- 締切済み
注意力、集中力が他者より欠けている気がします
現在28歳で、職業訓練校に通い授業を受けているのですが、先生の話がほとんど頭に入ってきません。 自習してるときも同じで、10秒ほど文章を読むと気がついたら別のことを考えています。(教科書のワードから関係ないことを連想して思いに耽ることが多い) 今想えば昔からで、小学校のころからまともに先生の話を聞けたことがありません。 また、例えば夏休みの宿題をギリギリにやるタイプの人がいると思うのですが、自分も昔はそうでした。 しかし、いつ頃からかアウトラインを超えてもなんとかなる気がしてやらないタイプになってしまいました。 他にも仕事中、少し考えればわかることをヒントをもらうまで気付けなかったり、すぐ人に聞いてしまい不快にさせてしまったりしていました。 自分は頭が悪いのか、性格が根本的にダメなのか、またはADHDなのでしょうか? もしADHDの傾向があるなら専門家に掛かってみたい気持ちもありますが、金銭問題もありますし、薬やカウンセリングでも結局改善されない気がしてなりません。 質問とは関係なく客観的な意見を添えさせてもらうと、軽度の発達障害は周りからはただのバカというレッテルを貼られるだけで、完治できないなら専門科に掛かる意味もない、生きる価値もない、バカは死ななきゃ治らないと思っております。 馬鹿でひねくれ者とどうしようもない自分ですが、何かアドバイス頂けると救われます。よろしくお願いします。
みんなの回答
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
職業訓練校に通うのが不本意なのでは ないかと想われるのですが、 アナタ様の一番好きなことは何ですか、 その周辺に、アナタ様の才能を伸ばす 機会が存在するように感じます。 自身を過大評価するのも過小評価するのも 宜しくありません。 自身をバカと云わないでください。 アナタ様は、ご両親及び他のご家族との 関係性は良好なのですね。であれば、 脳髄は、楽しいことを求めていますので、 アナタ様のいまいまのような アタマの使い方ではなくて、 良い方向、楽しい方向に働かせるように しませんか。 問題解決の有力なツールである 「マインドマップ」「特性要因図」を 書いてみませんか。 早期に、考え方が変えられると いいですね。 祈って、おります。 <お仕事に関しては、フローチャートや 工程管理表を書いて、更に、 作業標準を書いてから進めれば、 スムーズに進むようになると思いますよ。 「作業標準」は改定して常に最新の状態に しておくことが大事です。 ミス等を防ぐには、自身を持って行い得るまで イメージトレーニング、シミュレーションを 積み重ね、実際の現場では、十全に段取りを行って から臨むようにすれば、いい結果が出つづける ように筈です> 仮に、発達障害であるとしましたら、 アナタ様に与えられているギフト(=天賦の才能)が ある筈ですので、そうした才能を見つけ出してくださる 人との出会いが早期に有ることを、祈って おります。 自暴自棄にならずに、丁寧に考えて、 良いこと、楽しいことを 考えるようにしませんか。 諸種のパズルと親しんだり、 料理作りなどにも親しみませんか。 創作料理に習熟すれば、皆さんに 隠し芸的に披露する機会が有りますし、 メイクマネーにならないとも限りませんよ。
- もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)
- ベストアンサー率31% (3132/9928)
ご自身で何が苦手で何が得意なのか、1度紙などに書き出して、苦手なことの対処法、得意なことで苦手なことを補える方法を考えてみてはいかがでしょう? また苦手なことを考え方を変えて役に立つ方法を探ってみては? 人の話が頭に入らない→録音する すぐ他のことを考える→連想が得意→アイディアを思いつきやすい→なにか発明・発見する?小説を書いてみる? 人の話や教科書では集中出来ないそうですが、コレなら集中できるものはありますか? 漫画とか音楽とか。 それらも無理ですか? 教科書などもざっと目を通すのを何回かやってみては? 途中で妄想してもいいので、何回も読んでみます。 ・・・って面倒だと思っていませんか? そこは我慢して頑張ってみてくださいね。 発達障害というものはそういう名前を付けられる前は障害でも病気でもなかったのです。 工夫して乗り越えている方が沢山います。 また成功者は実は発達障害だったという事例がありますので、決して馬鹿ではないと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに面倒だと思ってしまいました。振り返れば面倒と思うことが一番自分を駄目にしている気がしたので、真剣に面倒と思ってしまう心と向き合いたいと思います。 ネガティブなのでポジティブに捉える思考も養うことにトライしてみます。
お礼
回答ありがとうございます。 特性要因図は前職の教育を受けたときに習いましたが、仕事外で使う発想はなかったので、一度整理するために取り組んでみようと思います。 才能はなにもないように感じますが、なにかあるのか、あるいは努力の足りない平凡な人間だということなのでしょうか。 という書き方をしてみたらどちらも良しと取れることに気づきました。 丁寧・・丁寧にという意識も足りなかったかもしれません。 調べたら集中力を上げるトレーニングもあるみたいなので、後天的ではなく先天的なものだと捉え励んでみようと思います。