どうしてもわかりません。 教えては頂けないでしょうか よろしくお願いします。 行列の独立 行列Aについて A≠0,A^2=0,Ax=0 (おそらくxはベクトル?) とするとき、 Aとxが独立で有ることを証明せよ。 という問題に出会いました。 そもそも、単に独立と言ったら線形独立の事を指すのか、 違う意味かも含め、問題の答えを教えて頂ければ幸いです。 行列Aを直交行列にする 行列A= 1/√3 1/√3 1/√3 1/√2 0 -1/√2 X Y Z が直交行列となるようなX、Y、Zを求める問題です。 tA=A^-1になればいいのは分かりますが答えを見ると、 いきなり A・tA= 1/√3 1/√3 1/√3 1/√3 1/√2 X 1/√2 0 -1/√2 1/√3 0 Y X Y Z 1/√3 -1/√2 Z =1 を解いてX、Y、Zを求めてます(^_^;) やってることは分かりますがtAがなんでいきなりそうなるかわかりません。 tAは直交行列にするため各ベクトルを正規直交化しなければいけませんよね? 教えてくださいm(_ _)m わかりにくかったらすいません 至急お願いします! 画像の問題の答えはこれで合ってますか?また、違っていたら解説お願いします。 注目のQ&A 「前置詞」が入った曲といえば? 緊急性のない救急車の利用は罪になるの? 助手席で寝ると怒る運転手 世界がEV車に全部切り替えてしまうなら ハズキルーペのCMって…。 全て黒の5色ペンが、欲しいです 長距離だったりしても 老人ホームが自分の住所になるのか? 彼氏と付き合って2日目で別れを告げられショックです 店長のチクチク言葉の対処法 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど