• ベストアンサー

つま先立ちは足腰の鍛錬になりますか。

アスレチッククラブへ行く時間もお金もないので自宅で器具も使わない足腰の鍛錬を行いたいのですが、いちばん簡単なつま先立ちを始めてみました。そのほかやさしい方法があったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

有名なのはレスラー等が、基礎訓練でやられているスクワットだと思います。 器具は殆ど不要で、一人分のスペースがあれば、何処でも出来ますよ。 効果に差が出る!スクワットの正しいやり方 https://allabout.co.jp/gm/gc/418518/

kaitara1
質問者

お礼

やはりスクワッドが良いですか。名前は以前から知っていましたが、始めたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mink6137
  • ベストアンサー率23% (595/2500)
回答No.3

つま先立ちはふくらはぎが鍛えられ、血液やリンパの循環が良くなる。 合わせてかかと歩きもすると大腸、小腸、肛門などの働きが活発化され、便通が良くなる。 あとはスクワットで上肢の筋肉を鍛えることができますね。

kaitara1
質問者

お礼

つま先立ち、かかと歩き、スクワッドのトリオでやってみたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.2

つま先立ちは腓腹筋(ふくらはぎ)の鍛錬にしかなりません。 足腰を鍛えたいならスクワット最強でしょう。

kaitara1
質問者

お礼

スクワッドが基本ですね。始めたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A