- ベストアンサー
森首相とIT
森総理はパソコンや e-mail をご自身で使いこなされているのでしょうか。ニュース等でご存知のかたおられませんか? 総理は当初「集積回路」と「情報技術」の区別もおぼつかれないご様子でしたが、、。会社というところでも似たような状況があるかもしれません。「IT」と名がつきさえすれば「『よくわからないが』カネを使ってどんどん推進しよう。」という風潮があります。 堺屋氏の発案らしい先日のパソコン講習費用の件などで、そんなことがちょっと気になりました。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
6月ごろ、千葉の中学に、パソコン教育の視察に行き、「こんなのができないひとは日影といわれる」と発言してヒンシュクをかい、本人も日影脱皮を狙ったのか8月には家庭教師を雇って、人差し指一本で、使い方を覚えていました。9月15日には、「パソコンを駆使」となっていますので、少しは上達しているのでしょう。
その他の回答 (4)
- yamano
- ベストアンサー率20% (2/10)
IT(アイティ)をイットと読んでしまったのは、 有名な話ですし、先日テレビで拝見した様子では、 PHSと携帯の区別もついていないようでした。 日本が唯一、米国を凌駕している携帯端末の分野なので、 ちょっと、悲しい。 あの年代の平均的な姿だと思います。首相が平均的な 「おっさん」では、困りますので、まわりの若い方が、 キチンと教えることに期待したいです。 おっしゃるとおり、IT関連予算獲得、公共設備投資、 景気回復という流れではなく、世界が、 情報化社会へ移行していく中で、日本がどのように 得意分野で活躍でき、世界をリードできるかを 考えてほしいです。
お礼
そうですよね。 ワイドショーなんかでは、失敗やカッコ悪い場面ばかり特集するんでかわいそうです。森首相もせめてパソコンくらいは特訓していただかないとね。 ありがとうございました。
- bazarakm
- ベストアンサー率46% (65/141)
トップがパソコンを使える使えないと言う議論は少し疑問に思います。 有る産業が新しい製品を作るとき、そのトップがその製品を必要としているかではなく、需要家が必要としているかが問題なのだと思います。 トップに必要な要素は,社会に貢献する製品であるかいなかの見極めであり、自らの必要性はその後でもよいでしょう。 その製品が、多くの社会を担う人々に役に立つものであることを説明する責任もあるでしょう。 トップがすべての分野に対して知識を持つことは必要ですが、一つ一つの製品を使いこなす技術はそれぞれのスタッフに任せればよいと思います。 日本は,長い間通信業務がNTTとKDDの独占国家事業であったために一般では海外に大変立ち遅れたことになっています。 国民生活にも,通信産業界にも今を置いて海外に挽回するときはありません。 各種産業に通信設備や技術を導入して国際間の取引を活発化する必要もあります。 森総理はそれらのオピニオンリーダーとして絶えず国民に訴えることが役割だと思います。 自らパソコンを使うことより普及を妨げる法律の整備や、高い通信料を低価格にして、より普及に努めることが首相の任務だと思います。
お礼
たとえば「道路をつくる」ことをどうするかについては、当然のことながら、トップが自らスコップを持つ必要もありませんし、土木の知識はいりません。 しかし、IT講習券構想が出てくるような、つまり全国民がパソコン・インターネットを使うような社会になりつつある現代において、トップがパソコンのキーボードを打つ姿がサマにならないというのはちょっとカッコ悪い。 質問に、会社でもと書いたのは、パソコンに触ったこともないトップが、IT関連についての意思決定をする段において、「殿、お待ち下され!!」といいたくなるような、突拍子もない案を出してくる場合だってあるわけです。 だから、首相にもせめてe-mailくらいは「駆使」していただきたい、こう思うのです。 ありがとうございました。
- piccoli
- ベストアンサー率31% (10/32)
パソコンの勉強をしているポーズを取っている姿はニュースで見たことがあります。ということは、それまでは使いこなしていなかったのでしょうし、多忙の身ですからその後も使いこなしてはいないでしょう。彼のおかげで早稲田って昔は本当にバカダ大学だったのかなと思うようになりました。
- 参考URL:
- http://www.kantei.go.jp/
お礼
官邸のホームページ、三鷹の記事中、 「森総理自らパーソナル・コンピュータを駆使。」 というのが面白いです。 ありがとうございました。
- hibit
- ベストアンサー率30% (4/13)
元国公務、MofFから出向し、S63。5ーH6。7迄。国会勤務でいました。答えはダメです。若手の議員が出来ます、知識もあります。演説は大体、内閣官房か総理府の職員により作成され首相は読むだけ、例外が、同じ早稲田雄弁会の海部君で、自分で書き上げた唯一の人物。例として、閣僚資産公開が先日行われ拝見すると、IT財政いう割には、森君持株0。運輸森田君、多種多様銘柄大量所有。扇君、流石、元宝塚で阪急Gをかなり所有。さすがは、堺屋君、関連を所有です。裏の大物は、持株がバレヤバです。PCを使用出来る大臣クラスは秘書まかせです。
お礼
やはり、、、。 hibitさん、他にもいろいろご存知なんでしょうね。またよろしくお願いします。 ありがとうございました。
お礼
相変わらずヒンシュクの購入ばかりしている、愛すべき人柄の総理ではあります。 公務でバリバリ使わなくても、仲間とのメール交換くらいはされてるかな?とも思ったんですけどね。ダメのようですね。 ありがとうございました。