- ベストアンサー
土地建物を手放し、分不相応な賃貸暮らしをしようと?
- 土地建物を手放し、父親が東京23区内で賃貸暮らしをしたいという意向がある。
- 私は父親の意向に反対であり、高齢者には物件を貸したがらない賃貸人も多いため、マンションを残して欲しいと考えている。
- また、23区内の超都心に賃貸で住むことは分相応ではなく、駅近くの持ち家が適切であると思う。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
すみません 読んで思わず えーー と声が出ました。 自分に残して欲しいってちょっと正直過ぎます。 お気持ちはわかるけどあなた今は遠くにいるのに親の面倒も見ないのに 自分に家残してって言えるのでしょうか? そのために売らないでって親をなんだと思っっているのでしょうか?と思いました。 老後に親が自分のお金で超都心に住む、それが親の希望なら問題ありません。 定職につかない兄弟も貰える予定のあなたも脇がちょっとどころかうんと甘いです。 びっくりしました。 親のお金は子供に残さないでいいと思う。 親が自由に使えばいい あなたのお金はあなたが自由に使うでしょう? 同じことよ。
その他の回答 (3)
- wormhole
- ベストアンサー率28% (1626/5665)
>それよりも子供である私にマンションを残して欲しいと思っています。 家族と縁を切って婿養子になれるか質問してた人が何をいってるの?
お礼
選択肢は、まだまだ色々です
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
年寄りが一番住みやすいのが23区内であることは間違ってませんし、今が仮どき、売りどきなのも多分あっています。 今、住宅の需給バランスは大きく供給過多に崩れています。少子化、人口減で、今後解消されるのは難しい気がします。 東京オリンピック需要で支えられている今、持ち家物件を手放す良い機会といえます。 東京都の中でも区内は医療費や交通費などの老人向けのサービスが充実しています。 家族からの介護が望めない人にとってはある意味天国といえます。 要介護になったとき、今お住まいの自治体がどのくらい補助をしてくれるかは調べられました? 引き止める、そして資産を譲り受けるというのは、最期の扶養の面倒をみるのとほぼ同義ですが、意識されています?
お礼
では親はそんなに間違った選択はしようとしていないというのがわかりました。
- kaoru0103
- ベストアンサー率63% (754/1185)
そうですねえ・・・正直にいえば質問者さんは親御さんの人生とご自分の人生を一緒に考えているように見えますよ。 そりゃあ、家を残してくれたほうが子供としては楽でしょう。 しかしね、それもまた、親の人生なんですよ。 たとえば質問者さんに子供がいて、子供に自分のために家を残す、そのために都心での賃貸契約は反対・・・と言われたら? 僕なら子供のために自分の自由を制限されるのは勘弁してくれと思う。 僕(親)の人生だからです。 8000万(購入時?今の売却価格?)の家とアパートの賃貸収入。 僕もまあまあ、質問者さんと環境が近いのですが、賃貸収入があります。 で、全然儲からないです。 というか重荷です、むしろ。 質問者さんならわかると思うんですけど、一度、家庭の収支についてよく調べてみてはどうでしょうか。 税金、滞納、リフォーム、入居者の事件事故。 そりゃもう不動産は危険がいっぱいです。 なので家やアパートの賃貸収入の詳細を見てみることです。 たとえば持ち家8000万といえば高級マンションです。 その管理費や固定資産税といえば相当に高いでしょう 僕の実家のマンションも、保育施設やら若い子向け商業施設やらフィットネスジムがついてるんですけど、高齢の親にはほぼ関係がない。 それなのに毎月高い管理費が使われるのです。 そしてお父様自身が会社員などで働いていれば、相当な税金がかかる。 全然実入りが良くないんです。 更にいえば、高齢者の医療費ってお金がある人ほど高額なんですよ。 介護年金は高くなり老齢年金は年々減るし、僕の父も大変です。 そして賃貸収入って雑所得になるので、税金が高いんです!(あれ?会社組織かな?) つまり、好景気の今、不動産を手放し身軽になることは、決して悪い決断ではないということです。 で、うちの話になって申し訳ないのですが、うちも70代の両親が別居したいと、とくに母が自分の人生を最後くらい好きに生きたい、お父さんの面倒はもう嫌だと言ってます。 僕ら子供としては、夫婦仲良くしてくれるのが一番、面倒の面や金銭ロスがないのですが、母の言うこともわかるのでうちでは両親は別居しています。(ちなみに港区です) 港区は、そうですね、企業がありお金がありますからね。 健康診断とかお祝い金とかいいですよ。ほかの区に比べて。 そういう意味では住みやすいですし、質問者さんが思ってるほどべらぼうに高くないです。 一度、不動産サイトを見てください、うちの実家の近くも港区で高い地域と言われていますが、ものすごい高級もあるけど、ソコソコ程度もたくさんある。 あえていうなら、港区は安いスーパーが少ないです。 生協とかネットスーパーとか利用しないと食費が高い。 高級スーパーばかりなんで・・・。 港区で家を買う・・・。今?いや、今は高いのでお勧めしません。 何より、金銭価値の高い港区エリアでは家を買うといっても多くは地主や大使館が所持してる土地を貸すだけの借地権の家が多いんですよ。 その割に高いですしね~、賃貸というのももちろんアリなご判断です、全然。 >高齢者には物件を貸したがらない賃貸人は多いとも聞きます。 はい、それはありますけど、保証人会社もあるし、お金がある人は大丈夫ですからね。 > 高齢の親が土地も建物も持っていないというのは、一般的にいかがなものでしょうか。 個人的に僕はいいと思いますよ。 土地や建物に縛られる理由はなんでしょう? 高齢だから誰も貸してくれないと困るから?お子さんたちが将来貰えないから? 親の都合と子供の都合は得てして一致しないものです。 >その他、両親は本当に別居なのかとか、母は専業主婦の年金で老後を過ごせるのか、定職のない兄弟はどうするつもりなのかなど、不安がつきないというのが正直な状況です。 そうですね、ただ離婚するわけじゃないのなら婚姻費用は払わないといけませんし、専業主婦の年金だけで生活してくださいはどう考えても無理でしょう。 熟年離婚も流行りですし、ご両親が離婚となればそれぞれ財産分与で分けると思うのでしばらくはお母様は大丈夫でしょうね。 そして後は、本人と、ダメになったらどのみち子供の仕事なんですよ。 子供の義務というものもあるんですからしょうがないことです。 それぞれ、自分の立場にあったことを、やれることをするだけのことですよ。 だからこそ、親は子供に残すわけですから。 何もしないで何のリスクもなく、貰えるなんてことはないんですから。 むしろ介護でマイナスにならないだけで御の字くらいで思わないと大変ですよ。 質問者さんは親御さんと話すときに、残してほしい云々は言わないほうがいい。 親としては不快になるからです。 むしろ、いままで神奈川県内にいて、晩年移り住むとなると長い間の知人友人などの関係が切れてしまうのが心配という心配路線で話をきくことですよ。 お父様からいえば不動産を持つことの疲れや、お母様は身軽になりたい願望。 あとはご兄弟が定職に就いていないなら、親に頼りきる甘えが見えて、ここいらで大鉈をふるおつもりなのかもしれません。 いずれにせよ、2児の父の僕としては親の人生もぜひとも認めてあげてほしいですね。 親って長年すごーくいろんなことを我慢しています。 それをわかって親になったんだろと言われればそれまでなんですが、親にもそれぞれ自分の人生がある。 ご兄弟を見る限り、皆さん自由に一人で暮らして、残った親の遺産があればご兄弟で割って終わりという割り切りがないと厳しいですよ。 質問者さんだって、貰えるつもりの家がなきゃ、自分で買わないといけないでしょう? とにもかくにも親は自分の人生プランに組み込まないことが一番ですよ。
お礼
では、親のプランを組み込まないこともきをつけます ありがとうございました
お礼
では、そのようなことは考えないようにします・・。 ありがとうございました