• ベストアンサー

老夫婦にパソコンの初歩指導をするのですが・・・教え方などのアドバイスお願いします。

老夫婦にパソコンの初歩指導のアルバイトをします。 教え方についてのアドバイスや参考URLを教えてください。 ---------------------------------------------------------------------- 市のIT講習会に出席したものの家で実際に操作をしようと思ったが、 できない・・・という事情で、アルバイトを募集したようです。 ご主人はシャットダウンもできないようです。 パソコン環境は、富士通のノートーパソコンで、 Windows95、Word95なのです。 操作に上達したら、新しいパソコンを購入するようですが しばらく、このパソコン環境下の指導になります。 具体的には、以下の事を習いたいようです。  1.Wordを使いたい。  (罫線で表を作り名簿などを作れるようになりたい、と言っていました)  2.最終的には、パソコンを買い換え、インターネットがやりたい。  ホームページをみたり、E-Mailをやりたいようです。 いろいろ教えてほしい事はあるようなのですが、現状はパソコンの起動と シャットダウンも難しいと言っています。 今週末に、最初のアルバイトですが、まずメモ帳の操作を教える予定です。 老夫婦の家には、IT講習会テキストがあり、大きな絵と字で 「パソコンの起動と終了」「インターネット」「E-Mail」「メモ帳」の 使い方が書かれていました。非常に分かりやすいと思うのですが、 が、老夫婦は、テキストを見ながら、操作をする事が難しいようです。 だから私が自分で、メモ帳の使い方の解説をWordで作成しましたが 何時間もかかり大変でした。 ---------------------------------------------------------------------- この状況でのアドバイス、老夫婦にパソコンを教えたという人の体験記が 掲載されたHPがあればを教えてください。 自分なりに努力しますが、とても困っています。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#3116
noname#3116
回答No.3

私は時々社内や外で、パソコンのにわかセンセをしているものです。先日新入社員に、教えました。 親がパソコンを持っていて、インターネットぐらいならちょっとやったことがあって マウス、キーボード、ダブルクリック、ドラッグ・・・程度の用語は知っている 若い子が相手でしたが、とても大変でした(^^; 私は60歳ぐらいまでしか教えたことは有りませんが、お年を召した方ってお幾つぐらいですか? 何にしても、若い人に教えるよりさらに大変です・・・ご苦労お察しします。 まず、たぶん用語を覚えてはいらっしゃらないと思うので、操作関係では 「ダブルクリック」「クリック」「ドラッグ」「ドラッグ&ドロップ」「右クリック」「フォルダ」等 ぐらいは覚えてもらわないといけませんね。 あなたがいつも側にいるのならいいのですが、いざ本を読もうとか、インターネットで検索&質問しよう と思ったときに、用語をしらないと意味がわかりませんので。 メモ帳の使い方等は既に作られたようですので、それで大丈夫だと思います。 (お年を召した方は、大抵老眼ですが字は大きくなってますか?) そして、覚えてもらう方法としては、1度目の前で操作してみるのはいいのですが 決して、見てもらったから、教えたからOKではなく、絶対1度は自分で操作してもらいましょう。 ファイルを開くことでも、まずあなたがお手本をします。それをそのまま相手にしてもらいます。 文字をナンでもイイので、(英数字でok)入力します。保存のお手本をします。 (今保存したものを消してから)モウ一度保存の方法をしてもらいます。 そうして、最初から「開いて-書いて-保存」をしてもらいます。 これらを矢継ぎ早に説明しても入らないと思いますので記憶に残るように、絶対に本人にしてもらいます。 奥さんとふたり居たら、ひとりづつしてもらいます。なるべくその場で覚えてもらうようにしてください。 (でないと、なんやわからんかったな。で終わってしまうので) そうして、それから「日本語入力のし方」という風にゆっくり進んでいくといいと思います。 道は遠い(^^;ある程度パソコンのお約束がわかれば、自力でも覚えていけると思いますので まず、パソコンのお約束をおぼえてもらいましょう。 それを覚えるにはウインドウズには標準でついている「ソリティア」などを「マウスの練習」と称して してもらうのもいいかもしれません。それは、それでルールを覚えるのが大変ですが、楽しみがあった方が パソコンの電源を入れる気になりますので。(フリーのゲームを持って行ってインストールしてもいいかも) あと、これは別件ですが、インターネットをするのでしたらワクチンソフトも進めてみてください。 感染してからでは、対処できないように思いますので。 教えるのも慣れがありますので、もし、あなたの親御さんがパソコンを知らないのでしたら、教える練習相手に なってもらうといいのですが。何かあったら、又ここに書いてみて下さい。

twopence
質問者

お礼

具体的なアドバイスありがとうございます。 その老夫婦の年齢は伺っていないので、わからないのですが、 どうやら老後生活を送っているようです。 ですから60歳以上だと思います。 アドバイスのとおり、まず私がお手本を見せて、それから操作の練習を してもらうようにします。教えていただきありがとうございます。 両親についてですが 父は、大学の理系卒でしたし、パソコンも使えます。 私よりも、できると思います。 母は、以前、Wordを独学したと言っていました。 が、自分が使わないので、操作を覚えていません。 ただ、今回の老夫婦と違い、母は教えれば、すぐ覚える記憶力はあるので 難しいところです。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • kifuu
  • ベストアンサー率52% (9/17)
回答No.5

70歳と66歳の老夫婦です。 私はMacを説明書・テキストで、試行錯誤の連続でしたが、今はそこそこ活用しています。 妻はWin98で、現在日記記入、お茶の教室のことをデジカメに撮って整理、孫とのメール交換などをしています。 私が教えると何故かすぐ喧嘩になりなすが、娘が来て教えると素直に聞いています。横で聞いていると、妻は術語などは自分の過去の経験に置き換えたいらしく、娘も余程で無い限り、正しい定義より外れてもそれを通させています。年寄りは新しい事は過去の自分の知識や経験に結び付けて覚える特性があることを上手に利用されて頑張って下さい。因に娘は教育大出身です。

twopence
質問者

お礼

実体験のアドバイスありがとうございます。 デジカメの画像を添付して、メールで送信できるなんて、すごいですね。 参考にさせていただきます。ありがとうございました。

  • itohh
  • ベストアンサー率45% (210/459)
回答No.4

こんにちは。itohhといいます。 わたしの母(60歳を過ぎています)に教えたときのことです。 まずは、年配の方にはPC環境が大変苦痛な面があります。文字の大きさやアイコンの大きさなどです。 わたしの場合は、画面上の文字とアイコンを大きくしてしまいました。 文字の大きさは画面のプロパティの「デザイン」で「メニュー」から「ボタン」の文字まで 大きさが指定できます。 アイコンの大きさは、解像度を落としてあげることで可能です。 今のパソコンのマウスは手の小さい方には扱いづらい面があります。これも、手にあった大きさの マウスに換えてあげると楽に扱えますから良いのではないでしょうか? 使いやすい環境にしたあとにトレーニングを行うと結構憶えやすいですよ。 苦痛になることは、なかなかやりたくないですよね。 やっぱり、一日に30分でも1時間でも継続して使うことが上達の早道のように思います。

twopence
質問者

お礼

アイコンの大きさの変え方を教えていただき、ありがとうございます。 マウスは、この前、面接に伺った際に、私が触ってみましたが問題ありませんでした。 ただ・・・ノートパソコンなので、キーボードの入力がしずらいと私は思いました。 それは普段、自分がデスクトップ・パソコンを使っているせいもあるのですけど。 「教えたことは、何度も復習してください」と言っているのですが、 それを実行してくれるかどうかが、悩みの一つです。 メモ帳やWord95についても、「実際に活用しないと意味がないので、御友人や息子さんにお手紙を作成して、渡したりするといいですよ」と 具体的に説明しているのですが・・・ 本当に、学習というものは、継続が大事だと私は思います。 老夫婦の方々も理解して、ちゃんと毎日やってくれると良いのですが。 アドバイスは参考にさせていただきます。ありがとうございました。

  • ubonoti01
  • ベストアンサー率20% (43/211)
回答No.2

一年間、IT講習会の講師(サブ)を務めました。私自身、還暦を過ぎた老人です。そのときの経験を踏まえての印象は、大きく次の2点と思います。 ・老人は若者に比較して基本的に記憶力が鈍い。これを本人が悪いとか、努力が足りないと思ってはいけません。elthyさんも言われているように、『確実にできるまで何十回でも繰り返す』ことです。 ・先生は、全てについて「先生」と思いがちですが、ことパソコンを離れれば、老人のほうが人生経験豊かな先輩であるということを忘れないでください。生徒に尊敬の念で向かうことで、生徒も自然とついてくるというものです。

twopence
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 記憶力が悪いのも仕方がないと思っています。 一応、『習ったことは、何度も復習するようにして下さい』と お願いはしています。ただ、それを実行してくれるかどうかは ちょっと不安な気がします。 私は、ただの学生ですので、言葉遣いは敬語で話すようにしています。 アドバイス、ありがとうございました。参考にさせていただきます。

  • elthy
  • ベストアンサー率24% (124/500)
回答No.1

仕事柄結構パソコンを教える事がありますが、 別に「老夫婦だから」テキストを見ながらの操作が 難しいのかといえば、そんなことはありません。 単に自分で自信のないレベルだから作業が辛いのです。 1.とにかく確実にできるまで何十回でも繰り返し繰り返しやりましょう。 「ファイルを開く」の作業を伝える。 順番に教えながらできる。これで終わってはいけません。 相手の方が「早く次に進もう、飽きた」と言われるまでやりましょう。 2.正確な言葉よりも口語のほうが効果的です。 とくにたとえ話と感覚をそのまま伝える言葉は有効です。 専門用語はすっと頭に入らないものです。 「アイコン」を「ダブルクリック」というのではなくて、 「ちいさい絵」を「はやくカカンと叩く」というと良いみたい。 よくPCの先生方が勘違いされていますが、 コンコンと言わないように! 伝えやすいようによかれとゆっくり言っているのが 逆にあだになります。 3.細かいことでも「できた」ことをきっちり評価する。 たしかに教える側としたら「なぜこんな事ができない?」と成りがちですが、 一寸ずつでもできたことはきっちり認め、絶対に平淡にならないように。 「ヨイショの男」(女?)に徹しましょう。 ちなみに・・・ 本当はパソコンの初心向けには性能の余裕のあるパソコンの方がベストです。 初心者はきづかずに無理な作業をしてフリーズ!おこしがちなんで・・。

twopence
質問者

お礼

たいへん丁寧な回答ありがとうございます。 テキストについてですが、理解うんぬんの前に、 基本的にご主人の方は「勉強が好きじゃない」 とおっしゃっていまして・・・不安です。 私は、とりあえず相手が何もできないという前提で教えるつもりです。 ですから、「シャットダウンができない」と言われても仕方ないな、 と思うようするつもりです。 余裕のあるパソコン環境がベストだとは、私も思うのですが、 パソコンは高価ですし、シャットダウンやメモ帳、Word95の基礎的な操作が 出来てからでないと、買い替えも勧められません。 アドバイスを参考にしてがんばってみます。ありがとうございます。

関連するQ&A