ベストアンサー 森喜朗元首相の学歴について 2003/11/05 16:13 森元首相のホームページに行ってみると、 石川県根上町に生まれる 早稲田大学商学部卒業 と書いてあるのですが、どこの高校に在学していたかご存知ありませんか?もしご存知でしたら回答よろしくおねがいします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー shota_TK ベストアンサー率43% (967/2200) 2003/11/05 16:18 回答No.1 石川県立金沢二水高校のようですね. 参考URL: http://www.kantei.go.jp/jp/morisouri/mori_profile/2-3.html 質問者 お礼 2003/11/07 13:25 ご回答、ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) patient- ベストアンサー率0% (0/4) 2003/11/05 16:18 回答No.2 『金沢二水高校』となっていますね。(参考URL) 参考URL: http://www.kantei.go.jp/jp/morisouri/mori_profile/2-3.html 質問者 お礼 2003/11/07 13:24 ありがとうございました。もしや私の高校の先輩なのでは・・・と思い、質問してみたのですが、違ったようです。本当にありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会社会問題・時事政治 関連するQ&A この学歴の意味がわかりません 学習塾の講師のプロフィールで、 ホームページに書いてあった学歴の意味がよくわかりません。 「早稲田大学(教育学部数学科、法学部)在学中より 東京 で 6年、 金沢大学(医学部医学科)在学中より 当地で30年、中学生の指導を始めて今年で37年目 」 ↑そのままホームページからコピペしたものですが、 •早稲田に2回入ったってこと? •それから金大? •在学中よりってことは中退したの? それか今も大学に在学中? •それより教育学部と法学部と医学部なんて理系文系バラバラなのにこの学歴はありえる?信憑性は? だいたいこういう疑問が浮かびます。詳しい方、どう考えますか? www.hirozemi.jp/category/1596489.html 早稲田の法学部と慶應の商学部どちらがいいですか? 私は高校三年生の現役生です! うちの学校では毎年指定校推薦で早稲田の法学部と慶應の商学部があるのですがどちらをとろうか迷っています(>_<) 先輩や友達に聞いても意見が分かれていて混乱してます。そこで聞きたいのですが・・・ 1.両大学の世間での評判はどんなかんじでしょうか? 2.両大学の雰囲気はどのようなものですか? 3.就職したりするのに有利なのはどちらでしょうか? 4.学校生活を楽しく過ごせるのはどちらでしょうか? どうか教えてください! 両大学の在学生、卒業生、そうでない方も分かるだけでいいので回答お願いいたします。 早稲田大学の商学部について 早稲田大学の商学部を受験したいと考えている高校生です。 インターネットで早稲田の商学部について調べていたら、 商学部では「色んな分野の一流企業の経営者が来て講演する授業がある」と紹介している人がいました。 調べてみると「公開講演会」などについてはわかりましたが、 この「授業での講演」についてはよくわかりませんでした。 授業での講演、とは具体的にどのようなものがあるのですか? 早稲田に通っている方(または卒業生)の皆様、 よろしければ詳しく教えてください。 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 学歴はすごいのはわかるんですけど。。。 会社の同期の件ですが、彼は早稲田大学出身です。飲み会とかに行くと、「俺は早稲田の商学部でて。。」みたいな話をします。それだけなら全然良いのですが、僕が専門学校出身というのを知っておきながら、「お前はどこ出身だったっけ?」みたいに言ってきます。 またカチンときたのがその人が、「コピーとりぐらい専門学校のやつにやらせろよ」とか言ってました。 この悔しさと虚しさをどこにぶつければいいのか。。。こんな人との付き合い方はどうすればいいでしょうか? 早稲田 慶應 商学部 現在高校三年の者です。 経済、経営、商などの違いを調べたうえで、商学部が一番合っていると思い早稲田と慶應の商学部を希望しています。 学部は自分がやりたいことで選んだので迷いはないのですが、早稲田、慶應のどちらを選ぶかでとても悩んでいます。当然受かること前提なので勉強は頑張なくてはいけないのは承知です… キャンパス見学もしてきて、早稲田≒自由(そう)、慶應≒格式高いみたいなイメージが出来ました(前もって大衆のイメージを見聞きしていたのもあるとは思います)早稲田商学部の建物は大変きれいでした。 就職では慶應が有利とはよく目にしますが、先生や親は「4年間で興味を持ったものをどれだけ深く学ぶかが重要だから、好きな大学学部にいくことが一番いい選択、頑張った人が希望の会社に入れる」と言います。 早稲田商と慶應商どちらが僕には合っているのでしょうか? もちろん最後には自分で決めますが、是非早慶在学中の学生さんの意見や早慶卒業生が今自分の大学をどう思っているのか、三田会は本当はどうなのかを知りたいです。 ちなみに大学では学問だけでなくサークルやバイトもしていろいろな人と出会いたいな、とにかく充実した四年間だったと言える大学がいいなと思っています。 公認会計士の資格を大学在学中にとるには 私は今年早稲田大学商学部に入学するものです。大学在学中に公認会計士の資格を取りたいと思っています。そのためにはどのような講義科目をとればよいでしょうか?また、勉強方法を教えてください。 僕の家族の学歴は低い、それとも高い? 自分(18歳)…4月から早稲田大学商学部に進学。指定校推薦で合格。 父(52歳)…大阪大学経済学部卒。現役で合格。 母(49歳)…立教大学文学部卒。現役。 兄(22歳)…名古屋大学理学部3年。1浪。 兄(19歳)…名古屋大学経済学部2年。現役合格。 僕は家族間にかなり格差があると思います。父と二人の兄は旧帝大とハイレベルですが、僕は早稲田で大したことがありません。母なんて論外です。 皆さまはどう思われますか。 学歴のことで 自分は受験を終えたばかりの学生です。 早稲田大学政治経済、商、社会科学を受験しましたが落ちてしまい、受かっている明治大学商学部に入学するか浪人するかで迷っています。 将来は具体的には決まっていませんが、大手企業に就職したいと考えています。就職には最終学歴が絡んでくるようなので一年浪人して早慶を目指すか、明治でスキルを磨いていくか迷っています。また、一年浪人したからといって早慶に受かる保証もありませんし、アドバイス等をお聞きした上で決断したいと思っていますので、是非回答をおねがいします。 早稲田大学指定校推薦 高校三年の受験生です。 早稲田大学に行かれている方に質問です。 学校の模試の偏差値は、英語77~80ですが、数学は苦手で50ぐらいです。 早稲田大学の商学部から推薦が来ているのですが、基礎数学があると知り、私の偏差値でついていけるのか心配です。 英語が得意なので留学したいのですが、商学部で一年ぐらいの留学は可能でしょうか? また、英語以外の外国語(中国語など)も学びたいのですがサークルに入って学べますか? 高校に来ている早稲田大学の推薦は、商学部のみです。 よろしくお願いします。 公認会計士をめざしているのですが… 僕は公認会計士を目指しています。 そこで質問なのですが、高校から文系にいった方がよいのでしょうか? 高校は、早稲田には30人、慶應には20人ほど現役で合格するレベルです。 大学では、商学部に入ろうと思っています。 回答ぜひよろしくお願いします。 早稲田商学部の雰囲気は…? 一浪して4月から早稲田商学部に入学する予定の女子です。 私は国立を志望していましたが不合格で、早稲田は一般受験の文系科目で受験しました。 大学ではしっかり勉強しようと思っています。 しかし商学部というと「チャラ商」というイメージが強いということを聞きました。大学生なので勉強だけではないとは思いますが、真面目に勉強しづらい雰囲気なのでしょうか…? 結局遊ぶ雰囲気に流されてあまり勉強できずに終わってしまうのではないかととても不安です。 あと、クラス分けはどのようにしてされるのですか? 在学中の方など、是非教えて下さい。 早稲田大学 商学部 指定校推薦について。 僕は地方に住む高校三年生です。 卒業後の進路は東京の大学の経済、商学部に進学を希望しています。 先月終わりに先生から早稲田大学 商学部の指定校推薦の枠が あるので受けてみないかと言われ校内選抜をうけました。 なんとか選抜は通ったのですが、担当の先生が 週末に体調を崩し緊急入院したため話が 決まったというところで止まってしまっています。 早稲田大学側の試験は11月初めで定かではないが 小論文と面接があると聞きました。 詳細などもまだもらえず、小論文や面接対策も 今の所していないため不安です。 今年指定校で早稲田商学部を受験される方や 実際受けたことのある方など何か知ってる方が いらしゃいましたら教えて頂けないでしょか? よろしくお願いします。 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 早稲田大学教育学部複合文化学科について 早稲田大学教育学部複合文化学科に入ろうか迷って、どのような学科で何が学べるのかが知りたいです! 早稲田大学の卒業生の方や在学生の方の声が聞きたいです そして、早稲田大学の魅力を教えてください! 慶応大学・商学部について 今高校三年生で受験生なのですが、第一希望の大学について知りたいので質問させていただきます。 私は慶応の商学部を目標としているのですが、情報を探しているうちに某チャンネルサイトでとても悪いことが書かれていて、もちろん真実でない情報も多いのだと思いますが、いま落ち込んでいます。。もし卒業生の方や、知り合いが在学してた方、もちろんそれ以外の方も慶応商学部の印象を教えていただけたら幸いです。特に気になっていることは:某サイトで「レベルが低い」、「チャラい」と書かれていたことについての正否、他の大学の商学部と比べてどうなのか、です。よろしくお願いします。 学歴について。 例えば東大とか、早稲田・慶応の超一流大学なら、どんな学部でも高学歴って事になるんでしょうか? 漫画「ドラゴン桜」を見てそう思いました。 私なんかから見たら早稲田卒ってだけですごいと思っちゃうし学部なんか気にならないのですが、就職の時はどこどこの何学部かってやっぱ関係しますか? 例えば、確か昔けん玉で一芸入試で早稲田入ったって人いましたよね? 彼が勉強できたかどうか知らないのですが、もしあまり勉強について得意でなかったとしても卒業できれば高学歴になりますか? 複数学部に合格して、選べなくて困っています。 慶應商学部と早稲田教育学部(複合文化学科)に合格したのですが、どちらに入るか非常に迷っています。 もともと具体的にやりたいことはなく、大学で探そうと思っていました。 早稲田教育複合文化では、おもに文化のことについてやるらしいのですが、慶應商学部では、経営、会計、商業といってもイメージがあまり湧きません。 商学部の勉強は、興味のない人には全くつまらないものなのでしょうか。 また早稲田教育複合文化学科は新学科なので、就職に関するデータがなく、卒業後が不安です。 その点、慶應商学部なら就職に悪いということはないでしょう。 自分で決めるべきことなのですが、ぜひいろいろな意見が聞きたいので、お願い します。 早慶日本史。急ぎです! 第一志望が早稲田の政経です。 他に商学部、慶應経済と商学部をうけます。 そこで石川日本史B実況中継を使うか石川の結論日本史B を使うか迷っています! 書店にいったところどちらもなく、速攻使いたいのでネット購入のため現物確認ができません。 どちらが志望校に適していますか? 特徴など教えてください! お願いします! 森元首相の息子(元石川県議会議員/先日飲酒運転で逮捕)の評判と実際 森元首相の息子(元石川県議会議員/先日飲酒運転で逮捕)の評判と実際 はどんなものでしょう? 2世の中でも特に評判が悪くホントか嘘か・・ ”親のツケで盛り場を豪遊し、酒、女、等やりたい放題で遊びまわっている” ”親の威を借りて態度が傲慢、不遜” 果ては・・押尾学と遊び仲間だった・・等多くの情報がネット上に溢れています。 実際の当人はどんな人物なのでしょうか?地元石川でも評判は悪いのでしょうか? 良い悪いエピソードや本人の”人となり”の情報があればお教えください。 早稲田大学 入試科目 早稲田大学の政治経済学部、商学部などの受験を考えています。 入試科目について、自分は国語英語政治経済で受験しようと思っていたのですが、科目ごとの合格者定員が設けられていて商学部の場合だと数学で受験する場合の定員が多いと聞いたのですが本当でしょうか?早稲田大学のホームページを見ましたが特に関係する内容の物を見つけられませんでした。どなたかお教えください。 ふざけたことをするにしても学歴があれば許される ふざけたことをするにしても学歴があれば許される 鹿児島県や福岡県などの成人式で暴れる新成人に対して自分はその式に出てるわけでも無いのにテレビでその様子を見たら 「神聖な成人式でふざけたことをするなんて馬鹿なやつらだ!キチンと話をきけ!」 ってキレてる人って 京都大学のコスプレ卒業式には何も言わないよね。 あれは京都大学を卒業するような高学歴の人に注意をしたら学歴で負けてる自分が惨めになるって思ってるから言えないのですか? 新成人でふざけたことをしてる人は低学歴の可能性が高いから注意は出来るけど、京都大学卒業が確定してる高学歴には注意できませんか? ふざけたことをしてる人の学歴で注意をするかどうか決める人は 早稲田王を決めるという名目でゲテモノを食べる速度を競ったりしている早稲田王決定戦や、レポートのギリギリ提出者を冷やかす立命館医学館ダッシュとかなら注意できますか? ようは自分より低学歴の人なら注意できて、高学歴には黙るんでしょ? 注目のQ&A 私はとてつもなく運が悪いです。 外付けHDD「このフォルダーは空です」 中3 夢に向かって努力をしたい 自分を変えたい 出会い系で知り合った人妻について 一方的に親友に縁を切られました LIFEBOOK A577/P A746 飲み薬 タイヤ比較検討 パソコンのスペック 突然、知らない親族の未払金支払い通知が届きました カテゴリ 社会 社会問題・時事 ニュース・時事問題メディア・マスコミ教育問題防災 ・災害自然環境・エネルギー国際問題気象・気候経済政治その他(社会問題・時事) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答、ありがとうございました。