- ベストアンサー
高卒で上京
地方住みの高3です。 高卒で上京し、ドラッグストアの正社員 として働くことを ひとつの選択肢として考えいます。 お金に困ってるわけではないですが 特に行きたい大学もなく、都会へ出て 働いたり一人暮らしがしたいからです。 田舎よりも給料、物価、地価が高いのは 知っていますが求人票に基本給 (初任給?)175000円と記載されてます。 これは東京だと相当安いのでしょうか? 一応社宅があり、3~5万円ほどの家賃 補助制度もあるみたいで、 私は充分生活していけるだろうと 思っています。甘いですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ま、甘いと言えば甘いかもしれないけど、 実際このくらいの給料で生活している一人暮らしは 東京でたくさんいますからね。 あなたもできるじゃあないですか。
その他の回答 (4)
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7250)
甘い以前です。 「お金に困ってるわけではない」のは自宅だからでしょう。 一旦都会に出て17万の給料で生活を始めたら、その日からお金に困ることになります。 その困るお金というのは、パンが買えないとか銭湯に行けないというようなレベルの金額なんですよ。 毎日カップヌードルでいい、なんて考えるとして、3食食べるなら400円近く必要です。30日なら12000円必要です。とはいえ、カップ麺以外何も食べないで過ごせますか。不健康はともかくとして、もしポテトチップスを毎日食べるなら100円として3000円です。 チョコなら? あるいはカップ麺にコロッケを買ったりサラダつけたりしたら? 1人暮らしでも数万円は食費に消えます。それに家賃です。 社宅だというなら、家財道具は何も買えません。おそらく一軒家を一人の社員に貸すなんてありえませんから、寮みたいなところになるでしょう。 だとすればプライバシーはないのと同じです。 電気代水道代ガス代類はいくらかかると思いますか。数万はかかります。 給料は、源泉徴収され、社会保険厚生年金が引かれますので大体3万ないし4万は引かれると思ってください。 自分の手にできるのはおそらく12万ぐらいですが、この中から電気代水道代ガス代が出ていき、携帯代が出ます。携帯にいくら使っているか知りませんが、数百円ではあり得ません。 あと、東京は、非常に他の都市にくらべて安いと思われるのは電車代バス代ですが、必ずこの費用は必要です。ひと月でいくらぐらい使いますか。 自由になるお金はいくら残りますか。 私が思うに、1万あったらいいほうだと思いますよ。
甘いですね。 都会で一番高いのは、なんといっても「家賃」です。その認識がない。 社宅は全額会社負担ではなく、3~5万の「補助」ですよね。ワンルームで家賃6万として会社から3万補助が出ても、3万は給料から出さなきゃいけません。 光熱費、共益費、町内会費などは別にかかります。 そして給与。 175,000円は「額面」つまり税引き前の総額です。 まず所得税、それから社会保険料(健保・年金含む)、あとは会社によって労組費、互助会費、お茶代、積み立てなどなど、そして初年度はたぶん掛かりませんが住民税もあります(前年の所得に応じて課税されるため)。 さて手取りはいくらになるか・・・14万あればいいところかな。 先に書いた家賃の自己負担が3万、光熱水料その他は2万もあれば足りるか、通信費(スマホ分割購入とかしそうだから)2万、食費4万(一人だと自炊も難しいし、ひとり外食は単価が結構かかる)、通勤費1万・・・なんてやっていくと、カネなんてあっという間になくなるんですね。 ちなみに交際費や被服消耗品費なんてのもあります。 まあカツカツですね。 ちなみに、一人暮らしを始めるのにも初期費用(敷金礼金前家賃など家を借りるのにかかるもの、引っ越し代、家具家電等)もかかりますし、給料も4月からもらえるとは限りません。
- ithi
- ベストアンサー率20% (1972/9601)
miffy120125 さん、こんばんは。 (初任給?)175000円と記載されてます。 これは東京だと相当安いのでしょうか? 一応社宅があり、3~5万円ほどの家賃 補助制度もあるみたいで、 私は充分生活していけるだろうと 思っています。甘いですか? 他の回答者様と同じで相当甘いと思いますよ。 東京で一人暮らしがしたいからって、今からドラッグストアの正社員だからって、社会人じゃ生活のたかが知れてしまいますよ。もう少し勉強して大学を卒業してからでないと、東京じゃあ、安心して暮らせないでしょう。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
税金とか社会保険って知ってます? 収入のうち、天引きされるものもあることを忘れないで。 住民税は稼いだ翌年からかかります。生活が一番苦しくなるのは社会人三年目です。 高卒の初任給としては高い方だと思いますよ。初任給から二年目、三年目でどれだけ上がるがで、給料のいいとこ、悪いとこに分かれます。新卒採用の場合、初任給は学歴ごとに大体同じなんです。でないとあなたも就職しようと思わないでしょう?