- 締切済み
大根の御新香を作りたい 海外在住
大根の御新香を作りたいです。 最近、偶然に干からびた大根になったところ 見た目が悪いしわしわ大根を食べてみたら美味しかったです。 そういえば、大根を天日に干した後に米ぬかにつけている作業を見たことがあるのを 思い出しました。 米ぬかが私の住み場所ではとても高価なので、米ぬか無しで作る方法があったら ぜひ教えてほしいです。 現在、実験として中庭に小さい大根を放置してあります。 大根はしわしわになりつつあるのですが 葉のほうが伸びてきていましたが、葉は取り除くべきでしょうか? 大根の御新香以外でも、日本の郷土料理などあれば教えてほしいです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- petitcoucou
- ベストアンサー率51% (27/52)
回答No.2
- Higurashi777
- ベストアンサー率63% (6351/9973)
回答No.1
お礼
こんにちは。 切干大根やってみようかとおもいます。 現在、外に放置してある大根はしわしわになる過程において 青い葉が出てきています。 これを切り落とすほうが良いのかどうかわかりませんが放置しています。 干からびた大根をたまたま食べてみたら美味しかったので 日本の味を思い出しました。 ご回答どうもありがとうございます。